海外

2022.07.09

中国|北京市で一部の施設への入場に際して求められるワクチン接種について(2022年7月11日~)

(ポイント)

7月11日から一部の施設への入場に際してワクチン接種が求められると発表された件について、現時点までに判明した情報についてお知らせします。実際の防疫措置の運用の在り方が判然としないため、引き続き詳細を確認中です。

(本文)

1.7月7日付領事メールでお知らせしたとおり、7月6日の北京市の発表によれば、7月11日から、教育機関、図書館、博物館、映画館、美術館、文化館、体育館、ジム、公演娯楽場所、ネットカフェ等の人が集まる場所に入る者は、ワクチン接種が必要(接種に適さない者を除く)とされています。

2.中国で未承認のワクチンの取扱いやワクチン接種証明の提示が求められるのか否か等について、当館から北京市当局に確認するも、現時点で明確な回答が得られていない状況です。

3.他方、7月7日付けの北京日報は、北京市の防疫責任者の話として、「体温が正常で72時間以内のPCR検査陰性証明があれば、公共場所には通常どおり立ち入りが可能である」旨報道しています。

4.現在までに、北京市として、一部の施設への入場に際してワクチン接種を求める政策を撤回したことは確認されていません。実際の防疫措置の運用の在り方が判然としないため、当館から北京市側に引き続き詳細を確認中です。新しい事実が判明した場合には、領事メールを通じて改めて周知させていただきます。

・ワクチン接種が必要とする北京市の発表(中国語)7/6
http://www.beijing.gov.cn/ywdt/gzdt/202207/t20220706_2765425.html

・ワクチン接種に関する報道(中国語)7/7
https://news.bjd.com.cn//2022/07/07/10114432.shtml

(送信元)
在中国日本国大使館(領事部)
領事部・直通電話:(国番号86)-(0)10-6532-5964
緊急時には閉館時間帯でも対応いたします。
HP:https://www.cn.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html

海外渡航・出入国トップ

企業様、旅行会社様

お取り引き全般の商談をご希望の企業様、旅行会社様

見積依頼方法から手配、お支払いまでの全般の流れ、取扱商品、
サービス全般のご説明や契約等について、営業担当が承ります。

お問い合わせフォーム

お見積り、お問い合わせは専門スタッフが承ります。
お問い合わせの前にご確認ください。よくあるご質問

新規受付開始のお知らせ

初めてお問い合わせの企業様、旅行会社様

7月下旬より新規取引を一時停止しておりましたが、
9月より再開させていただきます。
永らくご迷惑をお掛けいたしましたことお詫び申し上げます。

尚、中国ビザは、申請者が非常に多く、
ビザセンター申請窓口の予約が大変混んでおります。
対応にお時間を頂いておりますのでご了承下さい。

お問い合わせは、 問合せフォーム よりお願いいたします。

メールマガジン登録

渡航に役立つメールマガジン登録は下記のフォームよりご連絡ください。