ビザ要否一覧(日本国籍)
以下の情報は新型コロナウイルス感染拡大以前の情報です。
新型コロナウイルス(COVID-19)感染拡大に伴い、現在様々な国で入国時の検疫の強化(健康申告書等の提出、隔離措置)や入国、ビザ発給の制限を行っています。渡航先、経由先の国がビザ発給や入国の制限をしていないか必ずご確認ください。
各国の対応は流動的なため、予告なしに入国制限が実施されることも予想されますので、都度最新情報の確認に努めてください。
新型コロナウイルス 各国の入国制限に関する一覧
査証(ビザ)が必要・不要な国一覧
・日本国籍で一般旅券を所持されている方の条件になります。日本国籍以外の方や日本国籍で一般旅券以外の公用・外交旅券をお持ちの方は条件が異なります。
・ビザ要否に関する情報提供は、その時点で客観的な情報を提供しますが、将来に渡りその内容を保証するものではありません。ビザ要否の規定は変更される場合がありますので、渡航前にご自身で駐日大使館、必要であれば渡航国の入国管理局へ御確認ください。
・弊社はビザの取得をサポートする旅行会社で、個別にビザ要否を判断する機関ではありません。手配代行を伴わないご質問やビザ要否の確認は、大使館にお問い合わせ下さい。
・ビザが免除となるためには各国が定める、国籍、パスポートの種類、渡航目的(商用の場合は現地での作業内容によって異なることがあります)、パスポート残存期間、パスポートの未使用査証欄頁数、ESTA・ETA・ETAS(電子渡航認証)の取得、出国航空券、海外旅行保険等の必要書類の所持、必要な場合は次の訪問国のビザ、滞在費用またはその証明等の要件を全て満たす必要があります。
・ビザが不要とされる場合でも、お客様の事由[パスポートの種類(機械読み取り式・機械読み取り式でない、発行地)、渡航目的、国籍や滞在資格、前提条件として第三国へ渡航する航空券の所持など)または渡航先国の出入国管理局の審査により入国を拒否された場合も、当社は一切その責任を負いません。
・無査証滞在の場合は原則入国時に往復または第三国への出国用予約済航空券の所持が必要です。
・最終的に入国を認めるかどうかの判断は、入国時の入国審査官によって決定されます。ビザ免除の条件を全て満たしていても、入国審査官の判断により入国拒否される場合があります。
- アジア(Asia)
- 中近東(Middle and Near East)
- アフリカ(Africa)
- 東欧(Eastern Europe)
- 西欧(Western Europe)
- 北中米・カリブ(North and Central America・Caribbean)
- 南米(South America)
- オセアニア(Oceania)
- ミクロネシア(Micronesia)
アジア(Asia)
国旗 | 国 名 (ビザ情報へリンク) |
ビザ要否 | 備考 | 旅券の残存期間 旅券の未使用査証欄 |
---|---|---|---|---|
![]() |
アフガニスタン・イスラム国 |
○
|
事前にビザ取得が必要 | 入国時6ヶ月以上。未使用査証欄連続3頁以上 |
![]() |
インド |
○
|
事前にビザまたはeVISA取得が必要。日本国籍のみ条件付きで現地到着空港で取得可能。 | 申請時6ヵ月以上。未使用査証欄2頁以上 |
![]() |
インドネシア共和国 |
▲
|
30日以内の業務目的での滞在は現地主要海空港にて有償(US$35)でビザ取得可。業務内容にかかわらず工場を訪問する場合は事前に就労ビザの取得が必要。30日以内の観光は一部空港からの入国でビザ免除。※要注意 | 入国時6ヶ月以上。未使用査証欄連続3頁以上 |
![]() |
カンボジア王国 |
○
|
事前にビザ取得が必要。 | 入国時6ヶ月以上 |
![]() |
北朝鮮 |
○
|
事前にビザ取得が必要。ビザ取得日数は1ヵ月必要 | |
![]() |
シンガポール共和国 |
X
|
最長30日以内の観光、業務目的滞在はビザ不要。出国用予約済航空券、十分な滞在費、必要な場合は次の訪問国のビザが必要。 | 入国時6ヶ月以上 |
![]() |
スリランカ民主社会主義共和国 |
○
|
ビザ又はETA(電子渡航認証)が必要 | 入国時6ヶ月以上 |
![]() |
タイ王国 |
▲
|
業務目的はビザが必要。観光目的の滞在のみビザ不要(空路入国⇒30日以内滞在、陸路入国⇒15日以内滞在)出国用予約済航空券、現金1人10,000バーツ相当額の所持が必要。※要注意 | 入国時6ヶ月以上 |
![]() |
大韓民国 |
X
|
90日以内の滞在はビザ不要。往復予約済航空券が必要。就業または営利活動目的の場合はビザが必要。 | 入国時3ヶ月以上 |
![]() |
中華民国(台湾) |
X
|
到着日の翌日深夜0時から起算して90泊91日以内の滞在はビザ不要。往復予約済航空券または第三国へ出国するための予約済航空券が必要。 | 台湾滞在日数以上(2017年8月15日から) |
![]() |
中華人民共和国(中国) |
X
|
15日以内の滞在はビザ不要。 | 入国時6ヵ月以上が望ましい |
![]() |
ネパール |
○
|
事前にビザ取得が必要。業務目的の場合、観光15日マルチプルビザを取得し、カトマンズ市内のネパール政府移民局で切替えをする。 | 申請時6ヶ月以上 |
![]() |
パキスタン・イスラム共和国 |
○
|
事前にビザ取得が必要 | 入国時6ヶ月以上。 |
![]() |
バングラデシュ人民共和国 |
○
|
事前にビザ取得が必要 | 入国時6ヵ月以上。未使用査証欄3頁以上 |
![]() |
東ティモール |
○
|
空路での入国時に30日間滞在可能なビザが取得可能。ビザ料金(US$30)、出国用航空券、宿泊予約証明書、十分な滞在費(US$100+US$50×滞在日数分)が必要。陸路入国の場合、事前にビザ取得が必要。 | 入国時6ヶ月以上 |
![]() |
フィリピン共和国 |
X
|
30日以内の滞在はビザ不要。出国航空券(予約のないオープンチケットは不可)が必要。 | 帰国日まで有効。未使用査証欄見開き2頁以上 |
![]() |
ブルネイ・ダルサラーム国 |
▲
|
業務目的は事前に許可を取得する。14日以内の観光目的滞在のみビザ不要。滞在費、出国用の予約済航空券が必要。 | 入国時6ヶ月以上。未使用査証欄2頁以上 |
![]() |
ブータン王国 |
○
|
事前にブータン旅行を扱う旅行会社で入国許可書を取得。ビザは入国時に発給 | 申請時6ヶ月以上 |
![]() |
ベトナム社会主義共和国 |
▲
|
15日以内の観光、業務目的滞在はビザ不要。往復予約済航空券または第三国行きの航空券が必要。前回のベトナム出国日から30日以内に再入国する場合はビザが必要。 | 出国時6ヶ月以上 |
![]() |
香港特別行政区 |
X
|
90日以内の観光、一般商務の滞在はビザ不要。出国のための航空券・乗船券が必要 | 1ヶ月以内の滞在は入国時1ヶ月+滞在日数以上。1ヶ月以上の滞在は入国時3ヶ月以上。 |
![]() |
マカオ特別行政区 |
X
|
90日以内の観光、一般商務目的の滞在はビザ不要 | 30日以内の滞在は入国時30日+滞在日数以上。30日以上の滞在は入国時3ヶ月以上 |
![]() |
マレーシア |
▲
|
90日以内の観光、業務(商談・会議・視察)目的滞在はビザ不要。出国用航空券が必要。 90日以内の滞在でも修理工・機械設置者等プロフェッショナルな技術のある人や芸能活動をする方の渡航や現地就労者、指導者、駐在員等はビザが必要。 |
入国時6ヶ月以上。未使用査証欄2頁以上 |
![]() |
ミャンマー連邦共和国 |
▲
|
事前にビザまたはeVISAの取得が必要。一部のビザ種類のみ現地到着空港で取得可能。観光目的は2018年10月1日~2019年9月30日の入国で条件を満たせばビザ不要。 | 入国時6ヶ月以上 |
![]() |
モルディブ共和国 |
X
|
30日以内の滞在はビザ不要。入国時に空港で30日間滞在可能な許可が発給される。復路航空券、ホテル予約確認書または1日につきUS$15以上の滞在費支払能力証明(現金およびクレジットカード等)が必要。黄熱病感染地域から入国する場合、黄熱病予防接種証明書が必要。 | 入国時6ヶ月以上 |
![]() |
モンゴル国 |
X
|
30日以内の滞在はビザ不要。出国用航空券が必要。 | 入国時6ヵ月以上。未使用査証欄2頁以上 |
![]() |
ラオス人民民主共和国 |
X
|
14泊15日以内の観光、業務目的の滞在はビザ不要 | 入国時6ヶ月以上。未使用査証欄見開き2頁以上 |
中近東(Middle and Near East)
国旗 | 国 名 (ビザ情報へリンク) |
ビザ要否 | 備考 | 旅券の残存期間 旅券の未使用査証欄 |
---|---|---|---|---|
![]() |
アラブ首長国連邦(UAE) |
X
|
30日以内の一般目的(観光、報酬を得ない業務等)の滞在は不要 | 入国時6ヶ月以上。未使用査証欄見開き2頁以上 |
![]() |
イエメン共和国 |
○
|
事前にビザ取得が必要 | 入国時3ヶ月以上。現旅券にイスラエルのビザまたは出入国記録があるとビザは発給されない。 |
![]() |
イスラエル国 |
X
|
90日以内の一般、収入を伴わない業務の滞在はビザ不要。往復予約済航空券が必要。就業または営利活動目的の場合はビザが必要 | 入国時6ヶ月以上。未使用査証欄 2頁以上。 |
![]() |
イラク共和国 |
○
|
事前にビザ取得が必要。 | 申請時6ヶ月以上。現旅券にイスラエルのビザまたは出入国記録があるとビザは発給されない |
![]() |
イラン・イスラム共和国 |
○
|
事前にビザ取得が必要。海外旅行傷害保険の加入が必要 | 入国時6ヶ月以上。未使用査証欄見開き2頁以上 |
![]() |
オマーン国 |
○
|
事前にeVisaの取得が必要。 | 入国時6ヶ月以上。未使用査証欄見開き2頁以上 |
![]() |
カタール国 |
○
|
観光・業務目的で1ヵ月以内の滞在は現地にて取得 | 入国時6ヶ月以上。未使用査証欄見開き2頁以上 |
![]() |
クウェート国 |
○
|
現地空港のビザカウンターで取得 | 入国時6ヶ月以上。未使用査証欄見開き2頁以上 |
![]() |
サウジアラビア王国 |
○
|
事前にビザ取得が必要 | 入国6ヶ月以上。未使用査証欄見開き2頁以上 |
![]() |
シリア・アラブ共和国 |
○
|
事前にビザ取得が必要 | 申請時6ヶ月以上。現旅券にイスラエルのビザまたは出入国記録があるとビザは発給されない |
![]() |
トルコ共和国 |
X
|
90日以内の観光、商談目的の滞在はビザ不要。あらゆる180日間の期間内で合計90日を超える滞在は不可。技術指導、装置組立て、機械修理の目的での滞在はビザが必要。海外旅行保険への加入が望ましい。 | 入国時150日以上。未使用査証欄見開き2頁以上 |
![]() |
バーレーン王国 |
○
|
14日以内の観光・業務目的の滞在は現地空港にて取得可能。 | 出国時6ヵ月以上 |
![]() |
ヨルダンハシェミット王国 |
○
|
事前にビザ取得が必要。現地到着空港での取得も可能。 | 入国時6ヶ月以上。未使用査証欄見開き2頁以上 |
![]() |
レバノン共和国 |
○
|
観光、業務目的で1ヵ月以内の滞在は現地空港にて取得(大使館での発給は不可) | 滞在日数+6ヶ月以上。未使用査証欄入国時見開き2頁以上。現旅券にイスラエルのビザまたは出入国記録があるとビザは発給されない。 |
アフリカ(Africa)
国旗 | 国 名 (ビザ情報へリンク) |
ビザ要否 | 備考 | 旅券の残存期間 旅券の未使用査証欄 |
---|---|---|---|---|
![]() |
アルジェリア民主人民共和国 |
○
|
事前にビザ取得が必要 | 申請時6ヶ月以上 |
![]() |
アンゴラ共和国 |
○
|
事前にビザ取得が必要(申請は本人のみ) | 入国時6ヶ月以上。未使用査証欄見開き2頁以上 |
![]() |
ウガンダ共和国 |
○
|
事前にビザまたはeVISAの取得が必要 | 出国時6ヶ月以上。未使用査証欄見開き2頁以上 |
![]() |
エジプト・アラブ共和国 |
○
|
事前にビザ取得が必要。現地到着空港でもビザ取得可能 | 申請時6ヶ月以上 |
![]() |
エチオピア連邦民主共和国 |
○
|
事前にビザ取得が必要 | 申請時6ヶ月以上。 |
![]() |
カメルーン共和国 |
○
|
事前にビザ取得が必要 | 入国時6ヶ月以上。未使用査証欄見開き2頁以上 |
![]() |
ガーナ共和国 |
○
|
事前にビザ取得が必要 | 申請時6ヶ月以上。 |
![]() |
ギニア共和国 |
○
|
事前にビザ取得が必要 | 申請時6ヶ月以上。未使用査証欄見開き2頁以上 |
![]() |
ケニア共和国 |
○
|
事前にビザまたはeVISA取得が必要 | 入国時6ヶ月以上。未使用査証欄連続3頁以上 |
![]() |
ガボン共和国 |
○
|
事前にビザ取得が必要 | 申請時6ヶ月以上。 未使用査証欄2頁以上 |
![]() |
コモロ |
○
|
事前にビザ取得が必要 | 入国時6ヵ月以上。未使用査証欄見開き2頁以上 |
![]() |
コンゴ共和国 |
○
|
事前にビザ取得が必要 | 申請時6ヵ月以上。未使用査証欄3頁以上 |
![]() |
コンゴ民主共和国 |
○
|
事前にビザ取得が必要 | 帰国時まで有効なもの。未使用査証欄2頁以上 |
![]() |
コートジボワール共和国 |
○
|
事前にビザ取得が必要。外交・公用を除くビザは申請時に写真撮影、指紋採取を行うため本人申請 | 申請時6ヶ月以上。未使用査証欄1頁以上 |
![]() |
ザンビア共和国 |
○
|
事前にビザ取得が必要 | 申請時6ヶ月以上。未使用査証欄見開き2頁以上 |
![]() |
ジブチ共和国 | ◯ | 事前にビザ取得が必要 | 申請時6ヶ月以上。未使用査証欄1頁以上 |
![]() |
ジンバブエ共和国 |
○
|
6ヵ月以内の観光、業務、公用目的は入国時に空港または国境でビザ取得を行う(在日大使館での発給は不可) | 入国時6ヶ月以上。 |
![]() |
スーダン共和国 |
○
|
事前にビザ取得が必要 | 入国時6ヶ月以上。未使用査証欄見開き2頁以上。現旅券にイスラエルの査証または出入国記録があると査証は発給されない |
![]() |
セネガル共和国 |
X
|
90日以内の一般、外交・公用目的はビザ不要 | 入国時6ヶ月以上。往復航空券、イエローカード(黄熱予防接種証明書)、宿泊証明書またはホテル予約確認書が必要 |
![]() |
セーシェル共和国 |
X
|
1ヵ月以内の滞在は現地で滞在許可取得が可能 | 入国時6ヶ月以上。 |
![]() |
タンザニア連合共和国 |
○
|
事前にビザ取得が必要 | 査証発行日より6ヶ月以上。未使用査証欄見開き2頁以上 |
![]() |
チュニジア共和国 |
X
|
3ヶ月以内の滞在はビザ不要 | 入国時3ヶ月+滞在日数以上。未使用査証欄2頁以上 |
![]() |
ナイジェリア連邦共和国 |
○
|
事前にビザ取得が必要 | 申請時6ヶ月以上。 |
![]() |
ナミビア共和国 |
▲
|
業務目的はビザが必要。90日以内の観光はビザ不要。 | 入国時6ヶ月以上。 |
![]() |
ニジェール共和国 |
○
|
事前にビザ取得が必要 | 帰国時まで有効なもの |
![]() |
ブルキナファソ |
○
|
事前にビザ取得が必要 | 出国時6ヶ月以上。未使用査証欄連続2頁以上 |
![]() |
ベナン共和国 |
○
|
事前にビザまたはeVISAの取得が必要 | 申請時6ヶ月以上。未使用査証欄見開き2頁以上 |
![]() |
ボツワナ共和国 |
X
|
90日以内の滞在はビザ不要 | 入国時6ヶ月以上。 |
![]() |
マダガスカル共和国 |
○
|
事前にビザ取得が必要 | 申請時6ヶ月以上。未使用査証欄見開き2頁以上 |
![]() |
マラウイ共和国 |
◯
|
2015年10月1日からビザが必要。 | 入国時6ヶ月以上。 |
![]() |
マリ共和国 |
○
|
事前にビザ取得が必要。入国時に黄熱病予防接種証明書の提示が必要(申請時は不要) | 帰国時まで有効なもの |
![]() |
モザンビーク共和国 |
○
|
事前にビザ取得が必要。 | 申請時180日以上。未使用査証欄連続見開き4頁 |
![]() |
モロッコ王国 |
X
|
90日以内の観光、業務目的の滞在はビザ不要。海外旅行保険への加入が望ましい | 入国時3ヶ月以上。未使用査証欄1頁以上 |
![]() |
モーリシャス共和国 |
X
|
3ヵ月以内の滞在はビザ不要。入国時に復路航空券、ホテル予約証明書(モーリシャスからの招待状でも可)、十分な滞在費(1日あたり約US$50)の提示が必要 | 入国時6ヶ月+滞在日数以上。未使用査証欄見開き2頁以上 |
![]() |
リベリア共和国 |
○
|
事前にビザ取得が必要 | 申請時6ヶ月以上。未使用査証欄連続10頁以上 |
![]() |
ルワンダ共和国 |
○
|
事前にビザ取得が必要 | 申請時6ヶ月以上。未使用査証欄見開き2頁以上 |
![]() |
中央アフリカ共和国 |
○
|
事前にビザ取得が必要 | 帰国時まで有効なもの |
![]() |
南アフリカ共和国 |
X
|
90日以内の滞在はビザ不要 | 南アフリカ出国後30日以上。未使用査証欄2頁以上 |
![]() |
大リビア・アラブ社会主義人民国 |
○
|
事前にビザ取得が必要 | 入国予定日より6ヶ月以上。未使用査証欄見開き2頁以上。現旅券にイスラエルの査証または出入国記録があると査証は発給されない |
東欧(Eastern Europe)
国旗 | 国 名 (ビザ情報へリンク) |
ビザ要否 | 備考 | 旅券の残存期間 旅券の未使用査証欄 |
---|---|---|---|---|
![]() |
アゼルバイジャン |
○
|
事前にビザまたはeVISA取得が必要 | 申請時6ヶ月以上。未使用査証欄1頁以上 |
![]() |
アルメニア共和国 |
✕
|
2017年9月6日より1年間で180日間以内の滞在はビザ不要。 | 帰国日まで有効なもの |
![]() |
ウクライナ |
X
|
180日間で90日以内の短期滞在はビザ不要。滞在費用証明(1日につきUS$100相当の現金、クレジットカード、ホテル予約証明証等)が必要。 | 帰国時まで有効なもの。未使用査証欄2頁以上 |
![]() |
ウズベキスタン共和国 |
✕
|
2018年2月10日より30日以内の滞在はビザ不要 | 出国時3ヶ月以上。 |
![]() |
エストニア共和国 |
X
|
シェンゲン協定加盟国。あらゆる180日間の期間内で90日以内の観光、業務目的の滞在はビザ不要。出国用航空券、海外旅行傷害保険の加入が必要 | 過去10年以内に発行された旅券でシェンゲン協定加盟国出国時3ヵ月以上。未使用査証欄連続2頁以上 |
![]() |
カザフスタン共和国 |
✕
|
2017年1月1日より30日以内の滞在はビザ不要 | 出国時6ヶ月以上。未使用査証欄見開き2頁以上 |
![]() |
キルギス |
X
|
60日以内の滞在はビザ不要 | 出国時まで有効なもの。未使用査証欄1頁以上 |
![]() |
クロアチア共和国 |
X
|
180日以内の期間に合計90日以内の観光、会議・商談目的の滞在はビザ不要。出国用航空券、1日あたりEUR70相当額の滞在費用とホテル予約確認書(クロアチアの関係者からの保証書がある場合は、1日あたりEUR30相当額)が必要。 | 出国時3ヶ月以上。 |
![]() |
ジョージア |
X
|
入国日から起算し1年間以内の滞在は活動内容を問わずビザの取得が免除。滞在期間をカバーする海外旅行保険への加入が必要。 | 入国時6ヶ月以上(但し、帰国時まで有効なもの) |
![]() |
スロヴェニア共和国 |
X
|
シェンゲン協定加盟国。あらゆる180日間の期間内で90日以内の観光、業務目的の滞在はビザ不要 | シェンゲン協定加盟国からの出国予定日から3ヶ月間以上。未使用査証欄1頁以上 |
![]() |
スロバキア共和国 |
X
|
シェンゲン協定加盟国。あらゆる180日間の期間内で90日以内の観光、業務目的の滞在はビザ不要。出国用航空券が必要。海外旅行保険、滞在費用証明の持参が望ましい。 | シェンゲン協定加盟国からの出国予定日から3ヶ月間以上。未使用査証欄1頁以上 |
![]() |
セルビア共和国 |
X
|
あらゆる180日間の期間内で90日以内の滞在。海外旅行保険への加入が望ましい。 | 出国時90日以上。未使用査証欄1頁以上 |
![]() |
タジキスタン共和国 |
○
|
事前にビザ取得が必要 | 出国時6ヶ月以上。未使用査証欄2頁以上 |
![]() |
チェコ共和国 |
X
|
シェンゲン協定加盟国。あらゆる180日間の期間内で90日以内の観光および報酬を得ない業務目的の滞在はビザ不要。海外旅行傷害保険の加入が必要 | 出国時3ヶ月間以上。未使用査証欄2頁以上 |
![]() |
トルクメニスタン |
○
|
事前にビザ取得が必要。在日大使館では、トルクメニスタンの入国管理局からの招聘状を所持している方のみビザ申請可。 | 出国時6ヶ月以上。未使用査証欄1頁以上 |
![]() |
ハンガリー共和国 |
X
|
シェンゲン協定加盟国。あらゆる180日間の期間内で90日以内の観光、添乗、業務目的の滞在はビザ不要 | シェンゲン協定加盟国からの出国予定日から3ヶ月間以上。未使用査証欄2頁以上 |
![]() |
ブルガリア共和国 |
X
|
最初の入国日から6ヵ月間で合計90日以内の通過・観光・業務目的の滞在はビザ不要 | 出国時3ヶ月以上。未使用査証欄見開き2頁以上 |
![]() |
ベラルーシ共和国 |
X
|
観光・商用・知人訪問目的でミンスク国立空港より空路で入出国する場合のみ出入国を含め最長30日以内の滞在はビザ不要。1日あたり25EURの現金、死亡保障金額が10,000EUR以上の海外旅行保険が必要。陸路での入出国、ロシアからの入出国の場合は事前にビザ取得が必要。 | 出国時90日以上 |
![]() |
ボスニア・ヘルツェゴビナ |
X
|
90日以内の観光・業務目的はビザ不要 | 出国時3ヵ月以上 |
![]() |
ポーランド共和国 |
X
|
シェンゲン協定加盟国。あらゆる180日間の期間内で90日以内の短期滞在はビザ不要。十分な滞在費(3日以内:ZL300以上/4日以上:1日につきZL100以上)が必要。海外旅行保険への加入が望ましい。 | シェンゲン協定加盟国からの出国予定日から3ヶ月間以上。未使用査証欄1頁以上 |
![]() |
マケドニア共和国 |
▲
|
営利活動目的または3ヵ月を超えて滞在する場合は、入国前にビザを取得。観光などの非営利活動目的による3ヵ月以内の滞在はビザ不要 | 都度、現地や利用航空会社等に確認が必要 |
![]() |
モルドバ共和国 |
X
|
最初の入国日より6ヵ月間で90日以内の滞在はビザ不要。就労、留学の場合は90日以内であってもビザが必要。 | 都度、現地や利用航空会社等に確認が必要 |
![]() |
モンテネグロ |
X
|
最初の入国日より6ヵ月間で90日以内の滞在はビザ不要。入国後24時間以内に最寄の警察署で滞在登録が必要(ホテル等に宿泊する場合、ホテルが登録を行う)発行された滞在登録証は常に所持する(出国審査時にも登録証の提示を求められることがある) | 都度、現地や利用航空会社等に確認が必要 |
![]() |
ラトビア共和国 |
X
|
シェンゲン協定加盟国。あらゆる180日間の期間内で90日以内の観光、業務目的の滞在はビザ不要。滞在期間をカバーする海外旅行傷害保険(EUR30,000以上治療・救援費用)への加入が必要 | シェンゲン協定加盟国出国時3ヵ月以上。未使用査証欄1頁以上 |
![]() |
リトアニア共和国 |
X
|
シェンゲン協定加盟国。あらゆる180日間の期間内で90日以内の滞在はビザ不要。 補償額が1人2万リタス以上の海外旅行傷害保険への加入が必要 | シェンゲン協定加盟国からの出国予定日から3ヶ月間以上。未使用査証欄2頁以上 |
![]() |
ルーマニア |
X
|
180日間の期間内で90日以内の観光、業務、知人・親族訪問、通過等の目的の滞在はビザ不要 | 出国時3ヶ月以上(入国時6ヵ月以上が望ましい) |
![]() |
ロシア連邦 |
○
|
事前にビザ取得が必要。ウラジオストク空港または海港から入出国してウラジオストクを含む沿海地方を訪問する場合に限りeVISA取得が可能。 | 出国時6ヶ月以上。未使用査証欄見開き2頁以上 |
西欧(Western Europe)
国旗 | 国 名 (ビザ情報へリンク) |
ビザ要否 | 備考 | 旅券の残存期間 旅券の未使用査証欄 |
---|---|---|---|---|
![]() |
アイスランド共和国 |
X
|
シェンゲン協定加盟国。あらゆる180日間の期間内で90日以内の観光、業務目的の滞在はビザ不要。出国用航空券が必要。海外旅行傷害保険の加入が望ましい | シェンゲン協定加盟国からの出国予定日から3ヶ月間以上。未使用査証欄2頁以上 |
![]() |
アイルランド共和国 |
X
|
滞在期間、目的にかかわらずビザ不要。3ヵ月を超える滞在は、現地で外国人登録が必要。就労の場合入国時にWork Permitの提示が必要。 | 出国時6ヶ月以上 |
![]() |
アルバニア共和国 |
X
|
90日以内の滞在はビザ免除。入国時にEUR10が必要 | 残存期間は都度確認が必要 |
![]() |
アンドラ公国(フランス) |
X
|
90日以内の滞在はビザ不要 | フランスまたはスペインの入国条件を満たしていること |
![]() |
イギリス(グレートブリテン及び北部アイルランド連合王国) |
X
|
6ヵ月未満の観光、業務、短期留学目的の滞在はビザ不要。出国用予約済航空券(乗車券、乗船券も可)、滞在費用証明(英文残高証明書、トラベラーズチェック等)、留学先、学術研究機関からの入学許可書(招聘状)、学術研究の場合、在外研究員の身分を証明する英文証明書が必要 | 帰国時まで有効なもの |
![]() |
イタリア共和国 |
X
|
シェンゲン協定加盟国。あらゆる180日間の期間内で90日以内の観光・業務目的の滞在はビザ不要 | シェンゲン協定加盟国出国時90日以上 |
![]() |
オランダ王国 |
X
|
シェンゲン協定加盟国。あらゆる180日間の期間内で90日以内の観光、業務目的の滞在はビザ不要。出国用航空券が必要。海外旅行保険、滞在費用証明(必要金額は1日あたり34EUR)の持参が望ましい。カリブ海のアルバ島、キュラソー島、セント・マーチン島、BSE諸島(ボネール島、 セント・ユースタティウス島、サバ島)に関しては別の条件が適用になります。 | シェンゲン協定加盟国からの出国予定日から3ヶ月間以上。未使用査証欄2頁以上 |
![]() |
オーストリア共和国 |
✕
|
シェンゲン協定加盟国ですが 日本との二国間の査証免除取極が優先され6ヵ月以内の観光、訪問、業務目的はビザ不要。直行便を利用せずにシェンゲン加盟国を経由して出入国する場合は注意が必要。 | シェンゲン協定加盟国からの出国予定日から3ヶ月間以上。未使用査証欄2頁以上 |
![]() |
キプロス共和国 |
X
|
3ヵ月以内の一般、外交・公用目的の滞在はビザ不要。キプロスで収入を得る場合はビザが必要 | 入国時3ヶ月以上 |
![]() |
ギリシャ共和国 |
X
|
シェンゲン協定加盟国。あらゆる180日間の期間内で90日以内の観光、業務目的の滞在はビザ不要。出国用航空券が必要。海外旅行保険、滞在費用証明の持参が望ましい。 | シェンゲン協定加盟国からの出国予定日から3ヶ月間以上。未使用査証欄2頁以上 |
![]() |
グリーンランド |
X
|
あらゆる180日間の期間内で90日以内の観光、添乗、短期留学目的の滞在はビザ不要。渡航ルートによりビザが必要な場合がある。 | シェンゲン協定加盟国からの出国予定日から3ヶ月間以上(デンマークに準ずる) |
![]() |
サンマリノ共和国 |
X
|
90日以内の一般目的の滞在はビザ不要 | 入国時90日以上。未使用査証欄1頁以上 |
![]() |
ジブラルタル(英国) |
X
|
短期間の観光はビザ不要。滞在期間は入国審査官判断 | 帰国時まで有効なもの |
![]() |
スイス連邦 |
X
|
シェンゲン協定加盟国。あらゆる180日間の期間内で90日以内の観光、業務目的の滞在はビザ不要。出国用航空券が必要。海外旅行保険、滞在費用証明の持参が望ましい。 | シェンゲン協定加盟国出国予定日から3ヵ月以上。未使用査証欄1頁以上 |
![]() |
スウェーデン王国 |
X
|
シェンゲン協定加盟国。あらゆる180日間の期間内で90日以内の観光、業務目的の滞在はビザ不要。出国用航空券が必要。海外旅行保険、滞在費用証明の持参が望ましい | シェンゲン協定加盟国出国時3ヵ月以上。未使用査証欄1頁以上 |
![]() |
スペイン |
X
|
シェンゲン協定加盟国。あらゆる180日間の期間内で90日以内の観光、業務目的の滞在はビザ不要。往復航空券、滞在費用および滞在目的を証明するもの(ホテル予約確認書、招聘状等)が必要 | シェンゲン協定加盟国出国時3ヵ月以上。未使用査証欄1頁以上 |
![]() |
デンマーク王国 |
X
|
シェンゲン協定加盟国。あらゆる180日間の期間内で90日以内の観光、添乗、短期留学目的の滞在はビザ不要。業務目的は業務内容により就労許可が必要。出国用航空券が必要。海外旅行保険の加入が望ましい | シェンゲン協定加盟国からの出国予定日から3ヶ月間以上。未使用査証欄1頁以上 |
![]() |
ドイツ連邦共和国 |
X
|
シェンゲン協定加盟国。あらゆる180日間の期間内で90日以内の観光、訪問、業務目的の滞在はビザ不要 | シェンゲン協定加盟国出国時3ヵ月以上。未使用査証欄1頁以上 |
![]() |
ノルウェー王国 |
X
|
シェンゲン協定加盟国。あらゆる180日間の期間内で90日以内の観光、出張、添乗、短期留学の滞在はビザ不要 | シェンゲン協定加盟国からの出国予定日から3ヶ月間以上。未使用査証欄1頁以上 |
![]() |
バチカン市国 |
X
|
イタリアの入国条件を満たしていればビザ不要 | イタリアの入国条件に準ずる |
![]() |
フィンランド共和国 |
X
|
シェンゲン協定加盟国。あらゆる180日間の期間内で90日以内の観光、添乗、業務、短期留学目的の滞在はビザ不要 | シェンゲン協定加盟国出国時3ヵ月以上。未使用査証欄1頁以上 |
![]() |
フランス共和国 |
X
|
シェンゲン協定加盟国。あらゆる180日間の期間内で90日以内の観光、短期業務目的の滞在はビザ不要。出国用航空券が必要。海外旅行保険、滞在費用証明の持参が望ましい。 | シェンゲン協定加盟国出国時3ヵ月以上。未使用査証欄見開き2頁以上 |
![]() |
ベルギー王国 |
X
|
シェンゲン協定加盟国。あらゆる180日間の期間内で90日以内の観光、業務目的の滞在はビザ不要。出国用航空券が必要。海外旅行保険、滞在費用証明の持参が望ましい | シェンゲン協定加盟国出国時3ヵ月以上。未使用査証欄連続3頁以上 |
![]() |
ポルトガル共和国 |
X
|
シェンゲン協定加盟国。あらゆる180日間の期間内で90日以内で観光、業務(国際会議・会議、添乗)目的の滞在はビザ不要。入国時に復路航空券が必要 | シェンゲン協定加盟国出国時3ヵ月以上。未使用査証欄2頁以上 |
![]() |
マルタ共和国 |
X
|
シェンゲン協定加盟国。6ヵ月間で90日以内の観光・留学・業務目的の滞在はビザ不要。入国時に復路航空券が必要 | シェンゲン協定加盟国出国時3ヵ月以上。未使用査証欄1頁以上 |
![]() |
モナコ公国 |
X
|
あらゆる180日間の期間内で90日以内の滞在はビザ不要 | 入国時3ヶ月以上。 |
![]() |
リヒテンシュタイン公国(スイス) |
X
|
シェンゲン協定加盟国。あらゆる180日間の期間内で合計90日以内の滞在はビザ不要(スイスに準ずる) | シェンゲン協定加盟国からの出国予定日から3ヶ月間以上。未使用査証欄1頁以上 |
![]() |
ルクセンブルク大公国 |
X
|
シェンゲン協定加盟国。あらゆる180日間の期間内で90日以内の滞在はビザ不要 | シェンゲン協定加盟国からの出国予定日から3ヶ月間以上 |
北中米・カリブ(North and Central America・Caribbean)
国旗 |
国 名 |
ビザ要否 | 備考 | 旅券の残存期間 旅券の未使用査証欄 |
---|---|---|---|---|
![]() |
アメリカ合衆国 |
○
|
事前にビザが必要。ただし、90日以内の観光、短期業務、通過目的の滞在はビザ免除プログラムあり( ESTA取得等の条件が多数あり) | 帰国日まで有効なもの。入国時90日以上が望ましい。 |
![]() |
カナダ |
X
|
6ヶ月以内の観光、通過、知人・親族訪問、出張、会議出席、学会発表、市場調査、契約締結等のビジター目的の滞在はビザ不要。2016年3月15日より空路で入国する場合はETAの取得が必要。 | カナダ出国予定日+1日以上。 |
![]() |
メキシコ合衆国 |
X
|
180日以内の通過、観光、業務(技術指導・商談・撮影)、芸術・文化、スポーツ活動、国際会議出席、講演会実施等(いずれも収入を得ない場合)の目的の滞在はビザ不要。入国地で取得するFMM(入国カード)が必要。入国時に観光の場合は滞在中の費用保証として残高証明書またはクレジットカード、業務の場合はギャランティーレター(英文会社推薦状)の提示を求められる場合あり | 帰国時まで有効なもの。未使用査証欄1頁以上 |
![]() |
エルサルバドル共和国 |
X
|
90日以内の一般目的の滞在はビザ不要 | 入国時6ヶ月以上。 |
![]() |
キューバ共和国 |
▲
|
業務目的はビザが必要。30日以内の観光目的はビザ不要(ツーリストカード取得が必要)事前に滞在期間中の医療費をカバーする保険(アメリカ系以外の会社)の加入が必要 | 入国時3ヶ月以上。未使用査証欄1頁以上 |
![]() |
グアテマラ共和国 |
X
|
90日以内の一般目的の滞在はビザ不要。出国を証明する(復路航空券等)の提示が必要 | 入国時6ヶ月以上。 |
![]() |
コスタリカ共和国 |
X
|
90日以内の一般目的の滞在はビザ不要。出国を証明する航空券等の提示が必要 | 帰国時まで有効なもの。未使用査証欄1頁以上 |
![]() |
ジャマイカ |
X
|
30日以内の観光・就労を伴わない業務目的の滞在はビザ不要 | 入国時6ヶ月以上。未使用査証欄1頁以上 |
![]() |
トリニダード・トバゴ共和国(英国) |
X
|
3ヵ月以内の観光、短期証陽目的の滞在はビザ不要 | 入国時6ヶ月以上 |
![]() |
ドミニカ共和国 |
▲
|
業務目的の場合はビザが必要。3ヵ月以内の観光目的の滞在はビザ不要。 | 入国時6ヶ月以上。未使用査証欄1頁以上 |
![]() |
ドミニカ国(英国) |
▲
|
観光はビザ不要(滞在期間は入国審査官判断)。出国用予約済航空券(乗船証・乗車券)、次の訪問国のビザ(必要な場合)、十分な滞在費用が必要。 | 帰国時まで有効なもの |
![]() |
ニカラグア共和国 |
X
|
30日以内の観光、業務目的の滞在はビザ不要 | 入国時6ヶ月以上。 |
![]() |
ハイチ共和国 |
X
|
90日以内の観光、業務目的の滞在はビザ不要。予約済復路航空券を提示し、現金US$40を入国審査官に支払う | 入国時3ヶ月以上。未使用査証欄1頁以上 |
![]() |
バハマ国(英国) |
X
|
観光はビザ不要(滞在期間は入国審査官判断)。出国用予約済航空券(乗船証・乗車券)、十分な滞在費用が必要。 | 入国時6ヶ月以上。 |
![]() |
バルバドス |
X
|
就労目的を除く90日以内滞在はビザ不要。復路航空券が必要 | 入国時6ヶ月以上。 |
![]() |
パナマ共和国 |
X
|
180日以内の滞在はビザ不要。入国時に出国用航空券、十分な滞在費の提示が必要 | 入国時6ヶ月以上。未使用査証欄1頁以上 |
![]() |
プエルトリコ |
○
|
事前にビザが必要。ただし、90日以内の観光、短期業務、通過目的の滞在はビザ免除プログラムあり( ESTA取得等の条件が多数あり) | 帰国時まで有効なもの(入国時90日以上が望ましい) |
![]() |
ベリーズ |
X
|
90日以内の観光、業務目的の滞在はビザ不要 | 入国時6ヶ月以上。未使用査証欄1頁以上 |
![]() |
ホンジュラス共和国 |
X
|
90日以内の滞在はビザ不要 | 入国時6ヶ月以上。未使用査証欄1頁以上 |
南米(South America)
国旗 | 国 名 (ビザ情報へリンク) |
ビザ要否 | 備考 | 旅券の残存期間 旅券の未使用査証欄 |
---|---|---|---|---|
![]() |
アルゼンチン共和国 |
X
|
90日以内の観光・業務目的の滞在はビザ不要。出国用航空券が必要。 | 帰国時まで有効なもの。未使用査証欄1頁以上 |
![]() |
ウルグアイ東方共和国 |
X
|
90日以内の滞在はビザ不要 | 入国時6ヵ月以上 |
![]() |
エクアドル共和国 |
X
|
90日以内の観光、業務目的の滞在はビザ不要。エクアドルと日本との間には査証免除取極はありませんが,エクアドル政府は,観光及び業務目的で入国する日本人旅行者等に対して,年に1回90日以内の無査証での入国・滞在を認めています | 入国時6ヵ月以上。未使用査証欄2頁以上 |
![]() |
コロンビア共和国 |
X
|
90日以内の観光、緊急の技術援助、報道、商談・視察・会議出席等の業務渡航、医療機関での治療、報酬を伴わない文化活動目的の滞在はビザ不要。往復航空券が必要 | 入国時6ヵ月以上。未使用査証欄2頁以上 |
![]() |
チリ共和国 |
X
|
90日以内の観光、商談目的の滞在はビザ不要 | 帰国時まで有効なもの。未使用査証欄1頁以上 |
![]() |
パラグアイ共和国 |
X
|
90日以内の一般目的の滞在はビザ不要 | 入国時6ヶ月以上。未使用査証欄見開き2頁以上 |
![]() |
ブラジル連邦共和国 |
○
|
事前にビザまたはeVISA取得が必要。 2019年6月17日入国分から90日以内の観光、商用、通過(トランジット)、芸術・スポーツ等の各種イベントへの参加目的はビザ不要。 |
申請時6ヶ月以上。未使用査証欄見開き2頁以上 |
![]() |
ベネズエラ・ボリバル共和国 |
X
|
90日以内の観光、営利行為を伴わない商談、視察、会議出席等の業務渡航での滞在はビザ不要 | 入国時6ヵ月以上。未使用査証欄見開き2頁以上 |
![]() |
ペルー共和国 |
▲
|
業務目的はビザが必要。183日以内の観光目的の滞在はビザ不要。出国航空券が必要。 | 入国時6ヵ月以上。未使用査証欄5頁以上 |
![]() |
ボリビア多民族国 |
▲
|
業務目的はビザが必要。1ヵ月以内の観光目的滞在はビザ不要 | 入国時6ヶ月以上。未使用査証欄2頁以上 |
オセアニア(Oceania)
国旗 | 国 名 (ビザ情報へリンク) |
ビザ要否 | 備考 | 旅券の残存期間 旅券の未使用査証欄 |
---|---|---|---|---|
![]() |
オーストラリア |
○
|
電子入国許可(ETAS)またはビザが必要。 | 帰国時まで有効なもの。 |
![]() |
キリバス共和国 |
X
|
1ヵ月以内の滞在はビザ不要 | 入国時6ヵ月以上。未使用査証欄3頁以上 |
![]() |
クック諸島(ニュージーランド) |
X
|
30日以内の滞在はビザ不要 | 都度確認が必要 |
![]() |
サモア独立国 |
X
|
60日以内の短期滞在はビザ不要。出国用航空券、宿泊予約証明書、滞在費用証明等が必要 | 出国時6ヶ月以上。未使用査証欄1頁以上 |
![]() |
ソロモン諸島 |
X
|
入国時に3ヵ月以内の観光許可証 が発行される | 入国時6ヵ月以上。 |
![]() |
ツバル |
X
|
入国時に30日以内の滞在許可が無料で付与される。出国用航空券が必要。 | 入国時6ヵ月以上。未使用査証欄片面3頁以上 |
![]() |
トンガ王国(英国) |
X
|
入国時に31日間滞在可能なビザが発給される。出国用航空券が必要 | 入国時6ヵ月以上。未使用査証欄1頁以上 |
![]() |
ナウル共和国 |
○
|
ブリスベンのナウル総領事館等でビザを取得する。 | 都度確認が必要。 |
![]() |
ニューカレドニア(フランス) |
X
|
180日間で90日以内の観光目的の滞在はビザ不要。出国用航空券が必要。 | 出国時3ヵ月以上。未使用査証欄見開き2頁以上 |
![]() |
ニュージーランド |
X
|
3ヵ月以内の観光、業務(商談のみ)、就学、公用、通過目的の滞在はビザ不要。出国用航空券、滞在資金、第三国へのビザ(必要な場合)が必要。2019年10月1日入国分より、無査証にて入国・通過する場合は、eTA(Electronic Travel Authority)の取得が事前に必要。 | 入国時3ヵ月+滞在日数以上。未使用査証欄1頁以上 |
![]() |
バヌアツ共和国 |
X
|
1ヵ月以内の観光目的等の滞在はビザ不要。出国用航空券が必要。 | 入国時6ヵ月以上。 |
![]() |
パプアニューギニア独立国 |
○
|
事前にビザ取得が必要。60日以内の個人観光目的の場合、ポートモレスビーのジャクソン空港でシングルビザの取得が可能 | 入国時6ヶ月以上。未使用査証欄4頁以上 |
![]() |
フィジー共和国 |
X
|
4ヶ月以内の観光、2週間以内の業務目的(業務打合せ)の滞在はビザ不要。出国用航空券が必要。 | 入国時6ヵ月+滞在日数以上。未使用査証欄1頁以上 |
![]() |
フランス領ポリネシア(タヒチ) |
X
|
あらゆる180日間の期間内で90日以内の滞在はビザ不要。出国用航空券が必要。海外旅行傷害保険、滞在費用証明の持参が望ましい | 出国時3ヵ月以上。未使用査証欄見開き2頁以上 |
![]() |
米領サモア(米国) |
X
|
30日以内の観光目的はビザ不要。出国用航空券が必要。 | 入国時6ヵ月以上。 |
ミクロネシア(Micronesia)
国旗 | 国 名 (ビザ情報へリンク) |
ビザ要否 | 備考 | 旅券の残存期間 旅券の未使用査証欄 |
---|---|---|---|---|
![]() |
グアム(米国) |
X
|
45日以内の滞在はビザ、ESTAは不要 | 帰国時まで有効な旅券(入国時45日以上が望ましい) |
![]() |
パラオ共和国 |
X
|
30日以内の滞在はビザ不要。出国用航空券が必要。 | 入国時6ヵ月以上。未使用査証欄1頁以上 |
![]() |
マーシャル諸島共和国 |
X
|
現地空港でビザを取得する | 入国時6ヵ月以上。未使用査証欄1頁以上 |
![]() |
ミクロネシア連邦 |
X
|
30日以内の滞在はビザ不要。出国用航空券、次の訪問国のビザ(必要な場合)が必要 | 入国時120日+滞在日数以上。 |
![]() |
北マリアナ諸島(サイパン) |
X
|
45日以内の滞在はビザ、ESTAは不要 | 帰国時まで有効な旅券(入国時45日以上が望ましい) |