海外

台湾|ビザ情報

Thailand: COE 台湾ビザ

2022年3月7日以降、外国籍のビジネス視察・投資・契約 及び 求職などのビジネス活動での台湾渡航が許可されますが、事前に台北駐日経済文化代表または台北経済文化弁事処において 就労・商務目的の 特別入国許可(ビザ)の申請・取得 が必要 です。
2022年3月7日より商務ビザ(停留ビザ・居留ビザ)の申請受付を再開しました。

 外務省|海外安全ホームページ/台湾(危険・スポット・広域情報)

 日本橋夢屋|台湾渡航情報

 


 無査証滞在の条件

★現在は停止中★ 日本国籍の方は以下の条件を全て満たすことで台湾の無査証(ビザなし)入国が認められています。

渡航目的

短期滞在(観光、商用、親戚訪問等)、公用目的

滞在期間

90泊91日以内(到着日の翌日深夜0時から起算する)

旅券の種類

一般・公用旅券所持者のみ。緊急、臨時旅券或いはその他の非正式な旅券等は適用不可。

旅券の必要残存期間

台湾滞在日数以上(2017年8月15日から変更 → 駐日台北経済文化代表事務所 http://www.roc-taiwan.org/jp_ja/post/49576.html

その他必要書類

台湾から帰国するための予約済み航空券、或いは次の目的地への航空券とその有効なビザ査証を提示すること

出入国適用港

桃園国際空港、台北松山空港、台中清泉崗空港、嘉義空港、台南空港、高雄小港国際空港、澎湖馬公空港、台東空港、花蓮空港、金門尚義空港、台北港、基隆港、台中港、高雄港、花蓮港、金門港水頭港區、馬祖港福澳港區からの入国に限る

注意事項

短期間の技術指導、機械設置やメンテナンス、貨物の検品、研究や開発の仕事において協力行為がある場合はビザ(査証)が必要。

業務目的で査証が必要か判断できない場合、現地の取引会社を通じて勞動部(TEL:02-2380-1709/FAX:02-2380-1732)に確認する。 

◎日本国籍以外の方は台北駐日経済文化代表処ホームページ(http://www.roc-taiwan.org/jp_ja/post/446.html)を参照ください。

注意

  • ビザ要否に関する情報提供は、その時点で客観的な情報を提供しますが、将来に渡りその内容を保証するものではありません。ビザ要否の規定は変更される場合がありますので、渡航前にご自身で大使館へ御確認ください。
  • ビザが不要とされる場合でも、お客様の事由[パスポートの種類(機械読み取り式・機械読み取り式でない、発行地)、渡航目的、国籍や滞在資格、前提条件として第三国へ渡航する航空券の所持など)または渡航先国の出入国管理局の審査により入国を拒否された場合も、当社は一切その責任を負いません。

 ビザ申請の注意

□ パスポートの残存日数、未使用査証欄が足りているかご確認ください。
損傷していたり、ページが破れているパスポートは軽微なものでも損傷旅券と判断され、ビザ申請が受理されなかったり、入国を拒否される場合がございます。
このような場合は、各都道府県の旅券窓口にお申し出のうえ、旅券を返納し、新規発給申請の手続きを行ってください。弊社では損傷内容について新規発給の必要性の判断はできかねますので旅券窓口へお問い合わせください。

□ 申請は現住所を担当する代表処 及び 弁事処にて手続を行って下さい。異なる管轄区域での申請はできません。

代表処 管轄地域
台北駐日経済文化代表処 東京、長野、山梨、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬、福島、新潟、山形、秋田、宮城、青森、岩手
台北駐日経済文化代表處横浜分處 神奈川、静岡
台北駐大阪経済文化弁事處 愛知、岐阜、富山、石川、福井、滋賀、三重、奈良、和歌山、大阪、京都、兵庫、鳥取、岡山、広島、島根、四国全域
台北駐日経済文化代表處札幌分處 北海道
台北駐日経済文化代表處那覇分處 沖縄
台北駐大阪経済文化弁事處福岡分處 山口県、九州全域

*下記必ずご確認下さい!*
新型コロナウイルス感染症拡大前と比べて申請条件・申請要領・必要書類等は大きく異なっております
弊社にて手配を希望される場合は、最新の情報をスタッフまでお問い合わせ下さい
ご自身で申請される場合の申請要領、手配代行を伴わないご質問等は、大使館・領事館・ビザセンター等にお問い合わせ下さい

弊社のビザ・認証取得手配サービスをご利用のお客様は、下記注意事項、手配条件等について同意の上お申し込み願います

日本橋夢屋|ビザ・認証取得手配サービスをご利用のお客様へ

 申請に関わる情報提供については、現時点での客観的情報を提供しますが、将来に渡りその内容を保証するものではありません
 申請要領は関係国政府や大使館・領事館の都合により事前の予告無く変更する場合がございます
 お客様事由または申請受付国事由によりビザが発給されない場合等については当社は一切の責任を負いません
 弊社申請サポートは、お客様が予定している渡航日にビザ発給が間に合うことを保証するサービスではございません
 ビザ(査証)はあくまで事前段階における入国許可申請証明の一部であり、入国を保証するものではありません
 外国籍の方からの弊社申請サポートのお申込みは、日本語でのコミュニケーションが可能な場合のみ対応させて頂きます
 (Our customer support is available only in Japanese language)

 台北駐日経済文化代表處

 台北駐日経済文化代表處
Taipei Economic and Cultural Representative Office in Japan
公式サイト  http://www.roc-taiwan.org/jp
住所 〒108-0071 東京都港区白金台5-20-2td>
申請時間 月曜~金曜:09:00 - 11:30、13:00 - 16:00 ※申請日は事前に予約が必要。予約がない方は受付不可
受領時間 月曜~金曜:09:00 - 11:30、13:00 - 16:00
お問い合わせ メール:vipass@mofa.gov.tw
FAX:(03)3280-7923
電話:(03)3280-7800
管轄区域 東京、長野、山梨、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬、福島、新潟、山形、秋田、宮城、青森、岩手、北海道
異なる管轄区域での申請はできません。現在お住まいのご住所の管轄先にて申請する必要があります。
2022年
休館予定日
土曜・日曜・両国祝祭日 ※予告無く変更となる場合がありますのでご了承ください
台北駐日経済文化代表処の休館日
弊社サポート 停留(業務)ビザ・東京申請

 台北駐日経済文化代表處横濱分處

 台北駐日経済文化代表處横濱分處
Taipei Economic and Cultural Representative Office in Japan Yokohama Branch,
公式サイト  https://www.roc-taiwan.org/jpyok_ja/index.html
住所 〒231-0021 神奈川県横浜市中区日本大通60番地 朝日生命横浜ビル2階
申請時間 月曜~金曜:09:00 - 11:30、13:00 - 16:00 ※申請日は事前に予約が必要。予約がない方は受付不可
2022年4月13日までご予約枠が全て埋まってしまったため、2022年3月9日午後5時を持ちまして、VISAの申請予約を一時停止
【2022年4月6日(予定)】より、改めて新規申請予約を受け付ける予定
受領時間 月曜~金曜:09:00 - 11:30、13:00 - 16:00
お問い合わせ メール:yok@mofa.gov.tw
電話:045-641-7736 / 045-641-7737 / 045-641-7738
管轄区域 神奈川県、静岡県
異なる管轄区域での申請はできません。現在お住まいのご住所の管轄先にて申請する必要があります。
2022年
休館予定日
土曜・日曜・両国祝祭日 ※予告無く変更となる場合がありますのでご了承ください
台北駐日経済文化代表處横濱分處の休館日
弊社サポート 停留(業務)ビザ・横浜申請

 台北駐大阪経済文化弁事処

 台北駐大阪経済文化弁事処
Taipei Economic and Cultural Representative Office in Osaka
公式サイト  https://www.roc-taiwan.org/jposa_ja/index.html
住所 〒530-0005 大阪府大阪市北区中之島2-3-18 中之島フェスティバルタワー17階
申請時間 月曜~金曜:09:00 - 11:10 ※予約不要
受領時間 月曜~金曜:09:00 - 11:30、13:00 - 15:00
お問い合わせ メール:osaka@mofa.gov.tw
電話:06-6227-8623
FAX:06-6227-8464
管轄区域 近畿地方:大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県、和歌山県
東海地方:愛知県、岐阜県、三重県
北陸地方:富山県、石川県、福井県
中国地方:鳥取県、島根県、岡山県、広島県
四国地方:徳島県、香川県、愛媛県、高知県
異なる管轄区域での申請はできません。現在お住まいのご住所の管轄先にて申請する必要があります。
2022年
休館予定日
土曜・日曜・両国祝祭日 ※予告無く変更となる場合がありますのでご了承ください
台北駐日経済文化代表処の休館日
弊社サポート 停留(業務)ビザ・大阪申請

 

ビザトップ