海外

2022.06.06

サル痘の発生状況(サル痘を風土病としない複数国での発生)(その4)

●世界保健機構(WHO)は、6月4日、サル痘ウイルスを風土病としない27か国からサル痘ウイルスへの感染症例が確認されている旨発表しました。WHOでは更なる調査を進めております。
また、ラトビアの保健当局より、感染症例が確認された旨発表されています。
●現在有効な予防法としては、症状のある者やサル痘を有する可能性のあるげっ歯類等のほ乳類との接触を避け、石けんやアルコールベースの消毒剤を使用した手指衛生を行うことが推奨されています。

詳細は以下のリンク先をご確認ください。
(PC)==> https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcwideareaspecificinfo_2022C052.html

 

〔お問合わせ先〕
外務省領事サービスセンター(海外安全相談班)
〒100 - 8919
東京都千代田区霞が関2-2-1
電話:03-3580-3311 内線 2902

海外渡航・出入国トップ

企業様、旅行会社様

お取り引き全般の商談をご希望の企業様、旅行会社様

見積依頼方法から手配、お支払いまでの全般の流れ、取扱商品、
サービス全般のご説明や契約等について、営業担当が承ります。

お問い合わせフォーム

お見積り、お問い合わせは専門スタッフが承ります。
お問い合わせの前にご確認ください。よくあるご質問

新規受付開始のお知らせ

初めてお問い合わせの企業様、旅行会社様

7月下旬より新規取引を一時停止しておりましたが、
9月より再開させていただきます。
永らくご迷惑をお掛けいたしましたことお詫び申し上げます。

尚、中国ビザは、申請者が非常に多く、
ビザセンター申請窓口の予約が大変混んでおります。
対応にお時間を頂いておりますのでご了承下さい。

お問い合わせは、 問合せフォーム よりお願いいたします。

メールマガジン登録

渡航に役立つメールマガジン登録は下記のフォームよりご連絡ください。