アラブ首長国連邦ビザ・大使館申請
アラブ首長国連邦への入国にはビザが必要です。日本国籍の方は条件を満たせば無査証滞在が可能です。
大使館・領事館情報
アラブ首長国連邦大使館 Embassy of the United Arab Emirates |
|
---|---|
住 所 |
〒150-0036 東京都渋谷区南平台町9-10 |
公式サイト | http://www.uae-embassy.ae/Embassies/jp/ |
申請時間 | 月~金曜日 09:00~11:30 ※ラマダン期間中(2019年5月7日~6月3日または6月4日)は 10:00~11:30 に変更 |
受領時間 | 月~金曜日 13:30~15:30 ※ラマダン期間中(2019年5月7日~6月3日または6月4日)は 13:30~14:30 に変更 |
休館日 | 土・日曜、両国祝祭日、イスラム教の祝日 2019年4月27日(土)~2019年5月6日(月)は休館 |
TEL/FAX | TEL:03-5489-0804 / FAX:03-5489-0813 |
E-mail addresses | consulate@uaeembassy.jp |
外務省海外安全情報 | http://www2.anzen.mofa.go.jp/info/pcinfectionspothazardinfo.asp?id=042#ad-image-0 |
U.A.Eの渡航情報 | https://www.tokutenryoko.com/news/passage/country:uae |
無査証滞在の条件
渡航目的 | 観光、報酬を得ない業務。日本国籍の外交・公用旅券所持者は2017年7月よりビザが不要になりました |
滞在期間 | 30日以内(滞在許可日数は入国時の入国審査官の判断で決定) |
旅券の必要残存期間 | 入国時6ヵ月以上 |
旅券の未使用査証欄 | 見開き2ページ以上 |
注意事項 | 付与される滞在許可日数は関係法令の改正などでしばしば変動するので,入国後は旅券に押印されたスタンプに記載の滞在許可日数を必ず確認し,許可日数を超えた滞在(いわゆるオーバーステイ)をしないように注意してください。 2016.07.27 アラブ首長国連邦 入国・滞在査証制度の変更について |
◎日本国籍以外の方はアラブ首長国連邦大使館ホームページにてご確認ください。
http://www.uae-embassy.ae/Embassies/jp/Content/4420
地域 | 国名 |
ヨーロッパ | アイスランド、アイルランド、アンドラ、イギリス(イギリス居住権を有する者)、イタリア、ヴァチカン市国、エストニア、オランダ、オーストリア、キプロス、ギリシャ、クロアチア、サンマリノ、スイス、スウェーデン、スペイン、スロバキア、スロベニア、チェコ、デンマーク、ドイツ、ノルウェー、ハンガリー、フィンランド、フランス、ブルガリア、ベルギー、ポルトガル、ポーランド、マルタ、モナコ公国、ラトビア、リヒテンシュタイン、リトアニア、ルクセンブルグ、ルーマニア、ロシア |
アメリカ | アメリカ、カナダ |
オセアニア | オーストラリア、ニュージーランド |
アジア | 韓国、シンガポール、中国、香港(SARの旅券所持者)、ブルネイ、マレーシア、日本 |
アフリカ | セーシェル |
上記の国籍以外の方はアラブ首長国連邦入国前にビザを取得する必要があります。 |
【エミレーツ航空を利用してオンラインビザを取得】
エミレーツ航空(EK)を利用してドバイで入国される方はエミレーツ航空ホームページからオンラインビザを取得することができます。
エミレーツ航空ホームページ(ビザとパスポート情報)
http://www.emirates.com/jp/japanese/plan_book/essential_information/visa_passport_information/uae_visas.aspx
【その他のビザ申請方法】
アラブ首長国連邦にご家族、または近い親族が居住している場合は、ご本人に代わってビザの申請ができます。このサービスはUAEの居住者のみご利用いただけます。詳細は、以下のエミレーツ航空ホームページ(英語)をご覧ください。
エミレーツ航空ホームページ(英語・Emirates Visas Services)
http://www.emirates.com/ae/english/plan_book/essential_information/visa_passport_information/prearranged_uae_visas.aspx
ビザを手配できるご親族がアラブ首長国連邦にいらっしゃらない場合は、以下をご参照のうえ、ホテルや企業などその他のスポンサーにご確認ください。
ドバイ帰化居住局ホームページ(英語)
http://dnrd.ae/en/Pages/Home.aspx
注意
- ビザ要否に関する情報提供は、その時点で客観的な情報を提供しますが、将来に渡りその内容を保証するものではありません。ビザ要否の規定は変更される場合がありますので、渡航前にご自身で大使館へ御確認ください。
- ビザが不要とされる場合でも、お客様の事由[パスポートの種類(機械読み取り式・機械読み取り式でない、発行地)、渡航目的、国籍や滞在資格、前提条件として第三国へ渡航する航空券の所持など)または渡航先国の出入国管理局の審査により入国を拒否された場合も、当社は一切その責任を負いません。