2022.04.08
パキスタン|渡航情報(必要な渡航書類、ビザ申請、航空券手配、PCR検査、PassTrackアプリ登録、入国・検疫等の手続き手順)
パキスタンへの渡航に必要な手続きの手順
パキスタンへの渡航に際して必要となる渡航書類、ビザ申請、航空券手配、PassTrackアプリ登録等の手続き手順を纏めました。
弊社では一部の手続きをサポートしています。
外務省海外安全ホームページ|新型コロナウイルスに係る日本からの渡航者・日本人に対する各国・地域の入国制限措置
IATA(国際航空運送協会)|新型コロナウイルス旅行規制マップ(COVID-19 Travel Regulations Map)
新型コロナウイルス感染拡大に伴い、現在各国で入国時の検疫の強化(隔離措置)や入国、ビザ発給制限を行っています。
各国の対応は予告無しに入国制限が実施・変更される場合があります。
都度渡航先 及び 経由先の国がビザ発給や入国の制限をしていないか最新情報を必ずご自身でご確認下さい。
全ての情報を網羅しているものではありません。最新情報、情報の詳細は必ず各自でご確認下さい。
航空機搭乗時に搭乗拒否、または渡航国の出入国管理局の審査で入国拒否された場合も、当社は一切その責任を負いません。
最終的に入国を認めるかどうかの判断は、入国時の入国審査官によって決定されます。
政府の規制は予告無く変更されており、各地空港係官・航空会社への通告も公表されている規制と異なる場合があります。
航空便を利用する際、マスク等の着用を各国政府や航空会社により義務付けられていることがありますのでご注意ください。
手配代行を伴わないご質問は、大使館・総領事館等にお問い合わせ下さい。
◎ パキスタンの入国制限・渡航書類等
パキスタン連邦政府国家指揮運用センター(National Command Operation Center)は、パキスタンに入国する乗客に対して下記を義務付けています。
パキスタン連邦政府国家指揮運用センター(NCOC)|Revison of Inbound Air Passengers Travel Categories
Government of Pakistan|Travelers entering Pakistan
- 2022年2月24日午前0時以降、ワクチン完全接種者は、搭乗前のRT-PCR検査陰性証明書の携行は不要となりました
(パキスタン政府ホームページ|Revised Inbound Air Travelers Policy)
パキスタン渡航時の必要事項 | |
1 | 新型コロナウイルスワクチン接種証明書 (ただし、12歳未満の子供は不要) |
2 | 12歳以上のワクチン未接種・接種未完了者は、出発前72時間以内に受検したPCR検査の陰性証明書を提示 (ワクチン完全接種者は不要) |
3 | パキスタン当局が指定した到着便にて入国する6歳以上の搭乗者は、空港到着時に抗原検査の実施 |
4 | PassTrackアプリのインストール または 専用ウェブサイトを通じた所定の情報登録 及び 搭乗時の提示(12歳未満は除く) |
❶ パキスタンビザの申請
パキスタンへの入国にはビザ(査証)が必要となります。
なおパキスタン政府の指示に従い、2021年1月1日から全てのビザ申請はオンライン化(e-VISA)されております。
(駐日パキスタン大使館でのビザ発給業務は終了しています)
駐日パキスタン大使館|Consular Service For Foreigners
パキスタン内務省(Ministry of Interior)|Welcome to Pakistan's Official Visa Portal
❷ パキスタン行き航空券の手配
航空会社各社は、新型コロナウイルスの発生により、路線の減便等の措置を実施しています。
❸ 海外旅行保険の加入確認
国や地域によっては、突然事故に遭い、また病気や怪我をして病院に搬送されても、実費あるいは保険等による治療費の負担が保証されないと、診察や治療が受けられない(断られる)ことがあります。
また医療水準や衛生事情により、その国では必要な治療が受けられず、他国や日本への緊急移送が必要となる場合もあります。
新型コロナウイルスに感染した場合は、滞在国の規定にそった検査、隔離が必要になり費用は渡航者の負担になります。
保険に入っていないと、時には数千万円にものぼる高額な医療費・移送費を全て自己負担しなければなりませんので、万一に備え、十分な補償内容の海外旅行保険に加入しておくことを強くお勧めします。
なお、クレジットカードに付帯している保険では補償として決して十分ではない点にも留意が必要です。
https://www.anzen.mofa.go.jp/c_info/hoken.html
❹ ワクチン接種証明書を取得
パキスタン航空当局(CAA)によると、国際線搭乗者は新型コロナウイルスワクチン接種証明書が必要となります。
※12歳未満の搭乗者はワクチン接種証明書の携行は不要です
在パキスタン日本国大使館|パキスタン入国時の新型コロナウイルスの水際対策の変更について
パキスタン国家指揮運用センター(NCOC)によれば、接種ワクチンの種類に関する制限は無く、日本政府が発行するワクチン接種証明書はパキスタン出入国時の接種証明として有効です。
(日本以外の国で接種した場合でも、接種を行った各国政府が発行する接種証明書は有効とのことです)
❺【ワクチン未接種・接種未完了者】出発前72時間以内に受けたRT-PCR検査の陰性証明書を取得
パキスタンに到着する12歳以上ワクチン未接種・接種未完了の乗客は、出発前72時間以内のRT-PCR検査の陰性証明書が必要です。
パキスタン渡航時に必要な陰性証明書 | |
適用開始日 | 2022年4月1日~ |
対象者 | 12歳以上のワクチン未接種・接種未完了の乗客 ※ワクチン完全接種者 及び 12歳未満の子供は不要 |
検査方法 | RT-PCR検査 |
検体採取方法 | 鼻咽頭ぬぐい液(Nasopharyngeal Swab) |
有効な検査受検期間 | 出発前72時間以内の陰性証明書が必要です 例)12/9(木) 羽田10:00発のフライトの場合 → 12/6(月)10:00以降に検査受検 |
医療機関 | 指定無し |
証明書言語 | 英文 |
証明書形式 | 指定無し |
提示・提出場所 | 出発空港での航空会社チェックイン時 及び 入国時にご提出下さい |
参照 | パキスタン民間航空局(Pakistan Civil Aviation Authority)|Implementation of standard operating procedures for international passanger / chartered / private aircraft flights
Government of Pakistan|Travelers entering Pakistan |
❻ PassTrackアプリのインストール 及び 到着48時間前までに情報登録
12歳以上の全ての渡航者に対して、スマートフォンアプリ「PassTrack」を通じ、到着48時間前までの情報登録を行うことが義務付けられています。
また、各航空会社は渡航者がチェックインする時に、アプリ上で登録が完了していることを確認するか、またはアプリでの登録後に出力し印刷した写しを確認することが義務付けられています。
PassTrackアプリのインストール
Android または iOSデバイスに下記リンクよりアプリをインストールします。
スマートフォン等をお持ちで無くアプリのインストールができない場合
Android または iOSデバイスをお持ちでないご搭乗者は、PassTrackウェブポータル で詳細を提出する必要があります。
ウェブポータルにデータを登録する場合は、情報登録後に印刷の上、チェックインの際に紙の写しを提示する必要がありますのでご注意ください。
PassTrackを通じて到着48時間前までに情報登録
到着48時間前までに PassTrackアプリ または PassTrackウェブポータル のいずれかをご利用の上、必要情報のご登録 及び RT-PCR検査の結果コピーをアップロード下さい。
なお、アプリの登録・操作方法等につきましてはユーザーマニュアルにてご確認下さい。
❼ パキスタン入国に際しての検疫措置について
2022年1月5日以降、パキスタン当局が指定した到着便にて入国する6歳以上の乗客は、パキスタン到着時に 迅速抗原検査 が実施されます。
※ 到着時の迅速抗原検査で陽性の場合は、指定の隔離施設にて10日間隔離が実施されます。
❽ 日本到着時の手順:水際対策、入国制限、査証制限、陰性証明書、スマートフォンアプリ、誓約書等必要な手続き
日本政府は、変異ウイルスの感染拡大を受け、新規感染者の減少傾向を継続させ、再拡大(リバウンド)を防止すべく、日本に入国されるお客さまに対する入国制限と検疫体制の一層の強化を発表しております。
日本への入国・帰国に際して必要となる書類と手続き手順を纏めました。
弊社では一部の手続きをサポートしています。