2020.05.31
サウジアラビア 外出禁止令等措置の緩和
●5月31日現在,サウジ保健省の発表した感染者は計85,261名です。
●5月31日以降の外出禁止令等措置の緩和
1 感染者数
5月31日現在,サウジ保健省の発表した感染者は計85,261名(内62,442名は回復,死者503名)。30日保健省発表以降,新たに確認された感染者は1,877名(リヤド504名,ジッダ586名,マッカ159名,ダンマン110名他)。
1日の検査件数16,200件,これまでの合計検査件数822,769件。
参考:サウジ国内感染者数カウンター(保健省提供):https://covid19.moh.gov.sa/
本日より,徐々に経済,社会活動等の制限が緩和されています。引き続き,3密(密閉,密集,密接)を避け,手洗い,咳エチケットを励行し,ご自身やご家族,周囲の方の健康とウイルスに感染しないことを最優先に考え,行動していただきますよう,お願い申し上げます。
2 外出禁止令等措置の緩和
本日から6月20日(土)までの外出禁止令等,段階的緩和措置は以下のとおりです。
(1)マッカ市を除くサウジ全州で午前6時から午後8時まで外出許可。
(2)マッカ市を除くサウジ国内のモスクにおける金曜礼拝及びその他全ての礼拝を,予防措置を講ずることを条件に許可。
(3)人事・社会開発省の施策に基づき,省庁,政府機関,民間企業への出勤停止を解除し,業務活動を再開。
(4)適切な予防措置を行った上での,国内航空便,鉄道,バス等国内公共交通機関の再開。
(5)適切な予防措置を行った上での,レストラン,カフェでの店内注文,飲食を許可。
(6)美容サロン,理髪店,スポーツクラブ,ヘルスセンター,レクリエーションセンター,映画館およびその他関係当局によって決定された物理的距離を維持できない活動は引き続き停止。
(7)公共の場所では常にソーシャルディスタンスを維持することを継続し,50人を超える社会的集まりは禁止。一方,自宅,農場等のプライベートな集まりやパーティーなどの社会的イベントは最大50名まで許可。
(8)内務省は,ショッピングモール等商業施設では,マスクの着用,消毒剤の提供,検温等を行うこと,子どもの遊び場,試着室等は閉鎖すること等を義務付け,違反した場合には,施設および違反者に対し罰金を科すとしています。
3 新型コロナウイルス対策関連情報リンク等
・サウジ保健省新型コロナウイルス対策関連ホームページ
https://covid19awareness.sa/en/home-page
・サウジ保健省ツイッター
https://twitter.com/saudimoh?lang=en
・再入国ビザ,最終出国ビザに関する報道(4月22日付Saudi Gazette)
http://saudigazette.com.sa/article/592199
・新型コロナウイルス感染症に関する専門家有志の会ツイッター
https://twitter.com/senmonka21
・東京医科大学病院 渡航者医療センター 海外在留邦人向け「新型コロナウイルス感染症 よろず相談窓口」: travel3@tokyo-med.ac.jp
・厚生労働省 新型コロナウイルス感染症について
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html#kokumin
・国立成育医療研究センター コロナウイルス対策と子供のストレスについて
https://www.ncchd.go.jp/news/2020/20200410.html
【問い合わせ先】
在サウジアラビア日本国大使館
TEL:011-488-1100
FAX:011-488-0189
E-mail:consular-sec@rd.mofa.go.jp
ホームページ:https://www.ksa.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html
Instagram:https://www.instagram.com/japanembassy_ksa/