ベルギービザ・大使館申請
ベルギー王国はシェンゲン協定加盟国です。
入国にはシェンゲンビザ(査証)が必要です。
日本国籍の方は条件を全て満たせば無査証滞在が可能です。
ビザの取得は申請者本人がベルギー王国大使館(東京)にて可能です。
旅行会社による代理申請は認められていません。
大使館・領事館情報
| 
			 
  | 
		|
|---|---|
| 
			 住 所:〒102-0084 東京都千代田区二番町5-4  | 
		|
| 公式サイト | http://japan.diplomatie.belgium.be/![]()  | 
		
| 2025年休館日 | 土・日曜、両国祝祭日 Wednesday January 1 New Year’s Day Thursday January 2 2 nd New Year’s Day Monday February 24 Emperor’s birthday Thursday March 20 Vernal Equinox Day Tuesday April 29 Shōwa Day Monday May 5 Children’s Day Tuesday May 6 Greenery Day Monday June 9 Whit Monday Monday July 21 Marine Day/BE national day Friday August 15 Assumption Day Tuesday September 23 Autumnal Equinox Day Monday October 13 Sports Day Tuesday November 11 Armistice Day Thursday December 25 Christmas Day  | 
		
| 問合せ | 問い合わせは英語、オランダ語、またはフランス語でEメールのみ(電話問合せ不可)
			 ビザ専用Eメール: Tokyo.Visa@diplobel.fed.be 
			 | 
		
| 申請時間 | 月曜日~木曜日 09:30~12:30(事前に予約が必要) 金曜日は申請不可  | 
		
| 受領時間 | 月曜日~木曜日 15:00~16:30 | 
| 海外安全情報 | ![]()  | 
		
| 渡航情報 |  海外出張情報|ベルギー | 
		
ベルギー無査証滞在の条件
| 渡航目的 | 観光、業務、知人訪問、外交・公用 | 
| 滞在期間 | あらゆる180日間の期間内で90日以内 ※過去180日以内の滞在日数は全て短期滞在の期間として参入されます ※他のシェンゲン協定加盟国を訪問する場合、訪問国の無査証滞在の条件・滞在期間にご留意ください 外交・公用は任期中まで  | 
		
| 旅券の必要残存期間 | 過去10年以内に発行された旅券でシェンゲン協定加盟国出国時3ヵ月以上 | 
| 旅券の未使用査証欄 | 連続3ページ以上 | 
| その他必要書類 | 出国用航空券が必要 海外旅行保険の加入、滞在費用証明(1日あたりEUR50)の持参が望ましい  | 
		
◎日本国籍以外の方は、ベルギー大使館サイトにてご確認ください。
Exemption from the C visa|ベルギー大使館
注意
- ビザ要否に関する情報提供は、その時点で客観的な情報を提供しますが、将来に渡りその内容を保証するものではありません。
ビザ要否の規定は変更される場合がありますので、渡航前にご自身で大使館へ御確認ください。 - ビザが不要とされる場合でも、お客様の事由[パスポートの種類(機械読み取り式・機械読み取り式でない、発行地)、渡航目的、国籍や滞在資格、前提条件として第三国へ渡航する航空券の所持など)または渡航先国の出入国管理局の審査により入国を拒否された場合も、当社は一切その責任を負いません。
 - 最終的に入国を認めるかどうかの判断は、入国時の入国審査官によって決定されます。
査証免除の条件を全て満たしていても、入国審査官の判断により入国拒否される場合があります。 
ビザ申請前のご注意
・パスポートの残存日数、未使用査証欄が足りているかご確認ください。必要条件はビザ種類によって異なります。署名欄は必ずご記入ください。
・損傷していたり、ページが破れているパスポートは軽微なものでも損傷旅券と判断され、ビザ申請が受理されなかったり、入国を拒否される場合がございます。このような場合は、各都道府県の旅券窓口にお申し出のうえ、旅券を返納し、新規発給申請の手続きを行ってください。弊社では損傷内容について新規発給の必要性の判断はできかねますので旅券窓口へお問い合わせください。
・ビザ(査証)またはETA(電子渡航認証)は事前段階における入国許可申請証明のあくまで一部であり、入国を保証するものではありません。最終的な入国の許可は国境検問所、港、空港にいる入国審査官の裁量で決定されるため、ビザを持っていても入国を拒否されることがあります。
・黄熱予防接種証明書は要求されていません。黄熱に感染する危険のある国ではないので、黄熱の予防接種は推奨されていません。
就労ビザ(Dビザ/Single Permit)
| 滞在可能日数 | 最長365日 | 
|---|---|
| 有効期間 | 最長365日 | 
| 必要旅券残存 | ビザ有効期限+3ヶ月以上 | 
| 未使用査証欄 | 連続3ページ以上 | 
最終的にベルギーでどのように就労/雇用されるかによって、ビザ申請要領が異なります。
・出発予定日より、遅くとも1ヶ月以上前に申請してください。
- 必要書類、取得日数は弊社ビザセクションスタッフへお問い合せください。
 - ご自身で申請される場合は申請要領やビザ料金等が異なりますので直接大使館へお問い合せください。
 - ビザについてのお問い合わせで手配代行を伴わないご質問や、査証の要否の確認は、それぞれ各大使館にお問い合わせ下さい。
 
シェンゲン協定(Schengen Treaty)
ベルギー王国はシェンゲン協定加盟国です。
シェンゲン協定は、ヨーロッパ諸国の加盟国間で出入国審査なしで国境を自由に往来できることを定めた協定です。以下のページでは、シェンゲン協定加盟国への渡航で注意するべきポイントを解説しています
シェンゲン協定加盟国への渡航についての査証要否(Visa Requirement)
国境管理の一時的再導入(Temporary Border Control)
アジア
- ■インド
 - ・業務・商用ビザ
 - ・長期就労ビザ
 - ・就労者家族ビザ
 - ・e-VISA(オンラインビザ)
 - ■インドネシア
 - ・e-VOA(到着時訪問ビザ)
 - ■韓国
 - ・短期訪問ビザ(C-3-1)
 - ・一般商用ビザ(C-3-4)
 - ・短期就業ビザ(C-4)
 - ・韓国語研修ビザ(D-4-1)
 - ・駐在ビザ(D-7)
 - ・企業投資ビザ(D-8)
 - ・同伴家族ビザ(F-3)
 - ・K-ETA(電子渡航認証)
 - ■カンボジア
 - ・業務・商用ビザ
 - ・e-VISA(オンラインビザ)
 - ■シンガポール
 - ・入国ビザ
 - ■スリランカ
 - ・訪問ビザ
 - ・ETA(電子渡航認証)
 - ■タイ
 - ・ビジネス訪問ビザ
 - ・就労ビザ
 - ・就労者家族ビザ
 - ・留学ビザ
 - ・DTVビザ
 - ■台湾
 - ・停留ビザ(業務)
 - ・居留ビザ(雇用・投資)
 - ■中国
 - ・交流・訪問・視察ビザ(F)
 - ・商業・貿易ビザ(M)
 - ・就労ビザ(Z)
 - ・随行家族ビザ(S1/S2)
 - ・長期留学ビザ(X1)
 - ・アポスティーユ(外務省証明)
 - ■ネパールビザ
 - ■パキスタンビザ e-Visa
 - ■バングラデシュビザ
 - ■フィリピン
 - ・フィリピンビザ(東京)
 - ■ブルネイ
 - ■ベトナム
 - ・企業訪問・業務ビザ(DN)
 - ・就労ビザ(LD)
 - ・家族帯同ビザ(TT)
 - ・e-VISA(オンラインビザ)
 - ・書類認証(大使館証明)
 - ■香港
 - ■マレーシアビザ
 - ・ミャンマービザ(大使館)
 - ・ミャンマー eVISA
 - ■モルディブビザ
 - ■モンゴルビザ
 - ■ラオスビザ
 - ■APECビジネストラベルカード
 
中東
- ・アラブ首長国連邦ビザ
 - ・イエメンビザ
 - ・イスラエルビザ
 - ・イラクビザ
 - ・イランビザ
 - ・オマーンビザ
 - ・カタールビザ
 - ・クウェートビザ
 - ・サウジアラビアビザ
 - ・トルコビザ
 - ・バーレーンビザ
 - ・ヨルダンビザ
 - ・レバノンビザ
 
- ・アイスランドビザ
 - ・アイルランドビザ
 - ・アゼルバイジャンビザ
 - ・アルメニアビザ
 - ・イタリアビザ
 - ・ウクライナビザ
 - ・ウズベキスタンビザ
 - ■英国 ETA/ビザ情報
 - ・英国 ETA申請
 - ・エストニアビザ
 - ・オランダビザ
 - ・オーストリアビザ
 - ・カザフスタンビザ
 - ・ギリシャビザ
 - ・キルギスビザ
 - ・クロアチアビザ
 - ・ジョージアビザ
 - ・スイスビザ
 - ・スウェーデンビザ
 - ・スペインビザ
 - ・スロバキアビザ
 - ・スロベニアビザ
 - ・セルビアビザ
 - ・タジキスタンビザ
 - ・チェコビザ
 - ・デンマークビザ
 - ・ドイツビザ
 - ・トルクメニスタンビザ
 - ・ノルウェービザ
 - ・ハンガリービザ
 - ・フィンランドビザ
 - ・フランスビザ
 - ・ブルガリアビザ
 - ・ベラルーシビザ
 - ・ベルギービザ
 - ・ポルトガルビザ
 - ・ポーランド
 - ・マルタビザ
 - ・ラトビアビザ
 - ・リトアニアビザ
 - ・リヒテンシュタインビザ
 - ・ルクセンブルクビザ
 - ・ルーマニアビザ
 - ・ロシアビザ
 




 ベルギー王国大使館


