更新日:2022.04.14
今回の出張先は出入国カード(E/Dカード)・税関申告書の提出は必要?
出入国カード(E/Dカード)・税関申告書の要否は国毎に異なります。
出入国カード(E/Dカード)・税関申告書が必要な場合、書類は機内または到着空港にて配られます。
乗り継ぎで入国審査を受けない場合、書類の提出は不要となります。
税関申告書は「不要」の場合でも、免税範囲を超える持ち込みをする場合は提出が必要です。
【注意事項】
全ての情報を網羅しているものではありません。最新情報、情報の詳細は必ず各自でご確認下さい。
以下の情報は予告なく変更されることがありますのでご注意ください。
E/Dカードとは
「Embarkation & Disembarkation Card」の略で出入国管理カードのことです。
書式は各国毎に異なりますが、記入項目については概ね同じです。
職 業 | 英語での職業記入例 |
---|---|
会社員 | OFFICE CLERK、OFFICE WORKER、COMPANY EMPLOYEE |
会社役員 | EXECUTIVE |
会社社長 | PRESIDENT |
国家公務員 | GOVERNMENT OFFICIAL |
地方公務員 | LOCAL GOVERNMENT OFFICIAL |
個人経営者 | PROPRIETOR |
団体役員 | EXECUTIVE OF ASSOCIATION |
団体職員 | STAFF MEMBER OF ASSOCIATION |
医師 | DOCTOR |
弁護士 | LAWYER |
技師 | ENGINEER |
教師 | TEACHER |
学生 | STUDENT |
主婦 | HOUSEWIFE |
日本|税関申告書(CUSTOMS DECLARATION)
日本に入国(帰国)する全ての方は、「携帯品・別送品申告書」の提出が必要です。
税関|入国(帰国)時における「携帯品・別送品申告書」の提出について
スムーズな税関手続き及び新型コロナウイルス感染症対策の観点から、税関申告WEB・アプリを利用した電子申告が推奨されています。
税関申告WEB (https://www.cd-ws.customs.go.jp/#/) は、日本に入国する際に税関に書面(紙)で提出する「携帯品・別送品申告書」を電子的に提出するためのサービスです。
出入国書類(E/Dカード・税関申告書)要否一覧
国ごとにEDカード、税関申告書の提出が必要な場合、不要な場合がございます。
↓クリックするとそれぞれの地域へ飛びます
◆ア ジ ア
◆中 近 東
◆アフリカ
◆オセアニア・ミクロネシア
◆北 米
◆中 南 米
◆西 欧
◆東 欧
◆シェンゲン協定国
国 名 | E/Dカード | 税関申告書 | 備 考 |
---|---|---|---|
![]() |
不要
|
必要
|
外国人は「外国人入国記録」または「再入国出入国記録」が必要 (こちらをご参照下さい) 税関申告書の様式(PDF版/EXCEL版) は税関ホームページより印刷可能 |
【ア ジ ア】 | |||
国 名 | E/Dカード | 税関申告書 | 備 考 |
![]() |
必要
|
不要 |
E/Dカードは入国のみ
税関申告書は申告が必要な場合のみ提出 |
![]() |
不要
|
||
![]() |
E/Dカードは入国のみ 韓国籍の方は税関申告書のみ提出が必要。 |
||
![]() |
E/Dカードは入出国一体型 | ||
![]() |
必要
|
不要
|
2020年3月から紙の出入国カードは廃止となりオンライン申請 シンガポール入国管理庁ホームページから申請。 |
![]() |
必要
|
不要
|
E/Dカードは入国のみ |
![]() |
不要
|
E/Dカードは入出国一体型 | |
![]() |
必要
|
不要
|
E/Dカードは入国のみ |
![]() |
不要 | E/Dカードは入出国一体型 | |
![]() |
必要
|
不要
|
|
![]() |
必要
|
不要
|
|
![]() |
必要
|
必要
|
|
![]() |
必要
|
必要
|
フィリピン国籍者は出国カードのみ必要。フィリピン国籍者以外は入国カードのみ必要。 税関申告書は申告が必要な物品・金品を所持している場合のみ必要。 |
![]() |
不要
|
不要
|
|
![]() |
必要
|
不要
|
E/Dカードは入出国一体型 酒類を持込む場合、税関申告が必要 |
![]() |
不要
|
不要
|
空路入国以外の場合出入国カード要。 税関申告書は免税範囲を超える場合は要 |
![]() |
不要
|
E/Dカードは入国用、出国用の複写式2片制 | |
![]() |
不要
|
不要
|
出入国カードは2013年07月より廃止 |
![]() |
不要
|
不要
|
※E/Dカードは2012年06月に廃止。免税範囲を超える品物を持ち込む場合、税関申告書の提出が必要 |
![]() |
必要
|
不要
|
E/Dカードは入出国一体型。記入例(Myanmar Customs Department) |
![]() |
必要
|
不要
|
E/Dカードは入国のみ |
![]() |
必要
|
必要
|
E/Dカードは入国のみ 免税範囲を超える品物を持ち込む場合、税関申告書の提出が必要 |
![]() |
必要
|
不要
|
出入国カードは入出国一体型 |
【中 近 東】 | |||
国 名 | E/Dカード | 税関申告書 | 備 考 |
![]() |
不要
|
不要
|
|
![]() |
不要
|
不要
|
|
![]() |
不要
|
不要
|
|
![]() |
不要
|
不要
|
|
![]() |
不要
|
不要
|
|
![]() |
不要
|
不要
|
|
![]() |
不要
|
不要
|
|
![]() |
不要
|
不要
|
|
![]() |
必要
|
不要
|
|
【アフリカ】 | |||
国 名 | E/Dカード | 税関申告書 | 備 考 |
![]() |
必要
|
必要
|
|
![]() |
必要
|
不要
|
E/Dカードは入国用、出国用がある |
![]() |
必要
|
必要
|
|
![]() |
不要
|
不要
|
|
![]() |
必要
|
必要
|
|
![]() |
必要
|
不要
|
|
![]() |
必要
|
入国カードは税関申告と一体型 | |
![]() |
必要
|
必要
|
|
![]() |
必要
|
不要
|
|
![]() |
必要
|
不要
|
|
![]() |
必要
|
必要
|
|
![]() |
必要
|
不要
|
|
![]() |
必要
|
不要
|
|
![]() |
不要
|
不要
|
両方ともに原則不要だが、提出を求められる場合があり |
![]() |
必要
|
不要
|
入国時に検疫カードも必要 |
![]() |
必要
|
不要
|
|
【オセアニア・ミクロネシア】 | |||
国 名 | E/Dカード | 税関申告書 | 備 考 |
![]() |
記入例(Australia Customs)。 E/Dカード(入国用)に税関申告、検疫申告が含まれている。出国カードは不要。 |
||
![]() |
必要
|
出入国カードは入出国一体型 | |
![]() |
ED記入例(U.S.CBP)。出入国カードは入出国一体型 | ||
![]() |
必要
|
必要
|
|
![]() |
必要
|
必要
|
|
![]() |
必要
|
必要
|
入国時に経済統計局アンケート兼検疫申告書(英語)が必要 |
![]() |
必要
|
E/D(入国)カードに税関申告、検疫申告が含まれている。出国カードは不要 | |
![]() |
必要
|
入国カードに税関申告が含まれている | |
![]() |
必要
|
出入国カードに税関申告、検疫申告が含まれている | |
![]() |
必要
|
出入国カードに税関申告、検疫申告、健康カードが含まれている | |
![]() |
必要
|
不要
|
出入国カードは入出国一体型。観光アンケート有り |
![]() |
必要
|
必要
|
出入国カードは入国用、出国用の複写式3片制 |
【北 米】 | |||
国 名 | E/Dカード | 税関申告書 | 備 考 |
![]() |
不要
|
税関申告書は検疫申告書と兼用 | |
![]() |
不要
|
E/Dカードは陸路入国の場合のみI-94WまたはI-94が必要 税関申告書は入国時にAutomated Passport Control (APC)を利用する場合は不要。 |
|
![]() |
必要
|
必要
|
E/Dカード(FMM)は入出国一体型。 オンライン作成も可能で印刷して提出 (https://www.inm.gob.mx/fmme/publico/ja/solicitud.html) |
【中 南 米】 | |||
国 名 | E/Dカード | 税関申告書 | 備 考 |
![]() |
不要
|
不要
|
税関申告書は稀に提出を求められることがある。
|
![]() |
必要
|
不要
|
|
![]() |
必要
|
必要
|
|
![]() |
必要
|
必要
|
|
![]() |
不要
|
不要
|
入国時はツーリストカードが必要 |
![]() |
不要
|
必要
|
出入国カードは2013年2月より廃止 |
![]() |
必要
|
必要
|
|
![]() |
不要
|
必要
|
|
![]() |
必要
|
必要
|
E/Dカード(入出国一体型)に税関申告が含まれている |
![]() |
必要
|
必要
|
E/Dカードは入国用、出国用の複写式2片制 |
![]() |
必要
|
必要
|
入国時にツーリストカードも必要 |
![]() |
必要
|
不要
|
出入国カードは入国用、出国用の複写式2片制 |
![]() |
必要
|
必要
|
|
![]() |
必要
|
不要
|
|
![]() |
不要
|
不要
|
免税範囲を超える場合、税関申告書の提出が必要 |
![]() |
必要
|
必要
|
|
![]() |
必要
|
必要
|
|
![]() |
不要
|
不要
|
E/DカードはVIRTUAL ED CARD導入に伴い2017年11月より廃止。 |
![]() |
必要
|
必要
|
|
![]() |
必要
|
必要
|
|
【西 欧(シェンゲン協定国以外)】 | |||
国 名 | E/Dカード | 税関申告書 | 備 考 |
![]() |
必要
|
不要
|
E/Dカードは入国のみ。英国から入国する場合、入国カードは不要 |
![]() |
不要
|
不要
|
|
![]() |
不要
|
不要
|
|
![]() |
不要
|
不要
|
|
![]() |
不要
|
不要
|
|
【東 欧(シェンゲン協定国以外)】 | |||
国 名 | E/Dカード | 税関申告書 | 備 考 |
![]() |
不要
|
不要
|
|
![]() |
不要
|
必要
|
|
![]() |
不要
|
不要
|
|
![]() |
必要
|
必要
|
|
![]() |
不要
|
不要
|
|
![]() |
不要
|
不要
|
|
![]() |
不要
|
不要
|
|
![]() |
必要
|
不要
|
E/Dカードは入出国一体型。 |
【シェンゲン協定国】 | |||
国 名 | E/Dカード | 税関申告書 | 備 考 |
![]() |
不要
|
不要
|
|
![]() |
不要
|
不要
|
|
![]() |
不要
|
不要
|
|
![]() |
不要
|
不要
|
|
![]() |
不要
|
不要
|
|
![]() |
不要
|
不要
|
|
![]() |
不要
|
不要
|
|
![]() |
必要
|
不要
|
E/Dカードは入出国一体型。 シェンゲン協定加盟国から入国、または陸路入国の場合は不要 |
![]() |
不要
|
不要
|
|
![]() |
不要
|
不要
|
|
![]() |
不要
|
不要
|
|
![]() |
不要
|
不要
|
|
![]() |
不要
|
不要
|
|
![]() |
不要
|
不要
|
|
![]() |
不要
|
不要
|
|
![]() |
不要
|
不要
|
|
![]() |
不要
|
不要
|
|
![]() |
不要
|
不要
|
|
![]() |
不要
|
不要
|
|
![]() |
不要
|
不要
|
|
![]() |
不要
|
不要
|
|
![]() |
不要
|
不要
|
|
![]() |
不要
|
不要
|
|
![]() |
不要
|
不要
|
|
![]() |
不要
|
不要
|