タイ|ビザ申請(東京)
日本国籍の方が 観光目的以外(商用等その他目的)でタイに渡航する場合、事前に査証(ビザ)取得が必要 となります
有効な査証・再入国許可証をお持ちでない場合は、タイ王国大使館・総領事館にて査証の申請・取得を行います
弊社ではタイビザ申請サポート(在東京タイ王国大使館での申請サポート)を行っております
タイビザ申請サポートお申込みについてのご注意事項
弊社ビザ・認証取得手配サービスをご利用のお客様は、下記の個人情報の取扱、手配条件について同意の上申込をお願い致します。
ノンイミグラントB ビザ(短期商用)
必要書類等
必要書類について
ご提出頂いた書類 及び ご記入頂いた申込書等に基づいて申請を行います。
コピーしました!
- こちらのビザは旅行会社による代理申請はできません
ビザの申請は 申請者本人 または 20歳以上の日本国籍でグループ会社を含む同会社の社員のみ 代理申請が可能です
★ 下記に記載する 1~31の国籍の方は代理申請ができません
★ 代理申請の際は下記書類が追加で必要となります
- 委任状(弊社でご用意しますので申請者と代理人によるサインの上ご提出下さい)
- 代理人の顔写真付きの社員証 もしくは 顔写真付き公的身分証明書のコピー
- 代理人の名刺のコピー
※ 名刺や社員証に記載の会社名で、代理人が申請者と同じ会社もしくはグループ会社に所属していることが確認できない場合は、確認が取れる書類が必要です(グループ会社と記載のホームページや在職証明書等)
必要書類 | 注意事項 | |
1 | パスポート | 必要残存期間 【シングル】申請時6ヶ月以上(ただし入国時も6か月以上必要です) 【マルチプル】申請時12か月以上(ただし入国時も12か月以上必要です) 未使用査証欄 2ページ以上 ※ パスポートカバーは外して下さい |
2 | 証明写真 1枚 | 縦4.5cm × 横3.5cm - 白黒、デジタル、ポラロイド、スナップ写真は不可 - 3か月以内に撮影されたもの - 裏にパスポートと同じサインが必要 ※ パスポートに使用した写真は避けて下さい (写真館で撮ることをお勧めします) ※ 下記 1~28 の国籍の方は 3枚 必要です ※ 下記 29,30 の国籍の方は 4枚 必要です |
3 | 招聘状(英文) | 原本 タイ会社(招聘元)が発行したもの(PDF・コピーは不可) |
4 | タイ会社の会社登記謄本(タイ語) | コピー タイ商務省発行のもので発行から6か月以内のもの |
5 | 推薦状(英文) | 原本 日本会社(所属先)が発行したもの(PDF・コピーは不可) |
6 | 申請書 Application For Visa | 原本 規定フォーマットのもの (弊社で用意致しますので申請者によるサインの上ご提出下さい) |
7 | 経歴書 Personal History | 原本 規定フォーマットのもの (弊社で用意致しますので申請者によるサインの上ご提出下さい) |
8 | 航空券 | コピー Eチケットお客様控え |
9 | ビザ代金 | シングル:¥10,000 / マルチプル:¥22,000 (お支払いは現金のみとなります) |
10 | 申請日の予約確認書 | 大使館入館時に提示を求められますので必ずお持ち下さい (申請後は受領証(仮領収書)となります) |
以下は該当する場合のみ必要となります
※ | 以前に下記取得した場合は以下書類 - 労働許可証(work permit) - 再入国許可証(Re-Entry Permit) - 滞在許可証(Stay Permit) |
コピー それぞれご用意下さい ※ 過去にビザを取得して渡航したにもかかわらず労働許可証を取得していなかった場合は、発給されるビザが制限(マルチプルではなくシングルで発給)されたり、追加で書類の提出(WP3等)を求められる可能性があります |
※ | エボラウイルスに感染していないことを証明する英文診断書 | 原本 遡って6か月以内にギニア、リベリア、シエラレオネ、マリに渡航した方のみ必要です |
申請者が日本国籍以外の方の追加必要書類
申請者が 日本国籍以外の場合は 以下の書類が追加で必要となります
在留カードの両面コピー
・ビザ申請時に有効期限3ヶ月以上あるもの
・ビザ申請時に原本の提示も必要です
以下①~④のいずれかの書類のコピー(②~④は発行から3か月以内のもの)
大使館の判断で追加で求められることがございます
① タイ労働省発行の有効な労働許可証(work permit)
② タイ労働省発行の労働許可証の事前審査受理書(Form WP3)
③ タイ投資委員会(BOI)が発行した証明書
④ タイ工業団地公社(IEAT:Industrial Estate Authority of Thailand)が発行した証明書
申請者が 上記1~30の国籍の方のみ 以下の書類がさらに追加で必要となります
日本の所属先企業の会社登記謄本(原本)
発行から6か月以内のもの
申請者が ナイジェリア国籍の方のみ 以下の書類がさらに追加で必要となります
The National Drug Law Enforcement Agency(NDLEA)発行の無犯罪証明書(原本)
ナイジェリアの外務省で認証を受け、在アブジャタイ王国大使館での認証が必要です。
書類ご提出に際して下記ご注意下さい
ビザ申請について
お客様にて 在東京タイ王国大使館 にてビザ申請となります。
なお事前に 申請予約が必要 です。
下記在東京タイ王国大使館ホームページから、申請日の予約をオンラインでお願い致します。
※ 申請日の前日までには、全ての申請書類が申請者のお手元に揃う必要がございますため、書類の準備期間・タイからの郵送期間も考慮してご予約下さい。
取得所要日数・ビザ受領について
予約した申請日を含め 約3~4営業日 で受領予定です
※ 申請時に大使館にある着払い伝票に返却先住所を記入して頂きます
※ 発給されたビザ(パスポート)は、追加書類が無い限り、申請日の翌日に大使館から着払いにて発送されます。
(申請日が金曜日の場合は月曜日に発送)
ノンイミグラントB ビザ(就労・ワーキング)
必要書類等
必要書類について
ご提出頂いた書類 及び ご記入頂いた申込書等に基づいて申請を行います。
コピーしました!
- こちらのビザは旅行会社による代理申請はできません
ビザの申請は 申請者本人 または 20歳以上の日本国籍でグループ会社を含む同会社の社員のみ 代理申請が可能です
★ 下記に記載する 1~31の国籍の方は代理申請ができません
★ 代理申請の際は下記書類が追加で必要となります
- 委任状(弊社でご用意しますので申請者と代理人によるサインの上ご提出下さい)
- 代理人の顔写真付きの社員証 もしくは 顔写真付き公的身分証明書のコピー
- 代理人の名刺のコピー
※ 名刺や社員証に記載の会社名で、代理人が申請者と同じ会社もしくはグループ会社に所属していることが確認できない場合は、確認が取れる書類が必要です(グループ会社と記載のホームページや在職証明書等)
必要書類 | 注意事項 | |
1 | パスポート | 必要残存期間 申請時6か月以上(ただし入国時も6か月以上必要です) 未使用査証欄 2ページ以上 ※ パスポートカバーは外して下さい |
2 | 証明写真 1枚 | 縦4.5cm × 横3.5cm - 白黒、デジタル、ポラロイド、スナップ写真は不可 - 3か月以内に撮影されたもの - 裏にパスポートと同じサインが必要 ※ パスポートに使用した写真は避けて下さい (写真館で撮ることをお勧めします) ※ 下記 1~28 の国籍の方は 3枚 必要です ※ 下記 29,30 の国籍の方は 4枚 必要です |
3 | 招聘状(英文) | 原本 タイ会社(招聘元)が発行したもの(PDF・コピーは不可) |
4 | タイ会社の会社登記謄本(タイ語) | コピー タイ商務省発行のもので発行から6か月以内のもの |
5 | 申請書 Application For Visa | 原本 規定フォーマットのもの (弊社で用意致しますので申請者によるサインの上ご提出下さい) |
6 | 経歴書 Personal History | 原本 規定フォーマットのもの (弊社で用意致しますので申請者によるサインの上ご提出下さい) |
7 | 航空券 | コピー Eチケットお客様控え |
8 | ビザ代金 | ¥10,000(お支払いは現金のみとなります) |
9 | 申請日の予約確認書 | 大使館入館時に提示を求められますので必ずお持ち下さい (申請後は受領証(仮領収書)となります) |
以下は該当する場合のみ必要となります
追加必要書類 | 注意事項 | |
※ | 以前に下記取得した場合は以下書類 - 労働許可証(work permit) - 再入国許可証(Re-Entry Permit) - 滞在許可証(Stay Permit) |
コピー それぞれご用意下さい ※ 過去にビザを取得して渡航したにもかかわらず労働許可証を取得していなかった場合は、発給されるビザが制限されたり、追加で書類の提出(WP3等)を求められる可能性があります |
※ | エボラウイルスに感染していないことを証明する英文診断書 | 原本 遡って6か月以内にギニア、リベリア、シエラレオネ、マリに渡航した方のみ必要です |
申請者が日本国籍以外の方の追加必要書類
申請者が 日本国籍以外の場合は 以下の書類が追加で必要となります
在留カードの両面コピー
・ビザ申請時に有効期限3ヶ月以上あるもの
・ビザ申請時に原本の提示も必要です
以下①~④のいずれかの書類のコピー(②~④は発行から3か月以内のもの)
① タイ労働省発行の有効な労働許可証(work permit)
② タイ労働省発行の労働許可証の事前審査受理書(Form WP3)
③ タイ投資委員会(BOI)が発行した証明書
④ タイ工業団地公社(IEAT:Industrial Estate Authority of Thailand)が発行した証明書
申請者が 上記1~30の国籍の方のみ 以下の書類がさらに追加で必要となります
英文推薦状(原本)
日本の所属先企業発行のもの(PDF・コピーは不可)
- 現地採用等で日本に所属先が無い場合は、代わりに【 身元保証書(原本)】と【 身元保証人の署名入りパスポートコピー(顔写真ページ)】または【 運転免許証の両面コピー 】が必要です
※ 身元保証人は、20歳以上の日本国籍の方(外国籍の場合は永住権所持者)で下記条件がございます
・申請者などの個人情報等を確認することが出来ること
・申請者がタイ滞在中に大使館から連絡することができる日本在住であること
・身元保証人が外国籍の場合は、【 身元保証人の署名入りパスポートコピー(顔写真ページ)】と【 在留カードの両面コピー 】が必要
※ 運転免許証裏面に署名がない場合、運転免許証の両面コピーの余白に身元保証書に署名したものと同一の自筆署名が必要
日本の所属先企業の会社登記謄本(原本)
発行から6か月以内のもの
申請者が ナイジェリア国籍の方のみ 以下の書類がさらに追加で必要となります
The National Drug Law Enforcement Agency(NDLEA)発行の無犯罪証明書(原本)
ナイジェリアの外務省で認証を受け、在アブジャタイ王国大使館での認証が必要です。
書類ご提出に際して下記ご注意下さい
ビザ申請について
お客様にて 在東京タイ王国大使館 にてビザ申請となります。
なお事前に 申請予約が必要 です。
下記在東京タイ王国大使館ホームページから、申請日の予約をオンラインでお願い致します。
※ 申請日の前日までには、全ての申請書類が申請者のお手元に揃う必要がございますため、書類の準備期間・タイからの郵送期間も考慮してご予約下さい。
取得所要日数・ビザ受領について
予約した申請日を含め 約3~4営業日 で受領予定です
※ 申請時に大使館にある着払い伝票に返却先住所を記入して頂きます
※ 発給されたビザ(パスポート)は、追加書類が無い限り、申請日の翌日に大使館から着払いにて発送されます。
(申請日が金曜日の場合は月曜日に発送)
ノンイミグラントO ビザ(正規就労外国人の配偶者/扶養家族)
必要書類等
必要書類について
ご提出頂いた書類 及び ご記入頂いた申込書等に基づいて申請を行います。
コピーしました!
- こちらのビザは旅行会社による代理申請はできません
ビザの申請は 申請者本人 または 20歳以上の日本国籍でグループ会社を含む同会社の社員のみ 代理申請が可能です
★ 下記に記載する 1~31の国籍の方は代理申請ができません
★ 代理申請の際は下記書類が追加で必要となります
- 委任状(弊社でご用意しますので申請者と代理人によるサインの上ご提出下さい)
- 代理人の顔写真付きの社員証 もしくは 顔写真付き公的身分証明書のコピー
- 代理人の名刺のコピー
※ 名刺や社員証に記載の会社名で、代理人が申請者と同じ会社もしくはグループ会社に所属していることが確認できない場合は、確認が取れる書類が必要です(グループ会社と記載のホームページや在職証明書等)
必要書類 | 注意事項 | |
1 | パスポート | 必要残存期間 申請時6か月以上(ただし入国時も6か月以上必要です) 未使用査証欄 2ページ以上 ※ パスポートカバーは外して下さい |
2 | 証明写真 1枚 | 縦4.5cm × 横3.5cm - 白黒、デジタル、ポラロイド、スナップ写真は不可 - 3か月以内に撮影されたもの - 裏にパスポートと同じサインが必要 ※ パスポートに使用した写真は避けて下さい (写真館で撮ることをお勧めします) ※ 下記 1~28 の国籍の方は 3枚 必要です ※ 下記 29,30 の国籍の方は 4枚 必要です |
3 | 招聘状(英文) | 原本 タイ会社(招聘元)が発行したもの(PDF・コピーは不可) |
4 | タイ会社の会社登記謄本(タイ語) | コピー タイ商務省発行のもので発行から6か月以内のもの |
5 | 推薦状(英文) | 原本 タイ就労者の所属している日本会社(所属先)が発行したもの (PDF・コピーは不可) 現地採用等で日本に所属先が無い場合は、代わりに下記が必要です ・身元保証書(原本) ・身元保証人署名入りパスポートコピー(顔写真ページ)または 運転免許証の両面コピー 身元保証人は20歳以上の日本国籍の方(外国籍の方の場合は永住権所持者)で下記条件がございます ・申請者などの個人情報等を確認することが出来ること ・申請者がタイ滞在中に大使館から連絡することができる日本在住であること ・身元保証人が外国籍の場合は【 身元保証人の署名入りパスポートコピー(顔写真ページ)】と【 在留カードの両面コピー 】が必要 運転免許証の裏面に署名がない場合、運転免許証の両面コピーの予約に身元保証書に署名したものと同一の自筆署名が必要です |
6 | 就労者と家族関係を証明する公的書類 | 日本国籍の方の場合 原本 戸籍謄本(発行から3か月以内のもの) 就労者とその家族が外国籍同士の場合 その国での婚姻証明書コピーと英文翻訳文 または 出生証明書コピーと英文翻訳文 |
7 | 就労者のパスポート全ページコピー | ビザ申請時に3か月以上有効の滞在許可証(Stay Permit)が確認できること (就労者と同時申請の場合は不要) |
8 | 就労者の労働許可証全ページコピー | ビザ申請時に3か月以上有効の労働許可証(Work Permit)が確認できること (就労者と同時申請の場合は不要) |
9 | 申請書 Application For Visa | 原本 規定フォーマットのもの (弊社で用意致しますので申請者によるサインの上ご提出下さい) |
10 | 経歴書 Personal History | 原本 規定フォーマットのもの (弊社で用意致しますので申請者によるサインの上ご提出下さい) |
11 | 航空券 | コピー Eチケットお客様控え (就労者と同時申請の場合は同時にタイへの渡航である必要があります) |
12 | ビザ代金 | ¥10,000(お支払いは現金のみとなります) |
13 | 申請日の予約確認書 | 大使館入館時に提示を求められますので必ずお持ち下さい (申請後は受領証(仮領収書)となります) |
以下は該当する場合のみ必要となります
追加必要書類 | 注意事項 | |
※ | 以前に下記取得した場合は以下書類 - 労働許可証(work permit) - 再入国許可証(Re-Entry Permit) - 滞在許可証(Stay Permit) |
コピー それぞれご用意下さい ※ 過去にビザを取得して渡航したにもかかわらず労働許可証を取得していなかった場合は、発給されるビザが制限されたり、追加で書類の提出(WP3等)を求められる可能性があります |
※ | エボラウイルスに感染していないことを証明する英文診断書 | 原本 遡って6か月以内にギニア、リベリア、シエラレオネ、マリに渡航した方のみ必要です |
申請者が日本国籍以外の方の追加必要書類
申請者が 日本国籍以外の場合は 以下の書類が追加で必要となります
在留カードの両面コピー
・ビザ申請時に有効期限3ヶ月以上あるもの
・ビザ申請時に原本の提示も必要です
申請者が 上記1~30の国籍の方のみ 以下の書類がさらに追加で必要となります
タイ就労者の日本の所属先企業の会社登記謄本(原本)
発行から6か月以内のもの
申請者が ナイジェリア国籍の方のみ 以下の書類がさらに追加で必要となります
The National Drug Law Enforcement Agency(NDLEA)発行の無犯罪証明書(原本)
ナイジェリアの外務省で認証を受け、在アブジャタイ王国大使館での認証が必要です。
ビザ申請について
お客様にて 在東京タイ王国大使館 にてビザ申請となります。
なお事前に 申請予約が必要 です。
下記在東京タイ王国大使館ホームページから、申請日の予約をオンラインでお願い致します。
※ 申請日の前日までには、全ての申請書類が申請者のお手元に揃う必要がございますため、書類の準備期間・タイからの郵送期間も考慮してご予約下さい。
取得所要日数・ビザ受領について
予約した申請日を含め 約3~4営業日 で受領予定です
※ 申請時に大使館にある着払い伝票に返却先住所を記入して頂きます
※ 発給されたビザ(パスポート)は、追加書類が無い限り、申請日の翌日に大使館から着払いにて発送されます。
(申請日が金曜日の場合は月曜日に発送)