海外

2025.10.24

フィジー|南太平洋におけるサイクロンシーズンの到来にかかる注意喚起

フィジー気象庁は、フィジー以外の国・地域を含む同庁が監視対象としている南太平洋の海域において、2025年11月~2026年4月のサイクロンシーズンに、4~5つのサイクロンが発生する可能性があり、そのうちの1~3つは、カテゴリー3以上の強いサイクロンになる見込みであると発表しました(熱帯性サイクロンの強さは、最低のカテゴリー1から最高のカテゴリー5まで5段階で表示)。

また、同庁の発表によれば、このサイクロンシーズンにおいて、1~2つのカテゴリー3以上のサイクロンがフィジーの排他的経済水域(EEZ)を通過する可能性があります。また、サイクロンが直接上陸していない場合や、弱いサイクロンの場合であっても、生命に危険を及ぼす大雨、洪水、土砂崩れを引き起こすこともあるとして注意喚起しています。

在留邦人の皆様、及び 太平洋島嶼国への旅行などを計画されている皆様におかれましては、滞在国・周辺国の政府当局が発出する気象情報や避難勧告等のサイクロン関連情報をウェブサイト、SNSや報道から入手するほか、万が一に備え食料や飲料水などの非常用資材を備蓄しておくことが大切です。また、フィジーを含む太平洋島嶼国では、簡素な作りの建物が多くサイクロンに対して脆弱で、洪水の頻発リスクが高い地域もあります。ご自身の住居や旅行先の安全性を評価の上、必要に応じて避難場所の確保をお願いします。

サイクロンで大きな被害が発生した場合、日本大使館から皆様へ、安否確認の連絡を行うことがありますので、ご協力をお願いします。停電等の理由により充電が難しい場合であっても、少なくとも1日に1度は携帯電話・パソコン等の電源を入れメール等の着信を確認いただくようお願いします。また、ご自身の安否をできるだけ頻繁に近親者に伝えておくことも、緊急時において有用です。

 

1 フィジー気象庁から発出された今季サイクロンの季節予報の詳細な内容は、以下リンクから確認願います。
フィジー気象庁: https://www.met.gov.fj/climate-services/2025-26-tc-outlook/

2 情報収集
 気象情報及びサイクロン関連情報を入手するにあたり、有益はウェブサイトの一例は、以下のとおりです。
(1)フィジー気象庁ウェブサイト:http://www.met.gov.fj/
   サイクロンの進路など
(2)フィジー国家災害管理事務局(NDMO)ウェブサイト:http://www.ndmo.gov.fj/
(3)フィジー道路当局(Fiji Roads Authority)ウェブサイト:http://www.fijiroads.org/
   通行止め情報など

3 非常用資材の備蓄
洪水等が発生した場合、数日間にわたり停電、断水等が発生した例があります。10日間分程度の非常用物資を備蓄しておくよう心掛けて下さい。参考までに、非常用物資の一例を紹介します。また、サイクロンの通過後は汚水の流入等による衛生環境の悪化に伴う各種感染症リスクの拡大が懸念されます。うがいや手洗いなどによる感染症予防のほか、防虫スプレーなどによる蚊への対策に十分配慮してください。
・パスポート、保険証券類、カード類、現金
・携帯電話(常に電池残量を確保、充電器を携行すると共に、可能であれば予備バッテリーを用意する。)
・非常用食料(缶詰、クッキー等調理不要なものが有用)
・飲料水
・常備薬
・懐中電灯、ろうそく、マッチライター
・ラジオ
・電池
・衣類、寝具(毛布等)
・食器類、炊飯道具、燃料

4 日本大使館からの安否確認
サイクロンで大きな被害が発生した場合、日本大使館から皆様へ、安否確認の連絡を行うことがありますので、ご協力をお願いします。停電等の理由によっての充電が困難となる場合であっても、少なくとも1日に1度は携帯電話・パソコン等の電源を入れていただき、メール、テキストメッセージ等の着信を確認いただくようお願いします。また、ご自身の安否を近親者にできるだけ頻繁に伝えておくことも、緊急時においては有用です。
 

在フィジー日本国大使館(領事・警備班)
住 所:(G.P.O. Box 13045)Level 2, BSP Life Centre, Thomson Street, Suva, Fiji
電 話:(679)330-4633(開館時間(8:30~16:30)以外は外部オペレータによる対応)
メール: ryoji.fiji@fj.mofa.go.jp
ホームページ: http://www.fj.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html
公式フェイスブック: https://www.facebook.com/JAPANembFIJI/
公式ツイッター: https://twitter.com/JAPANembFIJI

海外渡航・出入国トップ

企業・官公庁・学校・旅行会社 向け

お取り引き全般の商談

見積依頼方法から手配、お支払いまでの全般の流れ、取扱商品、
サービス全般のご説明や契約等について、営業担当が承ります。

お問い合わせフォーム

お見積り、お問い合わせは専門スタッフが承ります。
お問い合わせの前にご確認ください。よくあるご質問

お知らせ

『CuiCui』(キュイキュイ)

弊社が運営する海外ツアーブランド
『CuiCui』は フランス語で はいチーズ! の意味。

皆を笑顔に変える魔法の言葉です。
家族、友達、恋人と…旅先で一緒に
一生残る大切な楽しい思い出を作りませんか。

メールマガジン登録

渡航に役立つメールマガジン登録は下記のフォームよりご連絡ください。