海外

更新日:2023.06.07

入国時の免税範囲?税関申告は必要?持ち込み禁止品は?

海外渡航、海外出張時の持ち物で注意が必要な品

日本での生活では日常的にあるものでも、海外では法律、思想、経済情勢等によって持ち込みが規制、禁止されている物が多数あります。

税関に申告すべき荷物を申告しないまま通過しようとして不申告を指摘された場合、故意であるか否かにかかわらず、多額の税または反則金を課されたり、物品を差し押さえられたりする場合があります。
所持物品に申告義務があるかどうか疑問がある場合は、申告用のゲートを通ることをおすすめします。

各国の免税となる品物と数量、持ち込みが規制、禁止されているものを少しをまとめてみました。
免税範囲はあくまでも個人が使用する事、出国時に持ち出す事等が原則です。
現地での販売を目的にする場合は適用になりませんのでご注意下さい。

また、記載されているのは代表的な物で全てではありません。
ポルノ雑誌・ビデオ、麻薬、銃器などはほとんどの国で持ち込み禁止のため記載を省略していることがあります。

また出国時の持ち出しについては別途制限、禁止品がある場合がございますのでご注意ください。

本サイトを利用する事によって生じたあらゆる不利益または損害に対して、当社は、一切責任を負いません。
本サイトの文書及びその内容につきまして予告なしに変更、改定、更新、中止される場合がありますので、予めご了承下さい。

各国税関 免税範囲、持込み制限、禁止品一覧

↓クリックするとそれぞれの地域へ飛びます customs.jpg
 ア ジ ア
 中 近 東
 アフリカ
 オセアニア・ミクロネシア
 北 米
 中 南 米
 欧 州(EU加盟国以外)
 欧 州(EU加盟国)

日本出国時にも申告が必要!

日本出発(出国)時に時計、ネックレス、指輪などの外国製品・100万円以上の現金などを持ち出す場合は事前に届出が必要です。
届出をしないと 帰国時に外国で購入されたものと区別ができず、課税される場合があります。

主な税関手続と申請書等
  主な税関手続 様式等 通数 参考
 1  腕時計等の外国製品を持出す方 外国製品持出し届  1 外国製品を持ち出す場合の手続(カスタムスアンサー)
 2  100万円相当額の現金等を持出す方 支払手段等の携帯輸出・輸入申告書  1 支払手段等の携帯輸出入の手続
 3  輸出免税物品を持出す方(居住者の場合) 輸出証明申請書  2 消費税(輸出と輸入)

商品サンプルや展示品の持ち込みには ATAカルネ

ATAカルネ とは世界の主要国間で結ばれている「物品の一時輸入のための通関手帳に関する通関条約(ATA条約)」に基づく国際的制度による通関用書類の事です。

商品見本や展示用物品、職業用具等の物品を一時的に外国に持ち込む場合、免税扱いの一時輸入が簡易に行えます。
手数料を払うことで1年間条約加盟国の税関で使用可能です。
ATAカルネの発給は「一般社団法人 日本商事仲裁協会」が行っております。

日本商事仲裁協会ホームページ|カルネとは
日本税関|7302 ATAカルネの輸出入手続(本邦カルネ)(カスタムスアンサー)
JETRO|ATAカルネにより通関手続きを簡便にする方法 

ワシントン条約(CITES)

ワシントン条約とは 正式には「絶滅の恐れのある野生動植物の種の国際取引に関する条約(Convention on International Trade in Endangered Species of Wild Fauna and Flora)」といい生存を脅かされている又は絶滅の恐れのある野生動植物の保護を目的として国際的な取引を規制する条約で、1973年ワシントンで採択されたことから通称「ワシントン条約」といわれています。
日本をはじめ世界の約170カ国が加盟しており、対象となる動植物のリストは規制が厳しい順に「附属書I」「附属書II」「附属書III」に分かれ合計約30,000種の動植物の取引を規制しています。
規制の対象は動植物種の生体だけではなく、死体や剥製、毛皮・骨・牙・角・葉・根など生体の一部、およびそれらの製品も含まれます。
税関で輸入差止め等の多い品目は、製品では麝香や虎骨を使った漢方薬、爬虫類の皮革製品、生きているものとしては、ランやサボテン、カメなどです。

日本税関| ワシントン条約

経済産業省|ワシントン条約(CITES)

通貨(お金)

麻薬犯罪などに絡むマネーロンダリングを防ぐため、各国の税関では出入国時に携行できる現金額を定めています。
現金の総額が米国等でUSD10,000、EU諸国でEUR10,000以上の場合は税関で申告する必要があります。
また。国によってはTC(トラベラーズチェック)や有価証券を合算したり、自国通貨の持ち込み、持ち出しを厳しく制限していることもあります。

JAPAN.gif日本 では100万円(北朝鮮を仕向地とする輸出にあっては10万円)相当額を超える現金(日本円、外貨)、小切手(トラベラーズチェックを含む)、約束手形、有価証券(株券、国債等)を携帯して出国又は入国する場合には、出国(入国)時に、「支払手段等の携帯輸出・輸入申告書」の税関への提出が必要です。
金の地金(純度90%以上)の重量が1kgを超えるものも申告の対象になります。

煙草(タバコ)・電子タバコ cigaretts.jpg 

東南アジアでは数量にかかわらずタバコの持ち込みには税関申告を義務づけている国や、規定量以上を持ち込もうとした旅行者に対し、多額の罰金を課す国がいくつかあります。

JAPAN.gif日本 は2021年10月1日からタバコの免税範囲が変更になりました。


INDIA.gifインド では2019年9月に電子たばこの生産・販売・輸入を全面禁止。外国人も罰則の対象となります。


Kingdom_of_Bhutan.png ブータンは2004年12月に世界初の「禁煙国家」になっているため、タバコの持ち込みには関税と物品税がそれぞれ100%かかり、最大でも200本までとなります。国内でタバコの販売は行なっていません。
屋外を含む公共の場所での喫煙は全面的に禁止されていて、喫煙場所はホテル客室などの一部に限られています。
過去に、公共の場所での喫煙により外国人が逮捕されたケースもありますので、十分な注意が必要です。


THAI.gif タイは紙巻タバコ 200本(1カートン)までは免税となりますが規定量を超った場合には1カートン当たり約4,675バーツ(必ずしも規定に準じていません)の罰金を支払ったうえで品物は没収となります。
また、他人の分を1人で持っているだけでも没収及び罰金となります。
電子タバコは輸入、販売、所持、使用が禁止されており、違反した場合、最高で10年の懲役、または50万バーツの罰金のいずれかに科せられる可能性があります。

タイ王国政府観光庁|電子たばこ・加熱式たばこ(アイコスなど)の持ち込みについて


SINGAPORE.gif シンガポールはタバコ全てが課税対象となります。
持ち込む場合は、税関の「レッドチャンネル」(申告品あり窓口)で申告した上、関税を納める必要があります。
関税を納めずに「グリーンチャンネル」(申告なし)から入国した場合、最高SGD5,000(約39万円)の罰金が科せられます。
知らなかったなどの弁解は一切通用しませんのでご注意ください。

個人使用の場合、持込み制限量は400g(20箱)まで、課税額目安は1箱SGD7.65となりますが、禁止除外対象以外のたばこ製品の持ち込みが禁止されており日本国内で販売されているたばこは条件を満たしていないので持ち込みは一切不可
【持込み禁止除外対象】
・パッケージにロゴやブランドマークが入っていないもの かつ
・健康障害の警告の図柄・写真が入ったもの かつ
・パッケージの色はドラブ・(ダーク)ブラウン

電子タバコは輸入、販売、所持が禁止されています
空港の入国前・出国後のエリアも国内とみなされ、手荷物検査場で発見された場合も警察への通報の対象となりますのでご注意ください。

在シンガポール日本国大使館ホームページ(たばこ持ち込みに関する注意喚起)

日本航空|シンガポールへのたばこ・電子たばこの持ち込みにご注意ください


Brunei_Darussalam.png ブルネイは タバコ全てが課税対象になり、1本につき25ブルネイセント(約17円)の関税が必要です。
国外から持ち込む事は可能ですが、国内で販売を行っておりません。
喫煙場所は決められた場所のみとなっており、レストラン、公共施設での喫煙は禁じられています。


Democratic_Socialist_Republic_of_Sri_Lanka.png スリランカ タバコの持ち込みが禁止されています。
2006年より屋内・屋外ともに公共の場所での喫煙は禁止されています。
喫煙所を設けているホテルやレストランでは、喫煙所でのみ喫煙可能です。


Republic_of_China.png 台湾 電子タバコの持込が禁止されています。
税関審査で発見された場合、罰金が課されます。
喫煙禁止の場所での電子たばこの使用も禁止され、違反した場合は2,000~1万元の罰金を科すとされています。


Hong_Kong_Special_Administrative_Region_of_the_People's_Republic_of_China.png香港 は2022年4月30日から、代替喫煙製品(加熱式タバコ製品、電子タバコ、ハーブタバコ等)の輸入、製造、販売、所持を禁止

Tobacco and Alcohol Control Office Department of Health -  Tobacco Control Legislation


Philippine.gifフィリピン は加熱式タバコ(タバコ葉タイプ)は持ち込み可能ですが、VAPE(電子タバコ、リキッドタイプ)は持ち込みが禁止されています。


Malaysia.gifマレーシア は2021年7月1日よりマレーシアへ入国する旅行者の免税品目からタバコを除外致しました。
現在いかなる形のタバコもマレーシアへ持ち込む際は課税対象となっておりま す。

マレーシア入国時のタバコ免税除外のお知らせ|マレーシア政府観光局

Travel Guide |ROYAL MALAYSIAN CUSTOMS DEPARTMENT

酒(アルコール)

イスラム教圏の国の多くが酒の持ち込みを制限、禁止しています。

PAKISTAN.gifRepublic_of_Maldives.pngISLAMIC_REP_OF_IRAN.pngQATAR.gifState_of_Kuwait.pngSAUDI ARABIA.gifパキスタン、モルディブ、イラン、カタール、クウェート、サウジアラビア、モーリタニア酒の持ち込みが厳禁です。
違反した場合は厳罰の可能性があります(サウジアラビアは刑務所行きの可能性も)

Brunei_Darussalam.pngSultanate_of_Oman.pngブルネイ、オマーンイスラム教徒による酒の持ち込みは禁止。
非イスラム教徒は個人用として免税措置内であれば持ち込み可能です(ブルネイは免税措置内でも要申告)

U.A.E.gifアラブ首長国連邦 は ラマダン(断食月)中に限って、持込を禁止しています。

Q&A海外出張相談室 > ラマダン(Ramadān)はいつ?

イスラム教圏の国豚肉及び豚肉の加工品(ハム、ソーセージ、ベーコン、ラード等)、女性の水着、下着姿の載っている雑誌、ビデオも 厳しく制限、禁止されています。

Muslim.jpg

食品(食べ物)

肉・肉製品、果物、野菜、卵・卵加工品、乳製品は多くの国で持ち込みが禁止されています。

JAPAN.gif日本 に牛肉,豚肉,ニワトリなどの肉や卵,ハム,ソーセージ,ベーコン,ビーフジャーキーなど肉製品を持ち込む際には動物検疫の対象となり検査証明書の取得が必要となります。
おみやげや個人消費用であっても、輸出国の政府機関が発行する検査証明書のないものは日本への持ち込みができません。
また、ASF(アフリカ豚熱)等の家畜の伝染病の発生状況などにより、日本への持ち込みができない国・地域があります。
動物検疫所|口蹄疫、ASF、高病原性鳥インフルエンザ等の発生や防疫措置等により輸入が禁止されている国・地域

動物検疫所|鳥インフルエンザの発生により輸入が停止されている国・地域

動物検疫所|肉製品の持ち込みに注意|ヨーロッパへ旅行される皆様へ (PDF:796KB)

オーストラリアやニュージーランドなどでは、日本向けに検査証明書を添付して販売されているものもあります。
日本に持ち込むことができる製品であっても、動物検疫所の検査を受ける前に開封された場合には持ち込みができなくなりますのでご注意ください。
動物検疫所|食肉製品に添付されている検査証明書 (PDF:324KB)

アメリカ(ハワイ、グアム、サイパンを含む)、カナダで販売されているビーフジャーキーなどの牛肉加工製品は、牛肉の輸入再開後も、引き続き輸入停止となっています。
動物検疫所|アメリカ、カナダへご旅行される皆様へ(PDF:186KB)


USA.gifアメリカ は 肉類(牛、豚、鶏)、及び肉を含んだ食品、肉のエキスを含んだ全ての食品の持ち込みが禁止されています。
肉のエキスを含むカップラーメン、スナック、ふりかけも禁止になりますのでご注意下さい。

在日米国大使館と領事館|米国への薬物の持ち込みについて

U.S. Customs and Border Protection|Prohibited and Restricted Items


AUSTRALIA.gifオーストラリアは伝染病あるいは農牧畜産品に対する病害虫の侵入を防ぐために,動植物類や肉類,乳製品,果物類の持ち込みには非常に厳しく対応しています。

原則、缶詰およびレトルト以外の肉製品や商業的に加工されていない海産物、卵、果物、野菜、豆類などの持込は禁止されています。
持込が許可されている場合でも、特定の食品(例:乳製品、魚・魚製品、蜂蜜、肉・肉製品)や動植物製品などは入国時に申告し、検疫官の指示にしたがって検査を受けてください。

入国カードは法的書類ですので、申告漏れや虚偽の申告があった場合には罰金・罰則が科されます。
入国時の持ち込み禁止物品申告を怠った場合の罰則強化が、2021年1月1日から実施されます。
防疫官は最高2,664豪ドルの違反通知書を発行することが可能になります。

在日オーストラリア大使館|検疫

Australian Border Force|旅行者-免税枠(pdf)

在日オーストラリア大使館|タバコ・タバコ製品に関する免税について-国際線でオーストラリアに到着する方へのご案内

在日オーストラリア大使館|FAQ: 検疫について|この品目の持込は可能ですか?


NEW_ZEALAND.gifニュージーランド は農産物の病害虫、家畜の病気の発生が極めて少なく、これらを守るために 極めて厳しい動物・植物検疫(食料品を含む)を行っています。
入国時全ての荷物が有機物に反応するX線探知機により検査され、手荷物の中の食料品等も簡単に探知されます。
禁止品については、申告の有無に拘らず没収されます。
持ち込みが許されている物品についても、必ず申告が必要で必要に応じ開封が求められます。
故意・過失を問わず、申告漏れが確認された場合は、その場でNZD200の罰金が科せられます。
駐日ニュージーランド大使館(入国・税関・検疫)


SINGAPORE.gifシンガポール「チューインガム」の持ち込みが禁止です。
街が汚されることを防ぐため国家レベルでクリーン運動に取り組んでいるためです。


PAKISTAN.gifRepublic_of_Maldives.pngISLAMIC_REP_OF_IRAN.pngQATAR.gifState_of_Kuwait.pngSAUDI ARABIA.gifパキスタン、モルディブ、イラン、カタール、クウェート、サウジアラビア、モーリタニア はイスラム教の戒律に従い、豚肉及び豚肉の加工品(ハム、ソーセージ、ベーコン、ラード等)の持ち込みが禁止されています。
持込んだ場合には没収されるだけでなく、処罰(逮捕)される場合もあります。
また、豚の成分が含まれる食品類、革製品についても禁止となることがありますので注意してください。

高価な物品、電化製品・・・等

ブランド品、パソコン、カメラ、ビデオカメラ が税関申告や関税の対象になる国があります。
撮影機材(カメラ、テレビカメラ)や楽器なども通常申告対象となります。
申告、手続きを怠ると没収や多額の関税が課されることになりますのでご注意下さい。


Republic_of_Ecuador.pngエクアドルは2012年7月1日 スマートフォンを含む携帯電話機の持ち込みは1人につき使用中の1台までとなっており、2台目からは没収されています。
またノート型パソコン及びその付属品、カメラ、デジタルカメラ、PDA及びタブレット端末、電子計算機等 も1つまでとなっております。
この施策は、税関申告せずに「白ロム」を逆輸入する業者対策のために取られているようです。
在エクアドル日本国大使館 


Hong_Kong_Special_Administrative_Region_of_the_People's_Republic_of_China.png香港では香港政府機関(The Office of the Communications Authority (OFCA)の通達に基づき、2016年5月10日以降、PHS機器の所持・使用は禁止となりました。
違反した場合、最大5万香港ドル(約72万円)の罰金と禁固2年の刑に処せられます。 

香港政府機関ホームページ(英語)

香港でのPHS機器の所持禁止に関する注意喚起 - 在香港日本国総領事館(PDF)


JL.gif 日本航空 税関・出入国・検疫・保安に関する国別特例のお知らせ
http://www.jal.co.jp/other/immigration/

NH.gif 全日空 各国の税関・出入国・検疫・保安に関する国別特例のお知らせ
http://www.ana.co.jp/pr/information/guidance.html

EU域外からEU加盟国への 持ち込み制限

転売目的ではなく個人使用目的で、以下範囲内であれば、持ち込む品物に付加価値税(VAT)や他の国内税はかかりません。
EU加盟国の領土等でEUの付加価値税制や国内税制を採用していないカナリア諸島、チャネル諸島、ジブラルタルなどの地域から入国する場合も同様の条件が適用されます。

EU域外からEU加盟国に入国する際の免税範囲
非発泡ワイン4リットル
ビール16リットル
上記に加えて、22℃を超える蒸留酒1リットル、または80℃以上のエチルアルコール、または酒精強化ワイン(シェリーやポートワインなど)またはスパークリングワイン2リットルのいずれか(合計制限内で組み合わせ可能)
タバコ 加盟国によっては、【Higher Limit】または【Lower Limit】を適用する
【Higher Limit】紙巻きタバコ200本、またはシガリロ100本、または葉巻50本、または刻みタバコ250gまで(合計制限内で組み合わせ可能)
【Lower Limit】紙巻きタバコ40本、またはシガリロ20本、または葉巻10本、または刻みタバコ50gまで(合計制限内で組み合わせ可能)
その他の物品 旅行者一人あたりEUR300(陸路)、EUR430(空路または海路)まで免税
(一部加盟国で、15歳未満の旅行者はEUR150までの制限あり)

Your Europe|VAT and excise duties when entering the EU from a non-EU country


シェンゲン協定国の税関検査
機内持込手荷物で持ち込まれる物品は、原則として 最初にシェンゲン協定域内に入る地点で申告義務があります。

★乗り継ぎ便:日本⇒英国(非シェンゲン協定国)⇒フランス(シェンゲン協定国) または、
★直行便   :日本⇒フランス(シェンゲン協定国)
目的地空港(フランス)で、機内持込手荷物と航空会社受託手荷物の両方の税関検査を受けます。

★乗り継ぎ便:日本⇒ドイツ(シェンゲン協定国)⇒フランス(シェンゲン協定国)
経由空港(ドイツ)で機内持ち込み手荷物の税関検査を受けます。
続いて、目的地空港(フランス)で航空会社受託手荷物の税関検査を受けます。


GERMANY.gifドイツ の空港で最近邦人旅行者による 高価楽器、機内に持ち込んだパソコン、カメラ、時計の持ち込み等についてトラブルが発生していますので、申告手続きには注意が必要です。
申告すべき荷物を申告しないまま通過しようとして不申告を指摘された場合、故意であるか否かにかかわらず、多額の税または反則金を課されたり、物品を差し押さえられたりする場合があります。
所持物品に申告義務があるかどうか疑問がある場合は、常に「赤い税関ゲート(申告あり)」を通ってください。

職業上使用する物品(例えばカメラ・撮影機材、商品見本など)、または一時的な輸入にとどまらない物品は、通関手続きが必要です。
EU税関規定改正により2013年11月21日から、携行する職業上使用する楽器で一時的に輸入される場合に限り、税関申告の義務が免除されました。
ただし職業上使用する楽器であっても、EU域外から持ち込まれ、長期にわたり継続的にEU域内にとどまる場合はこれに当てはまらず、これまで同様に税関での申告が必要です。

ドイツ連邦共和国大使館|ドイツ入国の際の税関手続きについて

ドイツ連邦共和国大使館|EU関税法規則の改正


各国税関 免税範囲、持込み制限、禁止品一覧(ビザ情報へのリンク)
以下の内容につきまして予告なしに変更、改定、更新、中止される場合がありますので、予めご了承下さい。
本サイトを利用する事によって生じたあらゆる不利益または損害に対して、当社は、一切責任を負いません。
国名(ビザ情報へリンク) 代表的な持込み制限、禁止品
JAPAN.gif
日本
Japan
通貨100万円相当額(TC等含む)を超える場合は要申告。
紙巻きタバコのみの場合200本。
加熱式タバコのみの場合個装等10個。
【加熱式たばこの免税数量の例】
「アイコス(IQOS)」200本、「グロー(glo)」200本、「プルーム・テック(Ploom TECH)」50個
葉巻たばこのみの場合50本。
その他のタバコ(パイプタバコ他)のみの場合250g
※20歳未満の方は免税になりません
酒類3本(1本760ml程度)
※20歳未満の方は免税になりません。
香水2オンス(1オンスは約28ml。オーデコロン、オードトワレは含まれません)
その他の品物は海外市価の合計金額20万円(1個で20万を超える場合は全額課税)
アヘン,コカイン,ヘロイン,大麻,覚醒剤,向精神薬
拳銃などの銃砲,銃砲弾
わいせつ雑誌・ビデオテープ等
偽ブランド商品等の私的財産権を侵害する物品
家畜伝染病予防法と植物防疫法で定める動物(それを原料とする製品を含む)・植物等は持ち込み禁止
日本税関|輸出入禁止・規制品目
INDIA.gif
インド
India
通貨の持込は外貨無制限(TC含み計USD10,000,現金USD5,000以上は要申告)
外貨の持出は入国時に申告した額まで
現地通貨は持込、持出ともに禁止
紙巻タバコ100本、または葉巻25本、または刻みタバコ125gまで免税
電子たばこの生産・販売・輸入を全面禁止しており、持込禁止
酒は種類に関わりなく2リットルまで免税
土産品INR4,000相当
インドから出発する全便に対して航空機へのマッチ・ライターの持込みが禁止(預けるスーツケースの中に入れることも禁止)
肉および肉製品全般、水産物および魚肉製品、卵製品、乳製品、胚、卵子、精液、ペットフード、羽毛、豚の毛、血清、骨と角の加工品は持込禁止
INDONESIA.gif
インドネシア
Indonesia
通貨1億ルピア相当額以上の持込、持出は要申告
紙巻タバコ200本、または葉巻25本、または刻みタバコ100gまで免税(18歳以上)
酒類1リットルまで免税(18歳以上)
香水適量免税(18歳以上)
土産品は1人あたりUSD250または1家族USD1,000相当まで免税
動物、魚、植物(動物、魚、植物に由来する製品を含む)の持込は禁止
KOREA.gif
韓国
Republic of Korea
通貨無制限(USD10,000相当以上は要申告)
紙巻きたばこ200本または葉巻50本またはその他250g
電子タバコの免税範囲は、紙巻き型200本またはリキッド型20mlまで。そのほかのタイプの電子タバコは110gまで
19歳未満の未成年は免税除外
酒2本(合わせて2リットル以下であり計US$400以下) 19歳未満の未成年は免税除外
土産品はUSD800相当。販売目的で搬入する物品、動物(肉、皮革、毛を含む)、植物、果物、野菜は要申告
以下の禁止物品を持ち込む場合には没収され、税関の検査及び調査の後、犯罪容疑がある場合には関税法違反で処罰されることがあります。
・国憲、公安、風俗を阻害する書籍、写真、ビデオテープ、フィルム、LD、CD、CD-ROMなどの物品
・政府の機密を漏洩したり、諜報に提供する物品
・偽造、変造、模造の貨幣、紙幣、銀行券、債券その他の有価証券
Kingdom_of_Cambodia.png
カンボジア
Cambodia
通貨はUSD10,000相当以上の持込、持出は要申告
紙巻きタバコ200本、葉巻100本または刻みタバコ400gまで免税
電子たばこおよび加熱式たばこの使用が禁止されている
酒類2リットルまで免税
植物、植物の欠片、林業製品および加工製品、木製の箱や木片などの梱包材、土、植物の根や、それら一部が付着した土は持込禁止
SINGAPORE.gif
シンガポール
Singapore
通貨またはT/C合計SGD20,000以上は要申告。
タバコは全て課税
電子タバコは輸入・販売が禁じられており、所持も罰金の対象
蒸留酒1L+ワイン1L、蒸留酒1L+ビール1L、ワイン1L+ビール1L、ワイン2L、ビール2Lの5通りの組み合わせ以内の量なら免税
チューインガムの持込は禁止
Democratic_Socialist_Republic_of_Sri_Lanka.png
スリランカ
Sri Lanka
外貨USD15,000相当(インド/パキスタン通貨は持込禁止 )現地通貨LKR5000まで。
タバコは全て課税。
スピリッツ類1.5リットル、ほかにワイン2本まで免税。
香水/20オンス、ほかにオーデコロン0.25リットルまで免税で持ち込み可能。
土産物/250US$以上のものは課税対象。
骨董品、わいせつ出版物は持ち込み禁止。
THAI.gif
タイ
Thailand
外貨はUSD15,000相当以上の持込、持込は要申告
現地通貨は450,000バーツ以上の持込、持出は要申告。
50,000バーツ以上持出す場合は、タイ中央銀行の許可が必要
紙巻タバコ200本、またはタバコ製品250gまで免税(超過分は原則没収または高額な罰金)
電子たばこ(加熱式たばこ)は持ち込み禁止で、タイ国内での所持も違法
酒1リットルまで免税(超過分は原則没収または罰金)
スチールカメラ、ムービーカメラ各1台まで。フィルムはスチール用5本、ムービー用3本まで免税
おもな生の果物類、野菜類、おもな植物類の種子などすべての部分(紙巻きタバコ、刻みタバコ、葉タバコを除く)、
ダイズ、トウモロコシ、モロコシ属、ラン科等の遺伝子組み換え植物のすべての部分、土、有機肥料、雑草、検疫有害動植物は持込禁止
Republic_of_China.png
台湾
Taiwan
外貨USD10,000相当以上、現地通貨TWD100,000以上は要申告。
紙巻タバコ200本、または葉巻25本、または刻みタバコ1ポンド(約450g)まで免税(20歳以上)
電子タバコの持ち込みは禁止
酒類1本(1リットル)まで免税(20歳以上)
土産品は総額TWD20,000相当まで(20歳未満は半額)
偽造品、肉・肉製品(缶詰、真空パック、ソーセージ、ジャーキー等)、生卵、半熟ゆで卵、半熟ゆで卵を使った食品、
生野菜、生乳、ツバメの巣、活魚、魚卵の受精卵など、生きた甲殻類や軟体動物、内蔵未処理の魚製品、土、および土付きの植物、新鮮な果物
(例:バナナ、マンゴー、ランブータンなど)は持込禁止
CHINA.gif
中国
China
外貨USD5,000相当以上、現地通貨現金20,000元以上の持込、持出は要申告
紙巻きタバコ40z0本、葉巻100本、刻みタバコ500gまで免税
電子タバコは中身のたばこが紙巻きたばこ400本に相当する数量まで、外側の機械が5000元まで免税
アルコール度数12%を超えるもの2瓶までかつ総量1.5リットルまで免税
贈答品など中国国内に残す物品は、2,000元相当以上は要申告
骨董品の持込は申告要
単行本・雑誌は10冊以上、CD・DVDは20枚以上の持込は要申告
ワープロ、カメラ、ビデオ、ラジオなどは各1台まで免税
中国の秩序に反する印刷物・フィルム、肉・肉製品、燕の巣(缶詰にしたものを除く)、
果物、ナス科野菜(トマト、茄子)、赤唐辛子、
動物由来の乳および乳製品(生乳および低温殺菌乳、滅菌ミルク、成分調整乳、発酵乳、動物由来のクリーム、バター、チーズ等の乳製品を含む)、
水生動物製品(ソースを使用した乾燥、調理、発酵した水生動物製品は除外)、
卵およびその製品(新鮮な卵、保存卵、塩漬け卵、卵液、卵殻、マヨネーズなど卵由来製品を含む)、土は持込禁止
中国から出発する全便に対し、航空機へのマッチ・ライターの持ち込みが禁止(スーツケースなどのお預けになる手荷物の中も禁止)
Federal_Democratic_Republic_of_Nepal.png
ネパール
Nepal
外貨無制限(USD2,000相当以上は要申告)現地通貨は無制限。
紙巻タバコ200本、または刻みタバコ250g。
酒類1L、またはビール1ダース。
テント1張り、寝袋1枚。
60度以上の酒類、苗と種を含む植物、果物、野菜、花類は禁止
PAKISTAN.gif
パキスタン
Pakistan
外貨の持ち込みは無制限。ただし、出国時はUSD5,000相当以上は持ち出し禁止のため注意。
紙巻きタバコ200本、葉巻50本、煙草の葉500gのいずれかは免税。
酒(国籍を問わず厳禁)
物品はPKR2,000相当額
アルコール類や豚肉とその加工品、その他イスラムの戒律に違反する物品の持ち込みは禁止
BANGLADESH.gif
バングラデシュ
Bangladesh
外貨無制限(USD5000相当以上は申告用)現地通貨BDT100相当
タバコ200本
酒1本(500ml)
土産品BDT500相当。
金塊等貴金属の持ち込みは厳しい制限有。違反した場合、特別権限法により処罰され麻薬同様極刑もあり得ます。
Philippine.gif
フィリピン
Philippines
外貨無制限(USD10,000相当以上は要申告)
現地通貨50,000ペソ以上の持込、持込は禁止
紙巻タバコ400本、または葉巻50本、または刻みタバコ250gのいずれかは免税(18歳以上)
加熱式タバコ(タバコ葉タイプ)は持ち込み可能ですが、VAPE(電子タバコ、リキッドタイプ)は持ち込みが禁止
酒類1リットル2本まで免税(18歳以上)
海外製品USD350相当以上は課税。身に着けているブランド物の鞄、時計、装飾品類は要申告。
貴金属、賭博用品、著作権を侵害する物品は持込禁止
Kingdom_of_Bhutan.png
ブータン
Bhutan
通貨無制限。タバコ200%課税(200本まで)。酒類2L。個人使用のカメラ、ビデオカメラ、種子は要申告。
Brunei_Darussalam.png
ブルネイ
Burunei Darussalam
通貨無制限。15,000ブルネイ・ドル相額当以上の外貨持込は要申告
タバコは全て課税
イスラム教徒は酒類の持込禁止
非イスラム教徒は、ウイスキーやワイン等ボトル2本(最大計リットル)、及びビール330mℓ缶を12缶までの個人用の持込みは可能(要申告)
VIET_NAM.gif
ベトナム
Vietnam
外貨USD5,000相当以上または、15,000,000ドン以上の持込は要申告
持出は入国時に申告した額以上は没収される可能性あり
紙巻タバコ200本、または葉巻20本、または刻みタバコ250gまで免税(18歳以上)
アルコール度22%以上の酒類1.5リットル、またはアルコール度22%未満の酒類2リットル、またはその他(ビールを含み、ワインを含みません)3リットルのいずれかまで免税
300g以上の貴金属やジュエリーまたは3億ドン相当を超える貴金属やジュエリーは要申告
ビデオカメラ、ラジカセ、パソコン などはUSD500相当を超えるものは要申告
CDプレーヤー、ビデオカメラ、ラジカセ、テレビ、通信機器など、1000万ドン相当を超える物は要申告
植物類(種子等も含む)、植物製品、果物、きのこ類(塩漬け、缶詰、冷凍、酵母を除く)、カイコ、繭、昆虫、真菌、バクテリア、ウイルス、動物加工食品(生鮮食品)は持込禁止
Hong_Kong_Special_Administrative_Region_of_the_People's_Republic_of_China.png
香港
Hong kong
HKD120,000相当以上の現金、またはそれに相当する小切手などを持ち込む場合は申告が必要
タバコ19本、または葉巻1本または葉巻25g、またはその他タバコ製品25gまで免税(18歳以上)
代替喫煙製品(加熱式タバコ製品、電子タバコ、ハーブタバコ等)の輸入、製造、販売、所持は禁止
酒30度以上1リットルまで免税(18歳以上)
肉、花火、模造ブランド品、植物、スタンガン、催涙スプレー、警棒、PHS機器は禁止
Regiao_Administrativa_Especial_de_Macau_da_Republica_Popular_da_China.png
マカオ
Macao
通貨無制限。タバコ100本、酒1L。魚介類、肉、植物、乳製品は許可要
Malaysia.gif
マレーシア
Malaysia
外貨USD10,000相当以上、現地通貨MYR1,000以上は要申告
USD10,000相当以上の現地通貨の持出は、マレーシア中央銀行の許可が必要
いかなる形のタバコも課税対象
酒類1本(1リットル程度)まで免税
総額MYR150以内の食品は免税
新品の衣類は3着まで、新品の履物は1足まで免税
偽札、麻薬(終身刑または死刑)、ポルノ雑誌・ビデオ・DVDなどのわいせつ物、ピラニア、カメの卵は持込禁止
MYANMAR.png
ミャンマー
Myanmar
USD2,000相当以上の外貨持込は要申告。外貨の持出は入国時申告額まで
現地通貨は持込、持出ともに禁止
紙巻タバコ400本、または葉巻50本、または刻みタバコ250gまで免税
電子たばこ(加熱式たばこ)の持ち込みは、個人利用(自分用)の1個のみ可能。また、補充液は50mlまで持ち込み可能
酒類2本(1本あたり1L)まで免税
宝石、カメラ、電化製品は税関申告書に要記載。
金銀などの貴金属は大きさにより禁制品に指定されることがある。
動物、鳥類、検疫を通さない肉類や肉製品、動物用製品、動物用飼料、植物検疫証明書のない生きた植物や種、土は持込禁止
Republic_of_Maldives.png
モルディブ
Maldives
外貨および現地通貨ともに制限なし。タバコ製品、土産品は適量。アルコール飲料、豚肉(ハム、ソーセージを含む)、猥褻書物、信仰対象となる偶像は禁止。
Mongolia.gif
モンゴル
Mongolia
MNT5,000,000相当額以上は要申告。タバコ200本、ウォッカ1L,ワイン2L,ビール3L。電化製品は申告要
Lao_People's_Democratic_Republic.png
ラオス
Lao PDR
外貨無制限。タバコ200本、蒸留酒1L、ワイン2L。USD50を超える外国製品は要申告。象牙、植物、仏像は禁止
U.A.E.gif
アラブ首長国連邦
United Arab Emirates
外貨、現地通貨の持込、持出は無制限(AED40,000相当以上の持込は要申告)
紙巻きタバコ400本まで免税
電子タバコは持込禁止
アルコール(スピリッツ、ワイン、ビールの組み合わせ)4Lまたはビール2カートン(1カートンあたり24缶以下、1缶あたり355ml以下)まで免税
ただし、ラマダン(断食月)期間は酒類の持ち込みは一切禁止
香水を含む化粧品、土産品はAED3,000まで免税
ビデオテープ、DVDは全てチェックの対象になり検査に一週間程度かかることがある。
布教活動用の非イスラム教的パンフレット、花火、象牙、化学肥料・有機肥料、
レーザーポインター、レーダージャマー/その他の無許可通信機器、
カンナビジオール(CBD)含有製品・医薬品、絶滅の危機にある動物種、
UAEの宗教・道徳観念に反する物品・彫刻・絵画・書籍・雑誌、イスラエルからの商品は持込禁止。
ISRAEL.gif
イスラエル
Israel
通貨無制限。外貨100,000シェケルを超える場合は要申告
巻きタバコは250本、タバコは250g
蒸留酒1リットル,ワイン2リットル。
900Mhzのレンジを持つ無線電話、生肉、賭博機器は持ち込み禁止。
ISLAMIC_REP_OF_IRAN.png
イラン
Islamic Republic of Iran
外貨はUSD10,000相当以上の持込、持出は要申告。
クレジットカード、キャッシングサービス、トラベラーズチェックは使用不可
タバコ60本まで免税
植物、土、食品、アルコール類、賭博用品(麻雀、トランプ等)、衛星放送受信機、
イスラム的社会風俗を乱す写真・CD・DVD・ビデオ・出版物等、
豚肉、豚肉加工品(ハム、ソーセージ等)は持込禁止
Sultanate_of_Oman.png
オマーン
通貨無制限。
タバコ適量。
酒2本2L(非イスラム教徒)ビデオテープ(8本迄)は税関での検閲・通関手続に3日以上必要。
ヤシの実、ハチミツは禁止
QATAR.gif
カタール
State of Qatar
通貨無制限。外貨、貴金属、有価証券の合計がQAR50,000を超える持込・持出は要申告。
虚偽申告・無申告は、3年以下の懲役または高額な罰金が科せられる
紙巻きタバコ400本、葉巻20本、刻みタバコ300g、生タバコ500g以内は免税
電子タバコは持込禁止
土産物はQAR3,000以内まで免税
酒類(みりん等を含む)、豚肉及びその加工品(ハム、ソーセージ、ベーコン、ラード等)、性的描写のある書籍・DVDは持込禁止
State_of_Kuwait.png
クウェート
State of Kuwait
通貨無制限(USD1,000相当以上は要申告)
タバコ500本
金塊許可要。KWD3,000相当。
酒類(みりんを含む)、豚肉及びその加工品(ハム、ソーセージ等)の持込は禁止(逮捕される場合もあり)
開封済乳製品、生野菜、生魚貝類及び副産物、生イチジク、オリーブ・ピクルス類、ミネラルウォーターは禁止
SAUDI ARABIA.gif
サウジアラビア
Saudi Arabia
TC等含むSAR60,000(USD16,000)相当以上の現金、貴金属の持込、持出は申告要
酒、豚肉及びその加工品、食料品、コーラン以外の宗教本(クリスマスの装飾品等も不可)、ポルノ雑誌類(水着写真も不可なのでファッション雑誌も不可)、天然真珠、イスラエルの通貨は持込禁止(乗継ぎ時も適用)
アルコール類でなくても瓶の形状をしたものが入っていれば、荷物を開けて検査を受けることがある。
音楽CDでもポルノDVDでないことを確認するために、1枚1枚チェックされることがある。
パソコン類を持ち込む際も同様に検査される。
禁制品が見つかった場合は、没収等に留まらず身柄の拘束等厳しい処罰を受ける可能性あり
SYRIAN_ARAB_REPUBLIC.png
シリア
外貨USD5,000迄(申告要)、現地通貨禁止。
タバコ200本、蒸留酒1パイント(約0.57L)土産品SYP250相当(超過は要許可書)
鳥類(冷凍食品含)は禁止
TURKEY.gif
トルコ
Republic of Turkey
外貨の持込、持出は無制限、現地通貨の持込、持出はUSD5,000相当額まで
紙巻タバコ200本と、葉巻50本にくわえて刻みタバコ200gと紙巻きタバコ200本、または200gのパイプタバコ、または噛みタバコ200g、またはナルジーレ用タバコ200g、またはスナッフ50g
上記に加えてトルコ入国時の免税店で紙巻きタバコ200本、葉巻100本、パイプタバコ500gを購入可能
電子たばこについて、トルコ政府は健康への悪影響が通常のたばこに比べて強いとして、国内への輸入や持ち込み、国内での販売は禁止
アルコール度数22度以上は1リットル、22度以下は2リットル
コロン、ラベンダー水、香水、エッセンス、化粧水は各120ml以内まで免税
コーヒー1.5kg、インスタントコーヒー1.5kg、紅茶500g 、チョコレート1kg、菓子1kgまで免税
土産品はEUR430相当まで免税
肉類、乳製品は持込禁止
BAHRAIN.gif
バーレーン
通貨無制限。
タバコ200本、酒1本(1L)、他にビール6缶(非イスラム教徒のみ)土産BHD250相当(USD600相当)、宝石は許可要
Hashemite_Kingdom_of_Jordan.png
ヨルダン
通貨無制限(外貨はUSD10,000以上要申告)。
タバコ200本または刻みタバコ200gまで。
酒1L。土産品JOD200(USD300相当)。
ポルノはセミヌード写真が掲載されている程度の週刊誌などであっても禁止。
LEBANON.gif
レバノン
通貨無制限(外貨USD20,000以上は要申告)金貨は要申告。
タバコ800本、シャンパン,ウィスキー,コニャック2L,その他4L(18歳以上)
荷物の総額がUSD1,333以上は要申告
ALGERIA.png
アルジェリア
Democratic and People's Republic of Algeria
外貨持込無制限(5,000ユーロ相当以上の持ち込みは要申告)
外貨の持出は入国時に申告した額以上は持出禁止のため、入国時に要申告。7,500ユーロ相当以上の外貨、1万ディナールを超える現地通貨は持出禁止
タバコ200本または葉巻50本
ワイン2リットル以下、ウイスキー1リットル以下
商用目的で物品を持ち込む場合には課税される。
商用目的ではない場合であっても,価格が5万ディナール(1ディナール=約1円)を超える新品の物品,同様に中古品であっても価格が10万ディナールを超える物品については課税される。
150グラムを超える金,文化的遺産は持出禁止。
Republic of Angola.png
アンゴラ共和国
Republic of Angola
通貨の持込・持出は、アンゴラ政府発行のレジデンスカードを所持していない18歳以上の外国人は5,000米ドル相当額まで。
アンゴラ通貨クワンザの持込および持出は、50,000クワンザまで
紙巻きタバコ400本、または製造タバコ500本
1リットルのスピリッツまたはリキュールと2リットルのワインまで免税
ダイヤモンド、象牙は持出禁止
Republic_of_Uganda.png
ウガンダ
Republic of Uganda
外貨USD3,000以上は要申告
タバコ200本または葉巻50本
蒸留酒1本(0.25ガロン) 又はワイン1本
ヘンナ(ミソハギ科の熱帯植物)、ヤシの木及びその製品、偽造品の持込みは禁止
EGYPT.gif
エジプト
Arab Republic of Egypt
外貨USD10,000相当以上、現地通貨EGP5,000以上の持込、持出は要申告
紙巻タバコ200本、または葉巻25本、または刻みタバコ200gまで免税
酒類1リットルまで免税
その他のものはEGP100相当まで免税
個人使用のカメラ,ラジオ,レコーダー,ビデオカメラ、宝石、PC、デジカメ等は申告要(高価な電化製品の持ち込みは厳しく審査されます)
無人航空機(ドローン、ラジコン機など)の持込みは関係当局の事前許可が必要で非常に困難
綿花、鳥(生、冷凍、剥製含む)は持込禁止
ETHIOPIA.gif
エチオピア
Federal Democratic Republic of Ethiopia
外貨無制限(USD3,000相当以上の持込は申告要)
タバコ200本または葉巻50本
酒1リットル
カメラ、ビデオカメラ、ノートパソコンはいずれも1台まで、スマートフォン2台までは関税なしだが全て申告が必要

エリトリア
State of Eritrea
外貨持込、持出はUSD10,000相当以上は要申告。現地通貨の持出は1,000ナクファまでが限度
紙巻きタバコ200本、または葉巻50本、または刻みタバコ250gまで免税
酒1リットルまで免税
すべての電子機器 (ラップトップ、携帯電話、カメラなど)の持込は申告が必要(未申告の場合は没収される可能性あり)
Republic_of_Ghana.png
ガーナ
Republic of Ghana
外貨USD10,000相当(TC等含む)まで持込
タバコ200本
ワイン又は蒸留酒0.25L
ダイヤ原石、金貨、動植物は許可が必要
CAMEROON_UNITED_REP_OF.png
カメルーン
Republic of Cameroon
外貨の持込は特に制限なし。
持出は、渡航目的に応じて規制が異なる。
観光目的:最高400万CFAフラン相当額(約6,000ユーロ)
商用目的:最高1,000万CFAフラン相当額(約15,000ユーロ)
公用目的:最高400万CFAフラン相当額(約6,000ユーロ)
医療目的:最高500万CFAフラン相当額(約7,600ユーロ)
紙巻きタバコ400本、または葉巻50本まで免税
アルコール1本
KENYA.gif
ケニア
Republic of Kenya
通貨は持込、持込ともに無制限。USD10,000相当以上は申告が必要
タバコ200本、または葉巻50本、または刻みタバコ227gまで免税
酒類1本
香水375mリットル
玩具のピストル、模造武器など、肉及び肉製品など、動植物は持ち込み禁止。火器、弾薬は警察の許可が必要。
Democratic_Republic_of_the_Congo.png
コンゴ民主共和国
Democratic Republic of Congo
USD10,000相当以上の持込、持出は禁止(申告不要)
コンゴ・フランの持出しは禁止
紙巻きタバコ200本、または葉巻50本、または刻みタバコ227gまで免税
アルコール1本まで免税
ラジオ、テープレコーダー、その他の電気製品には関税が課される。
Republic_of_Zambia.png
ザンビア
Republic of Zambia
外貨持込制限なし。
USD5,000相当額以上の持込、持出は要申告。
紙巻きタバコ200本、または葉巻50本、または刻みタバコ500gまで免税
蒸留酒 1L (アルコール度数 25% 以上) または軽めのアルコール飲料 2L (アルコール度数 25% まで)
英語に不慣れな邦人旅行者が、空港職員から所持品については国内外へ持ち込む(持ち出す)のに特別料金又は罰金がかかる等と指摘され、その結果法外な料金を支払わされる詐欺事件が発生している
Republic_of_Zimbabwe.png
ジンバブエ
Republic of Zimbabwe
外貨の持ち込みは無制限(申告要)
外貨不足が深刻な為、外貨の持出しは厳しく制限されており、主要通貨の国外への持出限度額は、USD5,000相当額まで。
紙巻きタバコ200本、または葉巻50本、その他タバコは500gまで免税
ヘナ、ヤシの木とその製品は持ち込み禁止。
Republic_of_Senegal.png
セネガル
Republic of Senegal
外貨無制限(申告要)現地通貨/フランス通貨圏通貨無制限。
紙巻きタバコ200本、または葉巻50本、または刻みタバコ250gまで免税
酒課税対象
土産品XOF5,000相当まで免税
TANZANIA.gif
タンザニア
United Republic of Tanzania
外貨無制限(申告不要)。現地通貨は持出禁止。
紙巻きタバコ200本、または葉巻50本、または刻みタバコ250gまで免税
酒1本または1リットル
植物、植物製品証明書要。
果物、ビデオカメラ(個人使用)申告要
Republic_of_Tunisia.png
チュニジア
Republic of Tunisia
外貨無制限(TND10,000相当以上の外貨持込は要申告)。
TND5,000相当以上の外貨持出は要申告。申告を怠ると外貨は没収され、場合によって拘束されることがある。
現地通貨TNDの持出は許可が必要
紙巻きタバコ200本、または葉巻50本、または刻みタバコ500gまで免税
蒸留酒 1L (アルコール度数 25% 以上) または軽めのアルコール飲料 2L (アルコール度数 25% まで)
ヘナ、ヤシの木とその製品は持ち込み禁止。

トーゴ
Republic of Togo
外貨持込無制限(CFA1,000,000相当以上の外貨持込は要申告)。
在留外国人の外貨持出はCFA500,000相当まで
タバコ10箱まで免税
ワイン1本、高濃度アルコール1本までまで免税
NIGERIA.gif
ナイジェリア
Federal Republic of Nigeria
外貨無制限(多額の場合は申告要)
紙巻きタバコ200本、または葉巻50本、または200グラムの外国製タバコまでは免税
スピリッツ1リットルとワイン1リットルまで免税。それ以上輸入する場合は、全量に対して関税が課せられ
NGN300相当額までのお土産(宝石、写真機材、電子機器、高級品は除く)は免税
あらゆる種類のビール・ミネラルウォーター・ソフトドリンク・スパークリング(シャンパンを含む)、全ての果物・野菜・穀物・卵、宝飾品・貴金属は持込禁止
Republic of Namibia.png
ナミビア
Republic of Namibia
外貨無制限(持出、持込ともに全て要申告)
紙巻きタバコ400本、または葉巻50本、または刻みタバコ250gまで免税
ワイン2リットル、またはその他のアルコール1リットルまで免税
乳製品、肉類、偽造通貨、ギャンブル機器は持込禁止
Niger.png
ニジェール
Republic of Niger
外貨持込無制限(100万CFAフラン相当以上の持込は要申告)
外貨の持出は非在留外国人の場合は50万CFAフランまで
紙巻きタバコ200本、またはシガリロ100本、または葉巻25本、または刻みタバコ250gまで免税
ワイン1本とスピリッツ1本まで免税
テープレコーダー、ラジオ、カメラ、DVDプレーヤー等の電子機器は1台まで(要申告)ビデオテープは検閲で約1週間要
Burkina_Faso.png
ブルキナファソ
Burkina Faso
紙巻きタバコ200本、または葉巻50本、または刻みタバコ50gまで免税
ワイン1本とスピリッツ1本
肉および肉製品は持込禁止。
出国時の通関検査は大変厳しく、税関では空港警察により原則として全ての手荷物の検査と身体検査が実施される。
多額の現金(20万セーファーフラン(300ユーロ)以上)や高価な物品の持出しには、事前に税関に申告して許可を得る必要がある。

ベナン共和国
Republic of Benin
現地通貨FCFAは持込、持出ともに上限なく、申告も不要。
外貨の持込、持出の上限は、非在住者の場合、500,000FCFA相当額
紙巻きタバコ200本、または葉巻25本、またはシガリロ100本、または刻みタバコ250gまで免税
ワイン1本とスピリッツ1本まで免税
肉および肉製品、アスベスト、貴金属、象牙、毛皮、賭博道具、偽造金品は持込禁止
Republic_of_Botswana.png
ボツワナ共和国
Republic of Botswana
持込、持出ともに通貨無制限(計BWP10,000相当以上要申告)
紙巻きタバコ200本、または葉巻20本、刻みタバコ250gまで免税
1リットルのスピリッツとアルコール飲料とワイン2リットルまで免税
卵36個、2リットルの新鮮な肉、砂糖12kgまで免税
メノウ、アメジスト、ボツワナ ピンク、ヒスイ、ローズ クオーツ、カーネリアン、カルセドニー、クリスタル クオーツ、トルマリン、ジャスパー、タンザナイト、ガーネット、モス アゲート、タイガーズ アイ、ソーダライト、アクアマリン、アズライト、マラカイトなどの半貴石は持込禁止
Republic_of_Madagascar.png
マダガスカル
Republic of Madagascar
外貨無制限(EUR7,500相当以上の持出、持出は申告要)現地通貨の持出、持込はMGA400,000まで。
タバコ200本まで免税
酒2本又は2Lまで免税
香水は全て課税対象(免税なし)
肉、肉製品は持込禁止。恐竜の化石、ワニ・海亀のはく製、未加工の貴石、高級木材等は持出禁止
SOUTH_AFRICA.gif
南アフリカ共和国
Republic of South Africa
USD10,000相当以上の外貨やトラベラーズチェック、現地通貨ZAR25,000以上の持込、持出は要申告。
金、金塊の持込は申告が必要で怠ると没収される
紙巻タバコ200本、他に葉巻20本、タバコ製品250gまで免税
蒸留酒1L,他にワイン2本まで免税
香水50mリットル、他にオードトワレ250mリットルまで免税
土産ZAR3,000相当まで免税。
ノートPCなどの高価な品は、デポジットを求められることがある
肉、ナイフ、劇薬、弾薬、爆発物、猥褻な書物などは持ち込み禁止
Republic of Mozambique.png
モザンビーク
Republic of Mozambique
外貨USD5,000相当とモザンビーク貨10,000メティカルまでの持込、持出は申告不要
紙巻きタバコ200本、または刻みタバコ250gまで免税
蒸留酒1L、ワイン2.25リットルまで免税
その他の物品で価格が12,500メティカル 以下のものは免税。
新品のパソコンの持込は税関申告。新品のデジタルカメラ等を持ち込む場合にはデポジットを請求されることあり
Republic_of_Mauritius.png
モーリシャス共和国
Republic of Mauritius
外貨は持込、持出ともに無制限
モーリシャス通貨500,000ルピー以上、または同額相当の外貨、小切手については、持込み・持出しともに申告が必要
250g以下のタバコ(葉巻、紙巻を含む)は免税
 1リットル以下の蒸留酒とワイン、エール、ビール(合計2リットル以下)は免税
植物、果物、野菜、種子は申告、検査要。
サトウキビ、土壌微生物、無脊椎動物は持込禁止

モーリタニア・イスラム共和国
Islamic Republic of Mauritania
外貨の持込は制限なしだが、EUR3,000相当以上は要申告。外貨の持出は税関に申告した額以上は持出し不可。
現地通貨は持込、持出ともに不可
紙巻きタバコ200本、または葉巻25本、またはタバコ1ポンドまで免税
アルコール飲料、豚肉および豚肉製品は持込禁止
MOROCCO.gif
モロッコ
Kingdom of Morocco
外貨MAD100,000相当以上の現金は申告要。現地通貨は禁止。
タバコ200本まで免税
蒸留酒またはその他の酒1リットル、ワイン1リットルまで免税
個人によるドローンの輸入・持込みは禁止
Republic of Liberia.png
リベリア共和国
Republic of Liberia
外貨の持込はUSD10,000相当以上は要申告。外貨の持出はUSD7,500相当まで
紙巻きタバコ200本、または葉巻25本、または刻みタバコ250グラムまで免税
ワイン1リットルと蒸留酒1リットルまで免税
肉および肉製品は持込禁止
AUSTRALIA.gif
オーストラリア
Australia
現地通貨、外貨合算でAUD10,000相当額以上の現金の持出、持出は要申告
25本までの未開封のタバコ1箱または25gのタバコ製品まで免税
電子たばこは、25g以内なら免税で持ち込み可能ではあるが、州によっては所持・使用自体が禁止されているところもある
アルコール(蒸留酒、ワイン、シャンパン)2.25リットルまでは免税
総額AUD900相当までは免税。商業目的の商品は要申告。
原則、缶詰およびレトルト以外の肉製品や商業的に加工されていない海産物、卵、果物、野菜、豆類などの持込は禁止
持込が許可されている場合でも、特定の食品(例:乳製品、魚・魚製品、蜂蜜、肉・肉製品)や動植物製品などは入国時に申告し、検疫官の指示にしたがって検査を受けてください。
土、植物が付着した履物も持ち込めない物品の一つです。
ゴルフバッグをお持ちの方は、税関にて必ずゴルフシューズのチェックがあります。
Commonwealth_of_the_Northern_Mariana_Islands.png
北マリアナ諸島(サイパン)
通貨無制限(USD10,000以上申告要)
タバコ200本、
蒸留酒77オンス、他ワインと日本酒128オンス、ビール等288オンス。
果実、野菜、植物、乳製品、食肉、食肉加工品、鳥、カタツムリは申告要
Guam.png
グアム
通貨無制限(TC等現金以外も含めUSD10,000以上は申告要)
タバコ200本
酒1ガロン(21才以上)
土産品USD1,000相当。
動植物、動物製品、泥付きや葉のある野菜、肉・肉製品(肉エキス、即席めん等含む)は禁止
New_Caledonia.png
ニューカレドニア
外貨及び現地通貨の制限はないが、CFP1,193,317相当額以上は申告が必要。紙巻タバコ200本、または細葉巻100本、または葉巻50本、または刻みタバコ250g(17歳以上)。ワインは2リットル、またはアルコール度22%を超える蒸留酒1リットル、もしくはアルコール度22%以下の蒸留酒2リットル(17歳以上)。香水50g、オードトワレ0.25リットル。コーヒー500g 茶類100g。動物、植物、種子、花、植物の一部、土、肉類、武器、弾薬は禁止
NEW_ZEALAND.gif
ニュージーランド
通貨無制限(NZD10,000相当以上は申告要)。紙巻タバコ200本、または 葉巻50本、または 刻みタバコ250g(17歳以上)。酒類1本(1.125リットル)、ワイン/ビール4.5リットル(17歳以上)。その他NZD700(タバコ、酒、衣服除く)。加工、未加工のものに限らず、あらゆる食品、動物及び動物製品(肉、皮、羽、骨、毛、卵、培養物、貝殻、羊毛、蜂蜜を含む)、植物及び植物製品(果物、野菜、種、花(ドライフラワーも含む)、木の実、球根、麦藁、竹、木などを含む)、動植物と共に使うもの(馬具、養蜂用品を含む)、キャンプ用品、使用済み自転車、スポーツ用品、土、釣り具、動物の治療薬は持込の制限があり、検査が必要。卵や乳製品などの一部の食品、動植物、種子、花、竹などは禁止
Independent_State_of_Papua_New_Guinea.png
パプアニューギニア
通貨PGK20,000相当額。タバコ250本、酒1L(18歳以上)新品のもの(電化製品は含まない)はPGK200。動植物,動植物の製品は検疫局の許可要
Republic_of_Palau.png
パラオ
通貨無制限(TC等を含めUSD10,000以上申告要)金貨/金は要申告。タバコ200本、酒1本(約0.95L)(21才以上)土産品USD100相当、植物、果実、肉類等生鮮食品は禁止
USA.gif
アメリカ合衆国
United States of America
通貨無制限(TC等含めUSD10,000以上の持込、持出は申告要)
紙巻タバコ200本または葉巻50本、刻みタバコ2kgまで免税(18歳以上)
電子タバコは中身のタバコは200本に相当する量まで
キューバ産の葉巻は持ち込み禁止
酒類1リットルまで免税(21才以上)
土産品100USD相当まで免税
肉及び肉製品(エキスの入った即席麺やスナックも含む)、果物(ドライフルーツは除く)、生野菜、植物、昆虫、卵、種子、土は禁止。
イラン、キューバ、イラク、リビア、北朝鮮、スーダンとの物品輸出入は禁止。
U.S. Customs and Border Protection|Prohibited and Restricted Items
CANADA.gif
カナダ
Canada
通貨無制限(TC等も含めCAD10,000以上の持込、持出は申告要)
それぞれ紙巻きタバコ200本、葉巻タバコ50本、刻みタバコ200gまで免税(全州で18歳以上)
電子タバコは中身のタバコは200本に相当する量まで
※「CANADA DUTY PAID/DROIT ACQUITTE」と表示されていないタバコ製品には、特別関税が課せられる。
ワイン1.5リットル、またはそれ以外の酒1.14リットル、またはビールは355 ml缶なら24缶、もしくは8.5リットル相当量まで免税
(アルバータ、マニトバ、ケベック州は18歳、その他の州は19歳)
土産品60CAD相当まで免税
高価なパソコンなどの電子機器、装飾品は要申告。
一部の果物、野菜、蜂蜜、卵、肉、乳製品、植物は禁止。
Canada Border Services Agency
MEXICO.gif
メキシコ
United Mexican States
USD10,000相当以上の現金及び小切手の持込、持出は申告要。
紙巻タバコ200本、または葉巻25本、または刻みタバコ200g(18歳以上)
電子たばこや加熱式たばこの持ち込みは禁止
酒類3リットル(18歳以上)
土産品USD300相当、カメラ、ビデオカメラ各2台、フィルム又はビデオ12本まで。
植物、米、野菜、果物、種子、土、魚類、肉類、缶詰以外の食品は持込禁止
Argentina.png
アルゼンチン
通貨無制限(USD10,000相当以上申告要)。紙巻タバコ400本、他に葉巻50本。アルコール2L。土産品(タバコ/酒も含め)USD300相当。食料品5Kgまで。高価な美術品は課税。金は申告要。生鮮食品、肉、パン、乳製品、果物は禁止
Uruguay.png
ウルグアイ
Republic of Uruguay
通貨無制限
タバコ400本
酒2L
食料品5kg(制限有)USD500相当以上の品、カメラ等電子機器は許可要
肉、野菜、果物、乳製品は禁止
Republic_of_Ecuador.png
エクアドル
通貨無制限(USD10,000相当以上は要申告)タバコ300本、酒1L、肉・肉製品、野菜、火器は許可要。スマートフォンを含む携帯電話機は使用中の1台。
Republic_of_El_Salvador.png
エルサルバドル
通貨無制限(USD10,000相当以上は要申告)タバコ200本、酒2L、その他USD500相当迄(18才以上)植物、生ものは禁止
Republica_de_Cuba.png
キューバ
外貨無制限(TCを含めUSD5,000以上申告要)タバコ200本、酒3本。土産品USD5,000相当以上申告要。電力消費の多い品(電気湯沸器,アイロン、ホットプレート等)は禁止
Republic_of_Guatemala.pngグアテマラ 外貨USD10,000以上要申告、現地通貨禁止。タバコ80本、酒1.5L(前記18才以上)
Republic_of_Costa_Rica.png
コスタリカ
通貨無制限(外貨USD10,000以上は要申告)タバコ400本、酒3L(19才以上)その他品物USD500相当額
Republic_of_Colombia.png
コロンビア
通貨10,000USD以上は要申告要。タバコ100本、酒2本(18才以上)電化製品、家具は制限有。野菜、植物、肉、動物性食品は禁止
Jamaica.png
ジャマイカ
通貨無制限(USD10,000、JMD150,000以上は申告要)タバコ200本、スピリッツ、ワイン、リキュール各1L(18才以上)植物、果物、野菜、精肉は禁止
Republic_of_Chile.png
チリ
通貨無制限(USD10,000相当以上要申告)タバコ400本、酒2.5L(18才以上)肉、野菜、米、毛皮、植物は禁止
Republic_of_Panama.jpg
パナマ
通貨無制限(USD10,000相当以上要申告)牛肉、植物類、種子は禁止
Republic_of_Paraguay.png
パラグアイ
通貨無制限。タバコ、酒は適量
Federative_Republic_of_Brazil.png
ブラジル
通貨無制限(BRL10,000相当以上は要申告)。タバコ400本。酒2L。土産品USD500相当。本人使用のカメラ、ビデオカメラ、携帯ラジオ、テープレコーダー、タイプライター、双眼鏡は各1台(15歳以上)まで。花、果物、肉・肉加工品、種子含む植物は禁止。
Venezuela.png
ベネズエラ
通貨無制限(外貨制限が厳しい為、多額の持込はしない方が無難)タバコ200本、酒2L。その他新品USD1,000相当。花、果物、豚肉を原料とする製品、乳製品、種子含む植物は禁止
Republic_of_Peru.png
ペルー
通貨無制限(USD10,000相当以上は要申告)紙巻タバコ400本、または葉巻50本。酒3本(総量2.5L)食品2kg。土産品/新品(個人使用分)はUSD300相当。カメラのフィルムは5本。その他の物品は合計金額がUSD1,000、1年間でUSD3,000まで。食品は2kgまで。植物製品、動物性食品(ソーセージ、チーズなど)は要許可。
Plurinational_State_of_Bolivia.png
ボリビア
通貨無制限(申告要) タバコ400本、酒3L、新品の製品USD1,000相当(18才以上)本人が使用しているカメラ、ビデオカメラ、ノートパソコン、テープレコーダー、電子メモ帳、携帯電話、スポーツ用品各1個
Republic_of_Honduras.png
ホンジュラス
通貨無制限(USDは入国時申告額迄)タバコ200本、酒2クオート(約2L)土産品USD50相当、動植物や食品は要許可
Republic_of_Iceland.png
アイスランド
【シェンゲン協定国】
通貨無制限(EUR10,000相当以上は要申告) タバコ200本、蒸留酒1Lとワイン1L又は蒸留酒1.5Lとビール6L又はワイン1L。牛乳・卵・肉製品、嗅ぎタバコ、噛みタバコは禁止
Republic of Armenia.png
アルメニア共和国
Republic of Armenia
現金、証券等は総計で持込、持出しともにUSD10,000相当まで
個人利用と認められない数量の電気製品、高価な宝石類・貴金属等は課税対象
Ukraine.png
ウクライナ
通貨USD10,000相当額以上は申告要。 タバコ200本、蒸留酒1L、ワイン2L。土産品EUR200(50kg)相当。500グラム以下の貴金属(金塊、コイン、宝石類等)
UZBEKISTAN.gif
ウズベキスタン
Republic of Uzbekistan
USD2,000相当額を超える外貨、USD1,000相当額を超える貴金属等高級品の持込は要申告。
外貨の持出は入国時に申告した額を超えられない。
紙巻きタバコ200本、または葉巻50本、または刻みタバコ500gまで免税
蒸留酒 1リットル (アルコール度数 25% 以上) または軽めのアルコール飲料 2リットル (アルコール度数 25% まで)まで免税
ヘナ、ヤシの木及びその製品は持込禁止
KAZAKHSTAN.gif
カザフスタン共和国
Republic of Kazakhstan
USD10,000相当以上の現金等を持込、持出する場合は要申告
紙巻きタバコ200本、または葉巻50本、または刻みタバコ250gまで免税
アルコールまたはワインは2リットルまで免税
Kyrgyz Republic.png
キルギス共和国
Kyrgyz Republic
USD10,000相当以上の外貨の持込、持出は要申告
紙巻きタバコ200本まで免税
アルコール2リットルまで免税
Georgia.png
ジョージア
Georgia
GEL30,000またはそれ相当額の外貨の持込、持出は要申告
紙巻きタバコ200本、または葉巻50本、またはタバコ製品250gまで免税
蒸留酒4リットルまで免税
野菜、果物、ドライフルーツ、小麦製品、ナッツ類、菓子等はGEL500以下かつ30kg以内は免税
SWITZERLAND.gif
スイス
Switzerland
【シェンゲン協定国】
通貨の持込、持出は無制限。CHF10,000相当額以上の持込は要申告
紙巻タバコ200本、または葉巻50本、または刻みタバコ250gのいずれか1種類まで免税(18歳以上)
アルコール度15%以上の酒類1リットル、またはアルコール度15%未満の酒類2リットルまで免税(17歳以上)
食品1日相当消費量、携行品は私物のみで持ち帰るものまで免税
上記以外の品物合計CHF300まで免税
肉・魚製品、乳製品、野菜は持込禁止
Republic of Serbia.png
セルビア共和国
Republic of Serbia
通貨の持込は無制限。外貨またはRSDでEUR10,000相当額以上の現金、小切手、約束手形、為替手形等の持込は要申告
非居住者がEUR10,000ユーロ相当額以上の現金を持出には証明書取得等の条件を満たす必要あり
紙巻タバコ50本、または葉巻10本、またはシガリロ25本、または刻みタバコ50gまで免税
蒸留酒1リットルまたはスパーリングおよびリキュールワイン1リットル、または上記の飲料とその他のワイン1リットルの適切な組合せは免税
ノートパソコンは1台まで免税
動物由来の食品の持込は最大1kgまで
Customs Administration of the Republic of Serbia|Useful information for passengers
Kingdom_of_Norway.png
ノルウェー
【シェンゲン協定国】
通貨NOK25,000相当以上は要申告。紙巻タバコ200本、または刻みタバコ250gとタバコ巻紙200枚(18歳以上)。蒸留酒、ワイン各1.5リットルとビール2リットル、またはワイン3リットルと、ビール各2リットル(20歳以上)。香水50mリットル、他にオーデコロン500mリットル。土産品はNOK3,000~6,000相当まで(タバコ、酒類、香水を除く)。アルコール度66%を超える酒などは持ち込み禁止。肉・乳製品は制限あり。
Principality_of_Liechtenstein.png
リヒテンシュタイン
【シェンゲン協定国】
通貨無制限。 タバコ200本、酒15度以上1L、他に15度未満2L(17才以上)食品1日相当消費量。それ以外の品物CHF200。私物で他国に持出す物のみ
RUSSIA.gif
ロシア

通貨USD10,000相当以上(TC等含む)は申告要。紙巻タバコ200本(シガリロは100本)、またはタバコ製品250g、葉巻は50本。酒類2L。香水適量(個人分)。ビデオカメラは出国時に持ち出すことを条件に入国時に申告が必要。反ロシア的写真/印刷物、生きた動物、青果物、麻薬、武器は持ち込み禁止。乳、肉製品は制限あり。

IRELAND.gif
アイルランド
Ireland
EUR10,000相当(外貨,TC等含む)以上の持込、持出は申告要
紙巻きタバコ200本、またはシガリロ100本、または葉巻50本、または刻みタバコ250gまで免税
23度以上のアルコール(ウイスキー、ウォッカ、ジンなど)1リットルまたは22度以下のアルコール(シェリー酒、ポルトワイン、スパークリングワインなど)2リットルまで免税
ビール16リットルまで
非発泡性ワイン4リットルまで
一部の食料品(肉・肉製品、牛乳・乳製品、魚製品等)、無煙タバコ(oral smokeless tobacco)は持込禁止
ITALY.gif
イタリア
【シェンゲン協定国】
通貨EUR10,000相当(TC等含む)以上は申告要。
紙巻タバコ200本、細葉巻100本、または葉巻50本、または刻みタバコ250g(17歳以上)
電子タバコは中身のタバコが紙巻きタバコ200本に相当する量まで
蒸留ワイン2リットルとアルコール度22%以上の酒類1リットル、またはリカーワインもしくは食前酒2リットルとアルコール度22%未満の酒類1リットル(17歳以上)
1人あたりの価値相当額の合計が430ユーロ(陸路の場合は300ユーロ)を超える物品を申告が必要。
パソコン,ビデオカメラ等の電子機器の持ち込みは厳しく取り扱われるので注意。
果物、植物、動物、希少動物の製品、肉・肉加工品、牛乳、乳加工製品は持ち込み禁止
U.K.gif
英国(グレートブリテン及び北部アイルランド連合王国)
United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland
通貨、TC等の合計がEUR10,000相当以上の持込、持出は申告要
紙巻タバコ200本、または葉巻50本、または細葉巻100本、または刻みタバコ250g、または電子加熱式たばこ用たばこスティック200本まで免税(18歳以上)
電子タバコは旅行客の個人使用目的の場合、持ち込み可能
ビール42リットル、無発泡ワイン18リットルまで免税
アルコール度数22%以上のスピリッツおよびその他のリキュール4リットル、またはスパークリングワイン、ポートワイン、シェリー酒、その他アルコール度数22%までのアルコール飲料(ビールや無発泡ワインを除く)9リットルまで免税(18歳以上)
その他の品物は合計390ポンドまで免税
肉および肉製品、牛乳または乳製品(乳児用粉ミルク、離乳食、医療上の理由で必要な特別な食品、特別なペットの飼料を除く)、絶滅のおそれのある動植物の持込禁止
Republic_of_Estonia.png
エストニア
【シェンゲン協定国】
通貨EUR10,000相当(TC等含む)以上は申告要。タバコ200本または細葉巻100本または葉巻50本または刻みタバコ250g(超過分は没収)。22%超の酒1リットルまたは22%以下もしくはワイン2リットル(18才以上)。
AUSTRIA.gif
オーストリア
Republic of Austria
【シェンゲン協定国】
通貨EUR10,000相当(TC等含む)以上の持込、持出は申告要
紙巻タバコ200本、または細葉巻100本、または葉巻50本、または刻みタバコ250gまで免税(17歳以上)
電子タバコは、個人的な使用目的でEU域外から空路で入国する旅行者は、EUR430相当以下までは非課税で持ち込み可能
ワイン4リットルl、ビール16リットルと、22度未満のアルコール飲料2リットル、または22度を超えるアルコール飲料1リットルまで免税
香水50mリットル、及びオードトワレ250mリットルまで免税
土産品はEUR175相当まで。
肉、肉製品(ハム、ソーセージや肉が材料に含まれる加工食品を含む)、牛乳、乳製品(乳児用の粉ミルクや乳幼児食は個人用に2kgまで持ち込み可)、野菜類、果物類(バナナ、パイナップル、ココナツ、ナツメヤシ、ドリアンは除く)、植物類(種子を含む)は持込禁止
NETHERLANDS.gif
オランダ
【シェンゲン協定国】
通貨EUR10,000相当(TC等含む)以上は申告要。紙巻タバコ200本、また細葉巻100本、または葉巻50本、またはタバコの葉250g。蒸留酒1リットル、または発泡ワイン2リットル、 またはシェリー酒2リットル、ワイン4リットル、ビール16リットル。土産品EUR430相当まで。
Hellenic_Republic.png
ギリシャ
【シェンゲン協定国】
通貨EUR10,000相当(TC等含む)以上は申告要。紙巻タバコ200本、または葉巻50本、または細葉巻100本、または刻みタバコ250g(19歳以上)。 酒1L又はワイン2L(19才以上)。土産品EUR170相当まで。薬品(個人使用以上)、土付きの植物は禁止
Republic_of_Cyprus.png
キプロス
通貨EUR10,000相当(TC等含む)以上は申告要。タバコ200本、蒸留酒(22度超)1L又は強化/発泡性ワイン2L又はワイン2L(18才以上)果物、農産物、肉、乳製品は禁止
Republic_of_Croatia.png
クロアチア
Republic of Croatia
【シェンゲン協定国】
通貨無制限(EUR10,000以上の持込、持出は申告要)
紙巻タバコ200本、または葉巻50本、またはシガリロ100本、または刻みタバコ250gまで免税
ワイン2リットル、またはウイスキー・コニャック類1リットルまで免税
香水50g、またはオーデコロン250g。
SWEDEN.gif
スウェーデン
Sweden
【シェンゲン協定国】
通貨EUR10,000相当(TC等含む)以上の持込、持出は要申告
紙巻タバコ200本、または細葉巻100本、または葉巻50本、または刻みタバコ250gまで免税(18歳以上)
電子タバコはSEK4,700相当まで免税(航空機またはフェリー以外の入国はSEK3,300相当まで)
蒸留酒1リットルか酒精強化ワイン(スパークリングワインを含む)2リットル、またはワイン4リットル、またはビール16リットルのいずれか(20歳以上)
香水50g、オーデコロン250mリットルまで免税
その他の製品はSEK4,700相当まで免税(航空機またはフェリー以外の入国はSEK3,300相当まで)
動物製品は禁止
SPAIN.gif
スペイン
Spain
【シェンゲン協定国】
通過EUR10,000相当(TC等含む)以上の持込、持出は申告要
紙巻タバコ200本、または葉巻50本、または細い葉巻100本、または葉タバコ250gまで免税(17歳以上)
アルコール度22%以上の蒸留酒または80%以上の非変性エチルアルコール1リットル、またはアルコール度22%以下の蒸留酒、リキュール、発泡ワイン、甘味果実酒、日本酒等2リットル、または非発泡性ワイン4リットル、またはビール16リットルまで免税(17歳以上)
その他の製品はEUR430相当までは免税(15歳未満はEUR150まで)
肉・肉製品、魚、乳製品(乳幼児用粉ミルク除く)は持込禁止
SLOVAK_REPUBLIC.gif
スロバキア
Slovak Republic
【シェンゲン協定国】
通貨EUR10,000相当(TC等含む)以上は申告要
紙巻きタバコ200本、または細い葉巻100本、または葉巻50本、または葉たばこ250gまで免税
蒸留酒1L、他ワイン2L(19才以上)注:2日以内の滞在は前記半量。土産品EUR175相当
Republic_of_Slovenia.png
スロベニア
Republic of Slovenia
【シェンゲン協定国】
通貨EUR13,500相当以上(TC等含む)は申告要。紙巻タバコ200本、または葉巻50本、または細葉巻100本、またはタバコ製品250g(17歳以上)。蒸留酒1リットル、他にワイン2リットル(17歳以上)。香水50mリットル、他にオードトワレ250mリットル(17歳以上)。肉・ 肉製品、牛乳・乳製品、EU諸国原産以外の食品は禁止
CZECH_REPUBLIC.gif
チェコ
【シェンゲン協定国】
通貨10,000EUR相当(TC等含む)以上は申告要。紙巻タバコ200本、または葉巻50本、または細葉巻100本、または他のタバコ製品250g(17歳以上)。アルコール度22%以上の酒類1リットル、またはアルコール度22%未満の酒類1リットルとワイン2リットル(17歳以上)。香水50mリットル、またはオードトワレ250mリットル。土産品はEUR175移譲の物品は申告が必要(15歳未満はEUR90)。
Denmark.png
デンマーク
【シェンゲン協定国】
通貨EUR10,000相当(TC等含む)以上は申告要。紙巻タバコ200本、または細葉巻100本、または葉巻50本、または刻みタバコ250g(17歳以上)。蒸留酒1リットル、またはワイン2リットル(17歳以上)。香水50mリットル、他にオードトワレ250mリットル。土産品はDKK1,350まで。生鮮食品、肉・肉製品、牛乳・乳製品。鳥インフルエンザの影響を受けた国の鳥類は禁止
GERMANY.gif
ドイツ
Federal Republic of Germany
【シェンゲン協定国】
EUR10,000相当以上の現金及び有価証券(外貨、小切手、トラベラーズチェックを含む)は申告要
紙巻タバコ200本、またはシガリロ100本、または葉巻50本、紙巻用タバコ250g、またはこれらを組み合わせた量(満17歳以上の旅行者は免税)
電子たばこ、および液体カートリッジは、個人的な使用目的であれば持ち込みは可能。ただし、旅行終了後に日本に持ち帰らなければならない
アルコール度数が22%以上のスピリッツ1リットルもしくは、アルコール度数80%以上の非変性アルコール1リットルもしくは、アルコール度数が22%以下のアルコール又はアルコール飲料2リットルまでもしくは、これらを組み合わせた量および、発泡性のないワイン4リットルおよび ビール16リットル(満17歳以上の旅行者は免税)
香水50mリットル、またはオードトワレ250mリットルまで免税
その他の物品は15歳以上は総額EUR430相当、15歳未満は総額EUR175まで免税。
肉、肉製品(ハム、ソーセージや肉が材料に入っている加工食品を含む)、牛乳、乳製品(乳児用の粉ミルクや乳幼児食は個人用に2kgまで持ち込み可能)、卵、野菜類、果物類(バナナ、パイナップル、ココナツ、ナツメヤシ、ドリアンは除く)、植物類(種子を含む)、特定の栄養補助食品(大量のビタミン剤や朝鮮人参など)は持込禁止
じゃがいも根腐病が蔓延する危険性があるため、旅行者による少量のじゃがいもの輸入も一般的に禁止
申告義務のある物品またはATAカルネの適用される物品を、緑の税関ゲート(無申告)を通ってドイツ国内またはドイツを経由してシェンゲン協定域内に持ち込んだ場合、たとえ誤って緑の税関ゲートを通過してしまったとしても、税関申告違反として高額な制裁金を課されることがあります。
所持物品に申告義務があるかどうか疑問がある場合は、常に「赤い税関ゲート(申告あり)」を通ってください。
Hungary.png
ハンガリー
【シェンゲン協定国】
通貨EUR10,000相当(TC等含む)以上申告要。紙巻タバコ200本、またはシガロール(3g以内)100本、または葉巻50本、または刻みタバコ250g(17歳以上)。ワイン4リットル、蒸留酒1リットル(16歳以上)。香水、コーヒー、紅茶、電化製品の合計がEUR430相当まで。生肉や家庭で手作りした肉製品、乳製品は禁止。ハンガリー政府観光局・通関に関して
FINLAND.gif
フィンランド
【シェンゲン協定国】
通貨EUR10,000相当(TC等含む)以上は申告要。紙巻タバコ200本、または葉巻50本、または細葉巻100本(1本3g)、または刻みタバコ250g(17歳以上)。アルコール度22%以上の酒類1リットル、またはアルコール度22%以下の酒類もしくは発泡ワイン2リットル。他にビール16リットル、ワイン2リットル(20歳以上、18・19歳はアルコール度22%以下の酒類のみ可能)。香水50mリットル、またはオードトワレ250mリットル
FRANCE.gif
フランス
French Republic
【シェンゲン協定国】
通貨EUR10,000相当(TC等含む)以上は申告要
紙巻タバコ200本、または葉巻50本、または細葉巻100本、または刻みタバコ250g(17歳以上)
電子タバコは、旅行客の個人使用目的の持ち込みは、EU外から空路でフランスに到着した場合は、EUR430以下であれば免税
ワイン4リットル、及び22度を超えるアルコール飲料1リットルまで免税(17歳以上)
香水50gとオーデコロン250ccまで免税
土産品はEUR430(航空機または船舶以外の交通手段で入国する場合はEUR300)相当以上は申告が必要(15歳未満は€90)
果物類、野菜類、植物類、種物、昆虫類、サンゴ、肉類、乳製品類、一部の動物、個人使用外(3ヵ月分まで)の医薬品の持込禁止
BULGARIA.gif
ブルガリア
Republic of Bulgaria
通貨EUR10,000相当(TC等含む)以上の持込、持出は申告要
タバコ200本、または葉巻タバコ100本、または葉巻50本、刻みタバコ250gのいずれかは免税
アルコール度数22%以下の酒は2リットルまで、アルコール度数22%以上は1リットルまで、無発泡性ワイン4リットル、またはビール16リットルのいずれかは免税
金塊、金貨、白金は37gまで、金製品および白金製品は60gまで、銀および銀製品は300gまで免税
BELGIUM.gif
ベルギー
Kingdom of Belgium
【シェンゲン協定国】
通貨EUR10,000相当(TC等含む)以上は申告要
紙巻タバコ200本、または葉巻50本、または細葉巻100本、または刻みタバコ250gのいずれかは免税
電子タバコは、旅行客の個人使用目的の持ち込みについては特に制限はない
蒸留酒などアルコール度22%を超える酒類1リットル、または22%以下の酒類、発泡ワインなど2リットル、無発泡のワイン4リットル、ビール16リットルまで免税(17歳以上)
香水50mリットル、他にオードトワレ250mリットルまで免税(15歳以上)
個人的に使用する目的の衣類、贈答品、香水、コーヒーなどはEUR430まで免税
肉、肉製品。牛乳、乳製品(許容量の乳児用粉ミルク、離乳食、医療上の理由で必要な特別な食品、特別なペットの飼料を除く)、ジャガイモの塊茎(食用、加工用を含む)、特定の動植物種、土壌、絶滅のおそれのある動植物、およびそれらから作られた製品は持込禁止
POLAND.gif
ポーランド
【シェンゲン協定国】

通貨EUR10,000相当(TC等含む)以上は申告要。紙巻タバコ250本、または葉巻50本、または刻みタバコ250g(18歳以上)。 ワイン2リットル、ビール5リットル、その他の酒類合計1リットルまで(18歳以上)。土産品は空路EUR430、陸路EUR300まで。カメラ/ビデオカメラ各1台。宝石/金製品など計50g。肉、魚、乳製品、チョコレート,コーヒーは制限有。

Portuguese_ Republic.png
ポルトガル
Portugal
【シェンゲン協定国】
通貨EUR10,000相当(TC等含む)以上の持込、持出は申告要
紙巻タバコ200本、またはシガリロ100本、または葉巻50本、またはタバコ製品250gまで免税
アルコール度23%を超える酒類1リットル、またはアルコール度22%以下の酒類2リットルまで免税。ビールは16リットルまで免除。非発泡性ワイン4リットルまで免税
肉・肉製品、牛乳・乳製品は禁止
Republic_of_Malta.png
マルタ
【シェンゲン協定国】
通貨EUR10,000相当(TC等含む)以上は申告要。 タバコ200本、蒸留酒1L、他にワイン1L(18才以上)土産品EUR175
Republic_of_Latvia.png
ラトビア
【シェンゲン協定国】
通貨EUR10,000相当(TC等含む)以上は申告要。タバコ100本。22度超の酒1リットルまたは21度以下2本。食品15LVL相当。非商用品300LVL相当、新品150LVL相当。コーヒー1kgまで。肉・肉製品規制あり。
Republic_of_Lithuania.png
リトアニア
【シェンゲン協定国】
通貨EUR10,000相当(TC等含む)以上は申告要。200本または他のタバコ製品250g。22%以下のアルコール2リットル、ビール16リットル、発泡性ワインまたはワイン4リットル。土産品LTL1,480以上は課税。食品制限有り。肉製品、乳製品、特定植物は禁止
Grand_Duchy_of_Luxembourg.png
ルクセンブルク
【シェンゲン協定国】
通貨EUR10,000相当(TC等含む)以上は申告要。紙巻タバコ200本、または細葉巻100本、または葉巻50本、または刻みタバコ250g。蒸留酒1リットル、または発泡性ワイン2リットル、他にワイン2リットル。香水50mリットル、他にオーデコロンなど0.25リットル。その他の品EUR175まで(15歳未満はEUR90)。薬は個人使用分。
Romania.png
ルーマニア
通貨EUR10,000相当以上(外貨,TC等含む)は申告要。タバコ200本、ワイン4L、蒸留酒1L。処方薬はオリジナルの容器に入れる

Q&Aトップ

企業様、旅行会社様

お取り引き全般の商談をご希望の企業様、旅行会社様

見積依頼方法から手配、お支払いまでの全般の流れ、取扱商品、
サービス全般のご説明や契約等について、営業担当が承ります。

お問い合わせフォーム

お見積り、お問い合わせは専門スタッフが承ります。
お問い合わせの前にご確認ください。よくあるご質問

新規受付開始のお知らせ

初めてお問い合わせの企業様、旅行会社様

7月下旬より新規取引を一時停止しておりましたが、
9月より再開させていただきます。
永らくご迷惑をお掛けいたしましたことお詫び申し上げます。

尚、中国ビザは、申請者が非常に多く、
ビザセンター申請窓口の予約が大変混んでおります。
対応にお時間を頂いておりますのでご了承下さい。

お問い合わせは、 問合せフォーム よりお願いいたします。

メールマガジン登録

渡航に役立つメールマガジン登録は下記のフォームよりご連絡ください。