海外

2018.07.05

ギニア 労働組合のストライキの影響による道路封鎖(注意喚起)

●労働組合(CNTG-USTG)は4日から6日の3日間、ギニア全土でガソリン価格値上げの見直しを求める、ストライキを開始しました。ギニアに渡航・滞在を予定している方及び既に滞在中の方は,不測の事態に巻き込まれることがないよう,慎重な行動を心がけるとともに,安全を確保するよう努めてください。

1 労働組合(CNTG-USTG)は4日から6日の3日間、ギニア全土でガソリン価格の値上げの見直しを求める、ストライキを開始しました。

2 ストライキが開始された、4日にはコナクリ市郊外の道路、ラベ県、マムー県では周辺住民による道路封鎖が行われました。 

3 つきましては、ギニアに渡航・滞在を予定している方及び既に滞在中の方は、次の点に留意しつつ、ストライキ期間中、不測の事態に巻き込まれることがないよう、慎重な行動を心がけるとともに、安全を確保するよう努めてください。

(1)コナクリ市のプリンス道路沿いには近づかない。
(2) 常に周囲の状況に注意を払い、デモ及び過激な行動、不審な状況等を察知した場合には、速やかにその場を離れる。
(3) 万一、被害に遭った場合や周囲に異常を発見した場合には、速やかに在ギニア日本国大使館へ連絡する。

4 なお、邦人が何らかの被害に巻き込まれたとの情報に接した場合には、大使館にご一報をお願いいたします。

5 このメールは、在留届にて届けられたメールアドレス及び「たびレジ」に登録されたメールアドレスに自動的に配信されております。

(問い合わせ窓口)(現地大使館連絡先)
○在ギニア日本国大使館
   住所:Ambassade du Japon en Guinee,Landreah Port,Corniche Nord,Commune de Dixinn,Conakry,Republique de Guinee
  郵便物宛先:B.P.895,Conakry,Republique de Guinee
  電話:(市外局番なし)628-68-38-38~41 夜間・休日:664-58-04-94
    国外からは(国番号224)628-68-38-38~41
   FAX:(衛星電話コード870)782-500-815(インマルサット)
   ホームページ:http://www.gn.emb-japan.go.jp/j/

 

海外渡航・出入国トップ

企業様、旅行会社様

お取り引き全般の商談をご希望の企業様、旅行会社様

見積依頼方法から手配、お支払いまでの全般の流れ、取扱商品、
サービス全般のご説明や契約等について、営業担当が承ります。

お問い合わせフォーム

お見積り、お問い合わせは専門スタッフが承ります。
お問い合わせの前にご確認ください。よくあるご質問

新規受付開始のお知らせ

初めてお問い合わせの企業様、旅行会社様

7月下旬より新規取引を一時停止しておりましたが、
9月より再開させていただきます。
永らくご迷惑をお掛けいたしましたことお詫び申し上げます。

尚、中国ビザは、申請者が非常に多く、
ビザセンター申請窓口の予約が大変混んでおります。
対応にお時間を頂いておりますのでご了承下さい。

お問い合わせは、 問合せフォーム よりお願いいたします。

メールマガジン登録

渡航に役立つメールマガジン登録は下記のフォームよりご連絡ください。