海外

カンボジア|ビザ申請(東京)

日本国籍の方がカンボジアに渡航する場合、渡航目的に沿った査証(ビザ) 取得が必要 となります
有効な査証をお持ちでない場合は、査証の申請・取得が必要となります

弊社ではカンボジアビザ申請サポート(在東京カンボジア王国大使館での申請サポート)を行っております


カンボジアビザ申請サポートお申込みについてのご注意事項

弊社ビザ・認証取得手配サービスをご利用のお客様は、下記の個人情報の取扱、手配条件について同意の上申込をお願い致します。

日本橋夢屋|カンボジア査証を申請する前に必ずお読み下さい

日本橋夢屋|ビザ・認証取得手配サービスをご利用のお客様へ

黄熱予防接種についてのご注意

カンボジアは黄熱に関する危険のある国ではありませんので、黄熱(Yellow Fever)の予防接種は推奨されていませんが、黄熱に感染する危険のある国から来る1歳以上の渡航者 は  黄熱予防接種証明書(イエローカード)が要求されています。

なお、乗り継ぎのために黄熱に感染する危険のある国の空港に 12時間以上 滞在した渡航者も黄熱予防接種証明書が必要です。

厚生労働省検疫所FORTHホームページ|黄熱について

米国疾病予防管理センター(CDC)|Cambodia - Travel Health Notices


業務・商用ビザ(Business Visa)

必要書類等

必要書類について

ご提出頂いた書類 及び ご記入頂いた申込書等に基づいて申請を行います。
なお、原本をご提出頂く書類につきましては、お預かりする前に書類の内容を確認させて頂きますのでメールでご提出下さい

  • 日本国籍の方の条件となりますので、外国籍の方はお問い合わせ下さい
必要書類 注意事項
1 パスポート 必要残存期間 【シングル】入国時6か月以上
       【1年マルチプル】入国時1年6か月以上
       【2年マルチプル】入国時2年6か月以上
       【3年マルチプル】入国時3年6か月以上

未使用査証欄 2ページ以上
※ パスポートカバーは外して下さい
2 証明写真 1枚 縦4.5cm × 横3.5cm
- 背景無地
- 白黒、デジタル、ポラロイド、スナップ写真は不可
- 裏面にパスポートと同じサインが必要です
- 3か月以内に撮影されたもの
- 写真館で撮影することをお勧めします
(パスポートに使用した写真は避けて下さい)
3 申請書
Application Form
弊社で用意致しますので申請者によるサインの上ご提出下さい
4 招聘状(英文)
Invitation & Guarantee Letter
  原本   下記事項の記載が必要です(カラーコピーでも可)
- レターヘッド(会社ロゴ、会社名、住所、電話番号)
- 作成日
- 宛名(Royal Embassy of Cambodia, Tokyo, Japan)
- 申請者情報(氏名、生年月日、旅券番号、会社名、役職)
- 渡航情報(入国日、滞在日数、渡航目的、希望のビザ種類)
- 招聘先情報(現地会社名、住所、電話番号、申請人との関係)
- 滞在中の行動・費用に関する保証の文言
 (カンボジア企業が保証する旨の記載が必要)
- 責任者の氏名、役職、部署、直筆サイン
- カンパニーシール(会社印)

ビザ申請について

ご提出頂いた書類に基づいて 弊社にて申請書を作成しビザ申請 させて頂きます。
つきましては作成した申請書はPDFファイルにてメール添付でお送り致しますので、印刷の上申請者様のパスポート記載通りの直筆署名をお願い致します。

取得所要日数・ビザ受領について

概ね書類をお預かりした日を含めて 最短5営業日 でお渡しとなります

例)月曜日にお預かり → 火曜日申請 → 木曜日受領 → 金曜日以降のお渡し
(土日祝日 及び 大使館休館日は営業日から除きます)

※ 混雑時期などは日数が延びることがございますのでご注意下さい

ビザトップ