海外

2019.11.22

ラオス 一部出入国ポイントにおけるアライバルビザ発行終了について

○ラオスの一部出入国ポイントにおいては、アライバルビザの発行が順次終了します。
○観光以外の渡航(商用目的等)又は15日以上の滞在を予定しており、かつ、以下の出入国ポイントから入国しようとする方は、ラオス入国前に短期滞在査証又はeビザを取得してください。

1 今般ラオス政府より、今後9か所の出入国ポイントにおいて、アライバルビザの発行を順次終了するとの通知がありました。具体的な予定は以下のとおりです。

(1)2019年12月末日終了予定
Pang Hok(パンホック:ポンサリー県、ベトナムとの国境)
Nam Soy(ナムソイ:フアパン県、ベトナムとの国境)
Nam Ngeun(ナムガーン:サイニャブリ県、タイとの国境)

(2)2020年3月末日終了予定
Savannakhet International Airport(サワンナケート国際空港)
Nam Kanh(ナムカン:シェンクワン県ノンヘッド郡、ベトナムとの国境)
Nam Heuang(ナムフアン:サイニャブリ県、タイとの友好橋国境)

(3)2020年6月末日終了予定
Nam Phao(ナムパオ:ボリカムサイ県、ベトナムとの国境)
Na Pao(ナーパオ:カムアン県、ベトナムとの国境)
Phoukeua(プークア:アタプー県、ベトナムとの国境)

2 ラオス政府は、6か月以上の有効期間のある一般旅券を所持する日本国民で、観光を目的とする旅行者に対しては、15日以内の滞在につき査証を免除しています。他方、観光以外の渡航(商用目的等)又は15日以上の滞在を予定している方で上記の国境ポイントから入国される場合は、ラオス入国前に、ラオス国外にあるラオス大使館で短期滞在査証(滞在期間30日)、又は、ウェブ上でeビザ(2019年11月現在、短期滞在30日のみ)を取得する必要があります。

詳しくは、以下のリンクをご参照ください。
https://www.la.emb-japan.go.jp/itpr_ja/00_000249.html

【問い合わせ先】
在ラオス日本大使館領事班
電話:021-414-400~403
メール:consular@vt.mofa.go.jp

 

海外渡航・出入国トップ

企業様、旅行会社様

お取り引き全般の商談をご希望の企業様、旅行会社様

見積依頼方法から手配、お支払いまでの全般の流れ、取扱商品、
サービス全般のご説明や契約等について、営業担当が承ります。

お問い合わせフォーム

お見積り、お問い合わせは専門スタッフが承ります。
お問い合わせの前にご確認ください。よくあるご質問

新規受付開始のお知らせ

初めてお問い合わせの企業様、旅行会社様

7月下旬より新規取引を一時停止しておりましたが、
9月より再開させていただきます。
永らくご迷惑をお掛けいたしましたことお詫び申し上げます。

尚、中国ビザは、申請者が非常に多く、
ビザセンター申請窓口の予約が大変混んでおります。
対応にお時間を頂いておりますのでご了承下さい。

お問い合わせは、 問合せフォーム よりお願いいたします。

メールマガジン登録

渡航に役立つメールマガジン登録は下記のフォームよりご連絡ください。