海外

2023.01.19

中国|ビザ申請が受付された事例(2023年1月19日)

2023年1月19日現在、中国ビザの申請は原則受け付け中止となっておりますが、条件付きでビザ申請が受け付けられたケースがございます。

以下は本日2023年1月19日時点でビザ申請の受付がされた事例となります。

中国政府はどのような場合にビザ発給を認めるかの基準を公表及び明文化していないため、あくまでも事例であり、同じ条件あっても申請が受け付けられる保証はございません。
いずれのケースも今までのように申請日の予約ができないため申請日の調整を旅行会社を通して行い、旅行会社を通してビザ申請する必要があります。
指紋の採取が必要な方は申請本人がビザセンターに訪問する必要があります。
また、ビザの発給は領事判断となりますので、申請が受付されてもビザが発給されるとは限りません。

以下に記載がないものは、弊社で確認できておりません。

東京申請(中国ビザ申請センター)
就労ビザ(Z) 追加書類なし
業務ビザ(M) 中国の省政府クラスの商務庁または人民政府外事弁公室が発行したバーコードつき招聘状(邀请函/PU)が追加で必要
長期留学ビザ(X1) 追加書類なし
大阪申請(中国ビザ申請センター)
就労ビザ(Z) 追加書類なし
業務ビザ(M) 中国の省政府クラスの商務庁または人民政府外事弁公室が発行したバーコードつき招聘状(邀请函/PU)とビザ取得が必要な理由書が追加で必要
長期留学ビザ(X1) 追加書類なし(1/19追記)
親族訪問ビザ(Q) 人道上の理由がある場合のみ受付可能。状況がわかる書類が追加で必要(1/19追記)
福岡申請(中華人民共和国駐福岡総領事館)
就労ビザ(Z) 追加書類なし
業務ビザ(M) 中国の省政府クラスの商務庁または人民政府外事弁公室が発行したバーコードつき招聘状(邀请函/PU)が追加で必要

海外渡航・出入国トップ

企業様、旅行会社様

お取り引き全般の商談をご希望の企業様、旅行会社様

見積依頼方法から手配、お支払いまでの全般の流れ、取扱商品、
サービス全般のご説明や契約等について、営業担当が承ります。

お問い合わせフォーム

お見積り、お問い合わせは専門スタッフが承ります。
お問い合わせの前にご確認ください。よくあるご質問

新規受付開始のお知らせ

初めてお問い合わせの企業様、旅行会社様

7月下旬より新規取引を一時停止しておりましたが、
9月より再開させていただきます。
永らくご迷惑をお掛けいたしましたことお詫び申し上げます。

尚、中国ビザは、申請者が非常に多く、
ビザセンター申請窓口の予約が大変混んでおります。
対応にお時間を頂いておりますのでご了承下さい。

お問い合わせは、 問合せフォーム よりお願いいたします。

メールマガジン登録

渡航に役立つメールマガジン登録は下記のフォームよりご連絡ください。