海外

スリランカ|ETA(電子渡航認証)


ビザ申請サポートお申し込みについて

弊社ではインドe-VISA申請サポートを下記の通り行っております。
ビザ・認証取得手配サービスをご利用のお客様は、下記の個人情報の取扱、手配条件について同意の上申込をお願い致します。

ETA申請サポートについての注意事項を記載しています。弊社は法人企業様・旅行会社様向けのビザ手配代行・サポートを行っております。


スリランカ ETA申請サポート

業務・商用

Business Purpose ETA

ビジネスミーティングや会議、短期研修参加などを目的とした電子渡航認証です

  • 滞在期間:1回につき30日
  • マルチプルエントリー
  • 弊社でオンライン申請

観光

Tourist ETA

観光目的での電子渡航認証です
 

  • 滞在期間:30日×2回
  • ダブルエントリー
  • 弊社でオンライン申請

事前準備・ご用意するもの

登録に必要となるため下記書類等をご準備下さい。
下記は、オンラインでアップロードが必要となるため、規定のサイズでのご用意をお願い致します。

申請時に入力した情報は、申請完了後は一切訂正することはできません
間違えた情報を入力した場合は、再申請が必要となります(申請後の返金は一切できません)

お持ちのパスポートについての注意事項

それぞれのビザ申請要件を満たすパスポートの有効残存日数 及び 未使用査証欄を必ずご確認ください。
損傷 及び ページが破れているパスポートは軽微なものでも損傷旅券と判断され、ビザ申請が受理されなかったり、入国を拒否される場合がございます。

上記の場合は旅券窓口にお申し出等の上、パスポートを返納し、新規発給申請の手続きを行ってください。
弊社では損傷内容についての新規発給の必要性の判断はできかねますのでご了承ください。

必要書類 注意事項
1 パスポート顔写真ページ 画像データ  必要残存期間 入国時6ヶ月以上

申請サポートご利用の流れ

申込書と上記必要書類をご提出下さい

申込書 及び 上記書類をメールでご提出下さい。
必要書類等でご不明な点がございましたら弊社スタッフまでお問い合わせ下さい。

弊社にてオンライン申請いたします

ご提出頂いた書類に基づいて弊社にて e-VOA の申請を行います。
申請結果はメールで通知されます。承認まで1週間程かかるケースがありますので、余裕を持ってお申し込み下さい。

ETA発給

Electronic Travel Authorization が発給されます。
通知書をメールでお送り致しますので、スリランカ渡航時に印刷の上ご持参下さい。
(印刷した通知書は航空機搭乗手続きの際も定時が求められる場合があります)

事前準備・ご用意するもの

登録に必要となるため下記書類等をご準備下さい。
下記は、オンラインでアップロードが必要となるため、規定のサイズでのご用意をお願い致します。

申請時に入力した情報は、申請完了後は一切訂正することはできません
間違えた情報を入力した場合は、再申請が必要となります(申請後の返金は一切できません)

お持ちのパスポートについての注意事項

それぞれのビザ申請要件を満たすパスポートの有効残存日数 及び 未使用査証欄を必ずご確認ください。
損傷 及び ページが破れているパスポートは軽微なものでも損傷旅券と判断され、ビザ申請が受理されなかったり、入国を拒否される場合がございます。

上記の場合は旅券窓口にお申し出等の上、パスポートを返納し、新規発給申請の手続きを行ってください。
弊社では損傷内容についての新規発給の必要性の判断はできかねますのでご了承ください。

必要書類 注意事項
1 パスポート顔写真ページ 画像データ  必要残存期間 入国時6ヶ月以上

申請サポートご利用の流れ

申込書と上記必要書類をご提出下さい

申込書 及び 上記書類をメールでご提出下さい。
必要書類等でご不明な点がございましたら弊社スタッフまでお問い合わせ下さい。

弊社にてオンライン申請いたします

ご提出頂いた書類に基づいて弊社にて e-VOA の申請を行います。
申請結果はメールで通知されます。承認まで1週間程かかるケースがありますので、余裕を持ってお申し込み下さい。

ETA発給

Electronic Travel Authorization が発給されます。
通知書をメールでお送り致しますので、スリランカ渡航時に印刷の上ご持参下さい。
(印刷した通知書は航空機搭乗手続きの際も定時が求められる場合があります)


ETAご取得後の渡航に関する補足事項

スリランカ渡航時の黄熱予防接種についてのご注意

スリランカは黄熱に関する危険のある国ではありませんので、黄熱(Yellow Fever)の予防接種は推奨されていませんが、黄熱に感染する危険のある国から来る生後9か月以上の渡航者黄熱予防接種証明書(イエローカード)が要求されています。

なお、乗り継ぎのために黄熱に感染する危険のある国の空港に 12時間以上 滞在した渡航者も黄熱予防接種証明書が必要です。

厚生労働省検疫所FORTHホームページ|黄熱について

米国疾病予防管理センター(CDC)|Sri Lanka - Travel Health Notices

ビザトップ