海外

2025.11.17

ギリシャ|学生蜂起記念日に伴う集会・デモ

ギリシャでは、毎年11月17日の学生蜂起記念日(ポリテクニオン・デー)に、アテネ中心部やテサロニキなどで大規模な集会やデモが行われます。過激なグループが参加し警察等との衝突に発展する可能性もあるため、不測の事態に巻き込まれないよう、集会やデモには不用意に近づかず、十分注意してください。

学生蜂起記念日の数日前から翌日にかけて、アテネ中心部のデモ行進ルートや駅では段階的に交通規制が実施されます。交通の混乱が予想されるため、必要に応じて予定の調整や迂回を検討してください。

なお国内外の情勢に関連したデモや抗議集会も各地で行われます。最新情報を入手し、身の安全確保に努めてください。

※現時点では詳細は発表されていませんので、以下の昨年の情報を参考にしてください。

【昨年2024年の情報(参考)】
・アテネ市内のデモ行進
当日昼、アテネ工科大学(国立考古学博物館付近)付近で集合後、イスラエル大使館までデモ行進(行進ルート:オモニア(Omonia)広場、シンタグマ(Syntagma)広場、ヴァシリシス・ソフィアス(Vasilissis Sofias)通り、キフィシアス(Kifisias)通りを通過)

・公共交通機関
数日前から当日にかけて、バス及びトロリーバスのルートが変更。
当日は地下鉄の一部の駅(オモニア、パネピスティミオ、シンタグマ、エヴァンゲリズモス、メガロ・ムシキス、モナスティラキ等)が閉鎖。

(参考サイト(交通規制))
○ギリシャ警察
https://www.astynomia.gr/

○アテネ市内交通機関OASA
(TEL)11185 https://www.oasa.gr/

在ギリシャ日本国大使館(領事部)
Embassy of Japan in Greece
46, Ethnikis Antistasseos St., 152 31 Halandri
電話 :210-670-9910, 9911
メール :consular@at.mofa.go.jp
ホームページ :https://www.gr.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html

海外渡航・出入国トップ

企業・官公庁・学校・旅行会社 向け

お取り引き全般の商談

見積依頼方法から手配、お支払いまでの全般の流れ、取扱商品、
サービス全般のご説明や契約等について、営業担当が承ります。

お問い合わせフォーム

お見積り、お問い合わせは専門スタッフが承ります。
お問い合わせの前にご確認ください。よくあるご質問

お知らせ

『CuiCui』(キュイキュイ)

弊社が運営する海外ツアーブランド
『CuiCui』は フランス語で はいチーズ! の意味。

皆を笑顔に変える魔法の言葉です。
家族、友達、恋人と…旅先で一緒に
一生残る大切な楽しい思い出を作りませんか。

メールマガジン登録

渡航に役立つメールマガジン登録は下記のフォームよりご連絡ください。