海外

2021.12.08

スロベニア 入国制限措置および国内制限措置の一部変更(2021年12月4日~)

○ポイント
12月3日、スロベニア政府は、入国制限措置および国内制限措置の一部変更を発表しました。詳しくは本文をご確認ください。

○本文
スロベニアの入国制限措置および国内制限措置に関する政令が改正され、以下の点が変更となります。本変更は、12月4日から有効となっています。

1 入国制限措置

(1)スロベニアで有効と認められるワクチンについて
スロベニアで有効と認められるワクチンとして、バラート・バイオテック(インド)製ワクチンが追加されました。現在、スロベニアで認められるワクチンの種類及び接種回数は、以下のとおりです。
●1回目の接種が済んでいる
・ジョンソン・アンド・ジョンソン/ヤンセン・シラグ製ワクチン
●2回目の接種が済んでいる(異なる種類のワクチンの混合接種も有効)
・アストラゼネカ製ワクチン
・アストラゼネカ/セラム・インスティチュート・オブ・インディア製ワクチン(インド)
・ビオンテック/ファイザー製ワクチン
・モデルナ製ワクチン
・スプートニクV(国立ガマレヤ研究所(ロシア)製)
・シノバック・バイオテック(中国)製ワクチン
・シノファーム(中国)製ワクチン
・バラート・バイオテック(インド)製ワクチン

2 国内制限措置

(1)オミクロン株の感染が疑われる人物との濃厚接触者について
  オミクロン株への感染の疑いのある人物との濃厚接触者は、必ず自主隔離を行う必要があります。
  (ワクチン証明および回復証明を有している場合も行う必要あり)

(2)屋外での展示会における飲食物の提供禁止
屋外での展示会(クリスマスおよびニューイヤーマーケットを含む)における飲食物の提供は、焼き栗の屋台を除いて禁止されます。

Embassy of Japan in Slovenia /
Veleposlanistvo Japonske v Sloveniji
Trg republike 3/XI, 1000 Ljubljana
tel: +386 1 200 8281
fax: +386 1 251 1822
http://www.si.emb-japan.go.jp/  
email: info@s2.mofa.go.jp

海外渡航・出入国トップ

企業様、旅行会社様

お取り引き全般の商談をご希望の企業様、旅行会社様

見積依頼方法から手配、お支払いまでの全般の流れ、取扱商品、
サービス全般のご説明や契約等について、営業担当が承ります。

お問い合わせフォーム

お見積り、お問い合わせは専門スタッフが承ります。
お問い合わせの前にご確認ください。よくあるご質問

新規受付開始のお知らせ

初めてお問い合わせの企業様、旅行会社様

7月下旬より新規取引を一時停止しておりましたが、
9月より再開させていただきます。
永らくご迷惑をお掛けいたしましたことお詫び申し上げます。

尚、中国ビザは、申請者が非常に多く、
ビザセンター申請窓口の予約が大変混んでおります。
対応にお時間を頂いておりますのでご了承下さい。

お問い合わせは、 問合せフォーム よりお願いいたします。

メールマガジン登録

渡航に役立つメールマガジン登録は下記のフォームよりご連絡ください。