インドネシア出張・メダンへの行き方|海外航空券
メダン(Medan)は、インドネシア・スマトラ島東北部に位置する都市です。北スマトラ州の州都かつ、デリ・セルダン県の県庁所在地となっています。
スマトラ島最大の都市で、人口規模はジャカルタ(首都)、スラバヤ(東ジャワ)、バンドゥン(西ジャワ)に次ぎ、インドネシア第四の都市で約211万人です。
1860年代にオランダの植民地支配の下で、タバコ、茶、ゴム、油椰子などのプランテーション産業の拠点として急速に発展以来、石油産業と農産業の中心地。
近年はインドネシア経済の堅調な成長を背景に、市内に次々にショッピング・モールや高級ホテルがオープンしています。
航空券(エコノミークラス・プレミアムエコノミークラス・ビジネスクラス)
日本からメダン(クアラナム国際空港/KNO)へのノンストップ直行便は就航していません。ジャカルタ・スカルノハッタ空港(CGK)、シンガポール(SIN)、香港(HKG)などでの乗り継ぎが一般的です。
メダン市内にはポロニア国際空港がありますが、航空需要の増加に伴い2013年7月にクアラナム国際空港が開港して、ポロニア国際空港に就航していた民間定期便はすべてクアラナム国際空港に移転しました。
以下は2015年12月7日現在のスケジュール、運賃、諸税となります。
便名 | 日付 | 出 発 | 到 着 | 所要時間 | 運行曜日 |
JL725 | 2/10(水) | 東京・成田 11:05 | ジャカルタ 16:55 | 08:00 | 毎 日 |
GA196 | 2/10(水) | ジャカルタ 19:45 | メダン 22:10 | 02:25 | |
GA121 | 2/17(水) | メダン 16:05 | ジャカルタ 18:30 | 02:25 | |
JL726 | 2/17(水) | ジャカルタ 21:25 | 東京・成田 06:35(2/18) | 07:20 | |
△日本発着はプレミアムエコノミークラスの設定あり。(JL725/726便のみ) ▼スマランまでの割引運賃設定がない為、日本発国際線+インドネシア国内線での手配となる。 ▼運賃が他に比べて高価 |
|||||
A)エコノミークラス最安運賃/発券後変更不可 B)エコノミークラス復路変更可能運賃/2日~3カ月有効・1回につき変更料7,000円 C)プレミアムエコノミークラス最安運賃/発券後変更不可 D)ビジネスクラス最安運賃/発券後変更不可 ※日本国内線は24時間以内に対象方面の国際線に接続される場合にご利用可能です。 |
便名 | 日付 | 出 発 | 到 着 | 所要時間 | 運行曜日 |
NH855 | 2/10(水) | 東京・羽田 10:15 | ジャカルタ 16:05 | 07:50 | 毎 日 |
GA196 | 2/10(水) | ジャカルタ 19:45 | メダン 22:10 | 02:25 | |
GA121 | 2/17(水) | メダン 16:05 | ジャカルタ 18:30 | 02:25 | |
NH856 | 2/17(水) | ジャカルタ 21:45 | 東京・羽田 07:00(2/18) | 07:20 | |
△羽田空港発着 △日系最安値 |
|||||
A)エコノミークラス最安運賃/発券後変更不可 B)エコノミークラス復路変更可能運賃/2日~2カ月有効・1回につき変更料20,000円 C)ビジネスクラス最安運賃/発券後変更不可 ※日本国内線は24時間以内に対象方面の国際線に接続される場合にご利用可能です。 |
便名 | 日付 | 出 発 | 到 着 | 所要時間 | 運行曜日 |
GA875 | 2/10(水) | 東京・羽田 11:45 | ジャカルタ 17:10 | 07:50 | 毎 日 |
GA246 | 2/10(水) | ジャカルタ 19:45 | メダン 22:10 | 02:25 | |
GA193 | 2/17(水) | メダン 18:35 | ジャカルタ 21:00 | 02:25 | |
GA874 | 2/17(水) | ジャカルタ 23:25 | 東京・羽田 08:50(2/18) | 07:25 | |
△エコノミークラスの変更可能タイプが安価 ▼ビジネスクラスが安価 |
|||||
A)エコノミークラス最安運賃/発券後変更不可 B)エコノミークラス/復路変更可能・2泊~2ヵ月有効・1回につき変更料5,000円 B)ビジネスクラス最安運賃/発券後変更不可 |
>海外出張情報 >エコノミークラス 無料預け荷物 一覧表
>海外出張情報 >ビジネスクラス/ファーストクラス 無料預け荷物 一覧表
>海外出張相談室 >渡航先でのリコンファーム・旅程変更時の連絡先は?
ビザ(査証)
2015年6月12日より日本の一般旅券をお持ちの方は30日以内の観光目的滞在に限り、条件付きでビザが免除になりました。
インドネシアへ渡航する目的が商談の場合は業務(商用)ビザを、商談以外の業務目的(技術指導・訓練、検品、機械設備の取り付け、メンテナンス、工場立ち入り、船舶での作業等)の場合は、就労ビザが必要となり、あらかじめインドネシア共和国大使館または領事館でビザの取得が必要です。
ただし、31日以上滞在予定の観光目的や親族訪問、就労を伴わない商談等のビジネス目的等の入国の場合は到着ビザ制度(VoA: Visa on Arrival)の利用が可能です。
実際の渡航目的と異なるビザでの入国や無査証での業務は、厳しく取り締まりが行われています。不法入国あるいは不法滞在と見なされた場合は、当局に身柄を拘束されるなどの不利益を被る事になりますので十分ご注意ください。
インドネシアビザ・大使館申請
インドネシアビザ・大阪申請
海外出張相談室 >観光ビザで出張は問題無い?
予防接種
インドネシアは黄熱に感染する危険のある国ではないので、黄熱の予防接種は推奨されていませんが、黄熱に感染する危険のある国から来る、生後9か月以上の渡航者は黄熱予防接種証明書が要求されています。
◆黄熱に感染する危険のある国(2015年12月現在) | |
アフリカ | アンゴラ、ウガンダ、エチオピア、カメルーン、ガーナ、ガボン、ガンビア、ギニア、ギニアビサウ、ケニア、コンゴ共和国、コンゴ民主共和国、コートジボワール、シエラレオネ、スーダン、セネガル、赤道ギニア、中央アフリカ、チャド、トーゴ、ナイジェリア、ニジェール、ブルキナファソ、ブルンジ、ベナン、マリ、南スーダン、リベリア、モーリタニア |
アメリカ | アルゼンチン、エクアドル、ガイアナ、コロンビア、スリナム、パナマ、フランス領ギアナ、ブラジル、ペルー、ベネズエラ、ボリビア、トリニダード・トバゴ(トリニダード島のみ)、パラグアイ |
ホテル
緊急時の連絡先
(市外局番061)
◎警察 :TEL 110(市街局番なし),4520971
◎消防車 :TEL 113(市街局番なし),4515356
◎救急車 :TEL 118(市街局番なし),4535981
◎在メダン日本国総領事館 :TEL 4575193 /国外からは(国番号62)-61-4575193
http://www.medan.id.emb-japan.go.jp/j/