海外

2025.11.11

ドイツ|クリスマス・マーケット開催に伴う注意喚起

11月下旬からドイツ国内各地においてクリスマス・マーケットが開催されます。

多くの人が集まるイベントはテロの標的になる可能性があり、また、スリなどの一般犯罪も多発します。
昨年12月には、ザクセン・アンハルト州マクデブルク市において、クリスマス・マーケットに車両が突入し、6名が死亡、300名以上が負傷する事件が発生したほか、バイエルン州、ヘッセン州、バーデン・ヴュルテンベルク州では、クリスマス・マーケットへの襲撃を企図したとされる男らが逮捕されています。2016年には、ベルリンにおいても、クリスマス・マーケットに大型トラックが突入するテロ事件が発生しています。

ドイツ国内におけるテロの脅威は依然として高く、脅威は現実のものとなっています。
会場を訪れる際には、以下の点に注意を払い、テロ・一般犯罪に対する防犯意識を持つよう心掛けてください。

(1)最新の関連情報の入手に努める(新聞、ラジオ等に加え、警察が発信するXなどのSNS情報も有益)。
(2)会場では、まず第一に避難経路を確認するとともに、周囲の状況に注意を払い、不審な人物や状況を察知したら速やかにその場を離れるなど、その場の状況に応じた安全確保に十分注意を払う。避難の際には治安機関の指示に従い、周囲がパニックになっても冷静さを保つよう心掛ける。
(3)多額の現金、貴重品を持ち歩かないようにし、現金や旅券等はファスナーやボタンの付いた衣服の内ポケット等に別々にして携行する。カバンやバッグは、ファスナーやボタンを閉めて前に掛けるか脇に抱えて持つ(身体から離さない)。
(4)単独での外出や、夜間の外出、人通りの少ない道を避ける。夜間の移動はなるべくタクシーを利用する(配車アプリを利用することで料金等のトラブルを防ぐことができます。)。

(参考情報)
■ 「安全の手引き」(ドイツ)
https://www.de.emb-japan.go.jp/files/100294519.pdf

**********************************************************
在ドイツ日本国大使館
TEL: 030-21094-0 (海外からは +49-30-21094-0)
E-Mail: taishikan-ryoujibu@bo.mofa.go.jp
URL: https://www.de.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html
**********************************************************

海外渡航・出入国トップ

企業・官公庁・学校・旅行会社 向け

お取り引き全般の商談

見積依頼方法から手配、お支払いまでの全般の流れ、取扱商品、
サービス全般のご説明や契約等について、営業担当が承ります。

お問い合わせフォーム

お見積り、お問い合わせは専門スタッフが承ります。
お問い合わせの前にご確認ください。よくあるご質問

お知らせ

『CuiCui』(キュイキュイ)

弊社が運営する海外ツアーブランド
『CuiCui』は フランス語で はいチーズ! の意味。

皆を笑顔に変える魔法の言葉です。
家族、友達、恋人と…旅先で一緒に
一生残る大切な楽しい思い出を作りませんか。

メールマガジン登録

渡航に役立つメールマガジン登録は下記のフォームよりご連絡ください。